【放送】そして私はパニック障害になりました【20代後半】
2014/11/18
年齢:20代後半
職種:放送
20代、好きなことからつながった縁で憧れの放送業界で働くことになりました。昼夜関係なく忙しい世界だとは知っていたので、ある程度覚悟はしていたつもりでした。
好きなことにかかわれるならば、お給料が安いことも、いつ切られるか分からない先の見えない非正規雇用であることも、目をつむることができました。今考えると若さゆえできたことだと思います。
片道2時間かけての通勤に加えて終電で帰る毎日。それだけで徐々にストレスは溜まっていきました。
また、業種的に自分のセンスを信じている「こだわりの強い」人が多く、さらにタイトスケジュールで作業を進行することが多いからか、その自分の指示を何が何でも通すため、ちょっとありえないくらい直接的でキツいものの言い方をする人もいました。
ある時期に直属の上司になった女性の指示の仕方がまさにそれで、毎日、私は朝になると下痢をするようになりました。それで少し、会社を辞めたいと思うようになりました。
でも、それくらいの厳しさは仕事をしていれば多かれ少なかれあることです。生涯で憧れの仕事に就ける人はたぶん一握りだと思い、なんとか我慢して頑張りました。
その頃、私と同じ部署に、自分が一番でなければ気が済まず、「自分が一番仕事ができる!周りが仕事できなすぎて困る!」など、私含め同期への誹謗中傷を他部署や他社取引先に公言して回る勘違い女がおり、私のストレスはマックスになりました。
俯瞰的に見ても、その女はたいして仕事ができるわけでもなく、センスがいいわけでもなく、どんなときでも上から目線なお姫様発言の数々は、他部署でも話題になるほどのものでした。
しかし私はその勘違い女と同じ部署で働かなければならず、いちいち見下した態度をされ続け、はらわたが煮えくり返るくらいの腹立たしさで本当に仕事を辞めたいと思いました。
それでも、私を心配してくれる人はいました。ある日、そんな私を心配して来てくれた他部署の女性が私の話を聞いてくれていた時、そのキツい物言いの上司から「うるさい」と言われました。
さらに「○○さん(勘違い女)の作業の邪魔になるから静かにして」と続いたときに、この部署は公平な目もなく、血も涙もない部署であることを実感し、人として終わっている!と絶望的な気持ちになりました。
そして私はパニック障害になりました。そんな人たちのせいで会社を辞めるのは悔しすぎましたが、私の体は悲鳴を上げており、物質的に働けなくなりやむを得ず退職しました。
うつ病も併発し、社会復帰なんて考えられない状態でした。それから3年ほどまともに仕事ができませんでした。
現在は短時間パートやクラウドワーキングで、なんとか働いています。生活は非常に厳しいです。でも「よく今生きてるなぁ」と、ささやかながら自画自賛します。
会社を辞めたいという人の多くが「人間関係」という理由をあげます。
それに対して他者が「そんなことで辞めるなんてもったいない!」などのと軽々しく言うのは、あまりに無責任だと思います。人間関係は人の命にかかわる問題だと身を以て体験したからです。
あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。
関連記事
-
-
【コールセンター】私自身の裁量がほとんど認められない世界【30代前半】
職種:コールセンター 年齢:30代前半 現在、コールセンターでスーパーバイザーを …
-
-
【家電量販店】目標値を大きく割り込む可能性があると、売上を少しでも上げるために社員が自腹を切らされることがあります【20代前半】
職種:家電量販店販売員 年齢:20代前半 某家電量販店の販売員をしておりました。 …
-
-
【工場】昼食を食べに食堂へ行けば、いっきにその食堂内が静まります【20代後半】
職種:工場で製造業 年齢:20代後半 それまではサービス業などをし、接客をやって …
-
-
【医療】上司に対して平気で罵声を浴びせ、自分の仕事上のミスを隠そう、他人の責任にしようとする【30代前半】
職種:医療相談援助業務 年齢:30代前半 大学を卒業してすぐにとある病院へ就職し …
-
-
【SE】当人は「できない」と断っているのに仕事を無理やり回される【30代前半】
職種:システムエンジニア 年齢:30代前半 ◆まずは入社当初によく辞めたいと思っ …
-
-
【銀行】もう辞めたいと思っても心の奥にしまいこんで、毎日毎日激務に耐えているのが現実です【50代前半】
職種:銀行 年齢:50代前半 民間企業であれ公務員であれ月給をらって働いてい …
-
-
【美容】ストレスも重なり、美容部員なのに、肌荒れするようになってしまったのです【20代後半】
職種:美容部員(ビューティーアドバイザー) 年齢:20代後半 私は化粧品会社の美 …
-
-
【営業】その成績はその上司のものになりました【30代前半】
年齢:30代前半 職種:生保レディ 私は過去、生命保険の会社に勤めていました。結 …
-
-
【金融】周りの仲間たちも同じ状況なので、不眠症や膀胱炎になる人が出ていました【20代後半】
職種:金融関連 年齢:20代後半 信販会社に勤めていました。その時までは事務を担 …
-
-
【介護】自分の意思を少しでも邪魔されると、徹底的に相手をつぶそうとする言動をし、周りを怖がらせていました【30代後半】
職種:介護職員 年齢:30代後半 私が以前勤務していた某特別養護老人ホームを退職 …