シゴヤメ

仕事を辞めたい人達の相談所

【印刷】人の成功をどうも妬み、ライバル意識が強すぎるせいか、人を蹴落とそうという意思が垣間見えた【30代前半】

      2016/03/03

職種:印刷業(営業)
年齢:30代前半

今現在私は34歳になりますが、一つ前の職場は自主退職といった形で会社を去りました。辞めて良いと思っていたので転職活動をしてその後は無事成功し今に至ります。

今が満足とは決して言えませんが前の職場は本当に自分への風当たりがひどかったものです。営業を志望していたので営業に関しては門戸は大きく開かれており簡単に入社する事は出来ました。

そして、大きい会社ではありませんでしたが、一つの県だけでなく、他の地域にも支店があったため、私は本社での活動ではなく支店での活動になりました。出社や帰社する前は本社に寄るといったものですが、変わったもので本社出社で支店へ行って活動といったものです。

毎日高速道路や都市高速を使っての営業活動になるのですが、やったことのなかったジャンルだったため、楽しみにしている所もありましたが、スタートダッシュは見事に失敗しましたね。

どういう失敗だったかというと、研修が長く、期間が定められておらず、直属の上司が許可をしたら独り立ちというものでした。

その上司はちょっと精神的に安定しておらず、最初は建前的なものでしっかり教えようとしてくれてましたが、すぐにその態度は変わって言ってひどい内容になっていました。

話によると、自分の支店での社員の勤続年数が非常に短いとの事で、自分はこの人とその上の上司がいけないのでは?と感じていました。

私の直属の上司は、人の成功をどうも妬み、ライバル意識が強すぎるせいか、人を蹴落とそうという意思が垣間見えたのです。そして、その人の上に立つ支店長クラスの人間はというと、その現状を見て見ぬふりで、自分の保身で精一杯という始末。何故支店長クラスの役職がついたかというと、バブルからの名残でただの年功序列です。

本社はそんな私の状況を見て、本社の上層部の方が私に直々に教えようとしてくれていました。そこはとても感謝したいところではあったのですが、そのまたさらに上の人間がそれではまとまりがないと、その話はなかったものにされ、私に教えようとしてくれた方は言われるがままにすぐに引っ込んでしまいましたね。

そんな事から満足に営業も出来ない状態が続きます。しかし、人当たりは良かったためか、パシリのような扱いでお使いごとで訪問していた得意先から私へ受注があったんです。誠実に対応をしていたためでした。

しかし、これがもうどうでも良いと判断したのですが、その実績をも隠されるように支店の私の上司にしてやられまして、独り立ちするにも出来ない状況です。

そんな折、本社上層部からこの人間は使えないと、別部署に回す指令が下りまして、そこで誰がやってやるものかと、退職をしたのです。

全て会社が悪いと言ってしまっては自分自身の成長は止まってしまう為、反省点もしっかりと考え、転職活動をし、成功して今に至ります。しかし、思い出すだけでも苛立つ内容でしたね。

 - 辞めた理由 ,

あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
【アパレル】社内は混乱し毎日のようにどこかで怒号が聞こえるように【20代前半】

年齢:20代前半 職種:アパレル 卒業して入った会社は小規模のアパレル会社でした …

no image
【オペレーター】クレームを恐れ、電話をかけること自体がストレスになり、自分にはこういう仕事は本当に向かないんだということを痛感【30代前半】

職業:テレフォンアポインター 年齢:30代前半 私がこの仕事を始めたのは、入社時 …

no image
【運送業】まだまだこれからという人が重い病を患わったという話を聞くと自分は大丈夫かという気持ちに【20代後半】

職種:運輸サービス 年齢:20代後半 仕事を辞めたいと思った理由は、ふたつほどあ …

no image
【金融】絶対に間違えられないという緊張感が、毎日ストレスとなって肩にのしかかってきていました【20代前半】

職種:金融業 年齢:20代前半 配属される部署は預金の窓口だとばかり思っていたん …

no image
【サービス業】一体何回言ったんだろうというくらい言い聞かせましたが全く効果なし【20代前半】

職種:サービス業 年齢:20代前半 当時勤めていた某金融機関で1年目のとき本当に …

no image
【製造業】社員全員がカルト宗教の信者だった【30代後半】

年齢:30代後半 職種:製造業 男女共用のトイレが部署に1つしか無く男性上司に覗 …

no image
【工場】昼食を食べに食堂へ行けば、いっきにその食堂内が静まります【20代後半】

職種:工場で製造業 年齢:20代後半 それまではサービス業などをし、接客をやって …

no image
【書店】中途社員は入社後翌日即店長、新入社員は三日目にして発注の責任者【20代後半】

年齢:20代後半 職種:書店 前職は物販業界(書店)に勤めていました。勤務年数は …

no image
【栄養士】手を切るのは厨房では付き物だ、労災って言われてもね~【20代前半】

年齢:20代前半 職種:栄養士 栄養士の資格をとり大学を出て、栄養士として就職し …

no image
【販売】お酒も入っていたりすると絡まれることもよくあり【30代前半】

職種:販売員 年齢:30代前半 仕事がら夜勤の勤務体制で2年ほど働いています。接 …