【スーパー】売上金とレジ残高が1円でも合わないと少ない時には探さなければならない【10代後半】
2015/06/27
職種:スーパーのレジ係り
年齢:10代後半
高卒で地元スーパーのレジ係りでパートとして入社しました。当時の店長は、50歳前後の男性でピークタイムであろうと人員が足りていなくても事務所から出てこない店長でした。
私達従業員からすれば事務所に入りっぱなしで、暇なしにタバコを吸いながらコーヒーを飲んでパソコンをいじっているという印象です。それでも万年人員不足の店だったので夕方の生鮮品の値下げだけはやっていました。
ピークタイムに珍しく店内にいると思ったら、レジが混んでいてお客様の行列ができているのに、並んでいるお客様から見えない所で商品の前出しのみの始末。お客様から誰かレジが打てる従業員はいないのかと怒鳴られた事も度々ありました。
混雑時にはチャイムや放送でレジ応援をお願いするシステムでしたが、それが出来るレジも限られており、なかなか呼べない時もあれば店長しかいないのでチャイムを鳴らせば自分が呼ばれていると分かるはずなのに何回鳴らしてもレジにきません。
放送で「店長レジまで」と呼べば後から怒られる始末。過去のデータからピークタイムを割り出してシフトを組んでいますが天候にも左右されやすい店だったので外れる日もあり、いくら終業時間でも終われません。
もしも並んでいるお客様を無視してレジを閉めれば怒られます。ですのでそんな日にはもちろん、終業時間でもお客様が並んでいる限り終われません。
レジ前にお客様がいないから今がチャンスと売上金とレジ残高の確認をしてやっとの事で抜けても事務所でタイムカードを押し店長に声を掛けた時に店長が監視カメラを確認して、混んでいればそれも怒られます。
当時の残業は30分毎に延長料金が発生する仕組みでしたが、レジが混んでどうしようもなく残っていても30分以上時間がオーバーすれば、人件費が増えると怒られサービス残業になる事もよくありました。そんな感じだったので仕事が終わってから友達と遊ぶなんて考える事もできませんでした。
売上金とレジ残高が1円でも合わないと少ない時には探さなければならないのはもちろんですが、1000円以上になるとその日のそのレジの売り上げのデータを最初から調べなければならず、30分以上怒られた上に始末書。3001円以上になると始末書の上に自腹まで。
精神的に参ってしまい、心療内科で慢性疲労症候状態と診断を受けました。毎日仕事に行くのが嫌で嫌で仕方ありませんでした。体を壊してまで嫌な仕事を続ける理由が分からなくなり、仕事を辞めようと思いました。
あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。
関連記事
-
-
【技術者】繊細な作業を何度も何度も夜遅くまでやらないといけません【20代後半】
年齢:20代後半 職種:技術者 仕事を辞めたい理由ということで私の体験談をお話し …
-
-
【福祉】子供のことを放っておいて、自分だけ先に出かけていた時もありました【40代後半】
職種:ソーシャルワーカー 年齢:40代後半 仕事にやりがいを感じている時が多いの …
-
-
【事務】従業員が自分の生活を犠牲にして、会社のために働かざるをえない状況でした【40代後半】
職種:営業事務 年齢:40代後半 営業事務ということで入社しましたが、実際に入社 …
-
-
【塾講師】どうしてその生徒がやめるに至ったかの会議が開かれます【30代後半】
職種:塾講師 年齢:30代後半 小学生高学年と中学生対象の学習塾で講師をしていま …
-
-
【事務】実は帰りに付いていって住宅街に入るところまで見てたんだよね【20代後半】
年齢:20代後半 職種:事務 女性ばかりの職場でその女性特有の嫌味や妬みに精神的 …
-
-
【営業】私自身が嫌悪を抱いている、上にごまをすってでも会社にすがるしかない人材になってしまうという不安感【30代前半】
職種:法人営業 年齢:30代前半 大学を卒業して入社した会社に「安定」と「やりが …
-
-
【エステ】すると経営者は涙を流し謝ってきてあなたたちの要求を聞きますから辞めないでと言ってきました【20代後半】
職種:エステティシャン 年齢:20代後半 そのエステのお店は歯科医の夫婦が営んで …
-
-
【メーカー】こんな国際感覚のまるでない社長の下で働いているのがバカらしいと思いました【30代後半】
職種:メーカー海外営業 年齢:30代後半 中堅規模の上場企業(メーカー)でしたが …
-
-
【記者】営業成績不振などを理由に10人以上が退職に追い込まれていたことを知ったから【40代後半】
職種:専門紙記者 年齢:40代後半 昨年3月に15年勤めた工業系専門紙から食品系 …
-
-
【事務】自分をいじめている人間とだれが飲みたいものですか【30代前半】
年齢:30代前半 職種:介護関係(事務) 会社のあらゆる面に愛想が尽きたこと。不 …