【商社】自分が大変だから人が楽をするのは許せない。少しでも楽している奴は許さない【30代前半】
2015/01/31
職種:貿易商社
年齢:30代前半
私が仕事を辞めたいと思う一番の理由は会社の雰囲気が悪い事です。例えば、上司Aはご機嫌が激しく、機嫌が悪い時には電話を取り次ぐだけで怒ります。
ちょっとした仕事の相談など出来る雰囲気ではないので、必要な事はメールを入れておくようにしていますが、それもろくに読みません。その割に取引先にはイエスマンで、出来ない事まで引き受けてきて私に押し付けます。勿論その後のフォローはないので、結局私が取引先の人と全部調整をします。
上司Bはもっと酷いです。一日の内にころころ機嫌が変わり、機嫌が悪い時には常に怒鳴りつけてきます。例えば「Bさんお電話です」と声をかけても全く電話を取ろうとしないので、聞こえているのかな?と不安になりもう一度声をかけると怒鳴られます。
また、病気で休んでいる人に対しても「迷惑だ」という姿勢です。長く入院していてようやく出社した人に対して、「病気だからって甘えないで。人に迷惑をかけたと自覚している?」と責め立てます。
また、私は部署が違うので、周りの人よりも早く帰れる事があるのですが、そういう時はそれが気にくわないらしく風当たりが強いです。挨拶しても無視されます。
他にも、私は仕事柄時折休日出勤があるのですが、代休がほとんど取れません。小さな会社なので代休を取る時にはあちこちの部署に頭を下げに行かなければいけないのですが、代休を取ろうとすると、「別に仕事が暇ならいいけど。その時期はこっちが忙しいんだよね」ときついお言葉をもらいます。
その部署の忙しさと私の仕事は全く関係がないので、完全な言いがかりです。正直言って、この人達が遊んでいる時に私は働いているのに、どうしてこんなに頭を下げて休まなければならないのだろうと思います。
代休ですらこういう扱いなので、有給は言わずもがなです。休まないのが当然。休むのは罪悪。病気でも身内の不幸でも同じです。必ず嫌味を言われます。その割には夜遅くまでテレビを見ていて風邪をひいた等という理由で上の人間が突然休んだりします。
以前はもう少し穏やかな職場だったのですが、景気が悪くなってから人員削減等で個人の仕事分担が増え、余裕がなくなってしまいました。「自分が大変だから人が楽をするのは許せない。少しでも楽している奴は許さない」「自分が大変だから下の人間に八つ当たりしてもよい」等という雰囲気が会社に満ちており、本当にうんざりします。
私は大変なら皆が少しずつ楽になるように改善するべきだと思いますし、実際にそういう提案もしているのですが、上の人間に全部潰されました。出る杭は打たれる、です。
上昇志向のなくなった会社には未来がないと思いますし、上に立つ人間がこうでは倒産するのも時間の問題ではと思っています。今独立の準備を進めているところです。
あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。
関連記事
-
-
【看護師】病院内の患者様が私の人間関係を崩してくるとはおもっていなかったのでいい人生勉強になりました【20代後半】
職種:看護師 年齢:20代後半 私が、看護師として働き始めて3年目のとき、患者様 …
-
-
【金融】転職する時に聞いた話によると今迄私を入れて辞めた人は、15人目だったそうです【30代後半】
職種:金融 年齢:30代後半 金融は、元々女性が多いと言いますが1フロアに女性ば …
-
-
【小売業】年功序列を大事にしている店の体制に空しさを感じました【20代前半】
職種:小売業 年齢:20代前半 人と接するのが好きで働こうと決めた小売業でしたが …
-
-
【SE】当人は「できない」と断っているのに仕事を無理やり回される【30代前半】
職種:システムエンジニア 年齢:30代前半 ◆まずは入社当初によく辞めたいと思っ …
-
-
【医療】患者さんの前だというにもかかわらずスタッフを罵声することに違和感【30代前半】
職種:医療従事者 年齢:30代前半 私が勤めていた病院では、入職の日から自己紹介 …
-
-
【営業】ハローワークから出てきた求職者に声をかけるという驚きの求人方法【20代後半】
職種:雑誌広告営業 年齢:20代後半 この会社を辞めようと思ったきっかけは今で言 …
-
-
【映像制作】出資者に責められたり、社長の夜逃げのような荷物の運び出しを手伝わされたり【30代後半】
職種:映像制作・放送運営業会 年齢:30代後半の女性 現在の仕事を辞めたいと思っ …
-
-
【コールセンター】絶対に獲得出来ない、みんなが何回も発信して断られているリストを発信させられる【30代後半】
職種:コールセンター 年齢:30代後半 私が昨年の夏まで働いていた職場の事を書き …
-
-
【コンビニ】生活のリズムが狂ってしまい体調がどんどん悪くなり現在自律神経失調症という病気にかかってしまいました【30代後半】
職種:コンビニ店長 年齢:30代後半 現在私は某コンビニエンスストアの店長をやっ …
-
-
【販売】あなたのお気に入りの女の子だけでは絶対うまくまわらないんだから!【20代後半】
職種:販売 年齢:20代後半 私は今の仕事は気に入っていますし、居心地もそこまで …
Comment
自分のことを棚に上げるクセに他人には異様に厳しいという典型的な害悪上司だろこれ・・・
この手のクソ上司は過去に当時の上司から同じような体験を味わったに違いない。
それでクソ上司の過去の鬱憤晴らしの為に部下が犠牲になるのは本当に辛い。
まさに
「俺は我慢してきたんだからお前も我慢しろ」
という姿勢を全面的に唱えてくるような関わってはいけない底辺野郎だ。
こんなクソ上司を野放しにするような会社を辞めて独立の準備をしたのは賢い判断ですよ。