シゴヤメ

仕事を辞めたい人達の相談所

【コールセンター】精神的に病むかもしれないという危機感が芽生えて【30代前半】

      2014/12/26

職種:コールセンター
年齢:30代前半

コールセンターのSV候補として入社し、半年にわたる研修や、社内試験を受けて、責任ある立場で仕事をすることになりました。そもそもその会社に入社したのは、お給料面での待遇がとても良かったからです。

でも、ふたを開けてみればコールセンターのSVとしての仕事はとても厳しくて、過酷だったため、お給料の金額は妥当、もしくは安いくらいだという事が解りました。

私が勤務していたコールセンターは年中無休のセンターだったので、私も社員として率先して土日祝日や年末年始に出勤しなければいけませんでした。

しかも朝の早い時間から夜の比較的遅い時間まで営業しているコールセンターだったので、人が足りない時には率先して、前の日が遅番で夜の10時とか10時半まで仕事をしても翌朝7時半には出勤するという厳しいシフトもこなすことになりました。

オペレーターさんとして仕事に来ているたくさんの派遣さんやパートさんの質問に答えたり、対応できない案件で電話を交代しなければいけないので、いつも膨大な資料と格闘していた記憶があります。

シフトの調整や、都度都度のオペレーターの研修予定や資料を作ったり、色々な仕事をしながら、自分自身の情報に関してもさらに向上していかなければいけないという、過酷なものでした。

しかもコールセンターというのは、どこでも内密の自社規定ノルマがあるものです。一時間に受電何本、もしくは一時間に架電何本というようなものです。そのノルマをクリアできるように、社員や上司とミーティングをします。そういうのも大きなプレッシャーになって、結構大変でした。

上司からはノルマをクリアして実績を残すように圧力をかけられ、オペレーターさんたちからは、そんな無理な目標は達成できるはずがないと言われ、結果板挟みになり、とっても苦しい思いをしました。

その上、追い打ちをかけるのは、クレーム対応です。オペレーターさんがクレーマーに捕まってしまった場合、電話を代わるシステムになっています。でもこのクレーム対応が本当に大変なんです。

私達の業務改善につながるとても参考になるクレームもありますし、謝る必要があったり、もっともだと言えるクレームもあります。しかし、ほとんどのクレームは、世の中の見にくい心の表れの様なクレームだったり、まったく理解できないようなクレームだったりするのです。

しかもそういう電話に一時間も二時間も費やしたりして、精神的にはかなりのダメージを受けました。延々と怒鳴られたり、終わりのない自己中心的な要望を聞いているうちに、この仕事を続けていたら、精神的に病むかもしれないという危機感が芽生えて、ついに仕事を辞める事になったのです。

 - 辞めた理由 ,

あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。

Comment

  1. ぼの より:

    私も今オペレーターとして働いています
    正直辛いです。きついクレーマーが立て続けにくると、その日の夜死にたくなります

    病む前に自分からやめてよかった、と思います
    本当に病んでしまったら身動きとれないし
    その後の転職出来るまでに時間もかかり、
    病院通ったり、、、しますから

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
【販売】「お客様は神様」の精神が何よりも一番つらい【20代前半】

職種:販売 年齢:20代前半 現在勤めている会社ですが辞めたいと思ったことは多々 …

no image
【ホテル】こんな労働基準法を鼻で笑うような会社に心身ともに疲れ果ててしまった【20代前半】

職種:ビジネスホテルフロント 年齢:20代前半 私が以前務めていたホテルは山手線 …

no image
【事務】自分がボーっとしている間にも友人達は仕事をこなし確実にキャリアアップをしている【20代前半】

職種:事務 年齢:20代前半 地元(東海地方)の食品卸会社で事務員をしていました …

no image
【介護】仕事の内容よりも人間関係が本当に大切だなと思います【20代後半】

職種:介護福祉施設 年齢:20代後半 20代後半に介護施設でヘルパーとして働きは …

no image
【エンジニア】お前は下っ端なんだからとくかくヘコヘコしてろよ【30代前半】

職種:IT関連 年齢:30代前半 まず一つ目は、給与額が求人募集時と入社後に大き …

no image
【飲食店】東京などの様に時給900円とか1000円とかは夢のような話で、実際時給は650円です【30代後半】

職種:飲食店 年齢:30代後半 とに角忙しい時間帯にお客さんが集中しすぎて、自分 …

no image
【人事】上司のヒステリックな罵倒の声はことあるごとに響き渡り、質問なども非常にしづらい雰囲気でした【30代前半】

職種:総務人事事務 年齢:30代前半 中途採用だったのですが、某超大手企業の孫会 …

no image
【飲食店】役所に行って調べたら、私が保険に加入している形跡を見つけることが出来ませんでした【20代前半】

職種:飲食店 年齢:20代前半 私は以前、とある飲食店で勤務していました。チェー …

no image
【介護】入居者に対する対応など自分は介護やる資格がないと辞める決意を話した【20代後半】

職種:介護業 年齢:20代後半 介護をやろうと思ったきっかけは自体は父の病気がき …

no image
【コールセンター】お客様に申し訳ない気持ちが強く、どんどん働く事に意義を見出せなくなっていってしましいました【20代後半】

職種:コールセンター 年齢:20代後半 今まで接客業を中心に働いてきましたが、同 …