【営業】子供が生まれたばかりだというのに、泣く泣く単身生活を余儀なくされました【30代後半】
2015/03/02
職種:営業
年齢:30代後半
元々は中部地方のある県にある地元密着の零細企業の求人に募集をして、採用をしていただき勤めることになりました。面接では拠点は現在ここ1か所のみで、ここから全国に向けて出張をして営業を展開するから転勤などは無いという事で就職をしました。
もともと色々なところに行くことに対しては抵抗はありませんでしたので、夜中に車で4時間5時間かけて出張に出かける事もそれほど苦痛ではありませんでしたし、多少の自由もありましたので、充実した日々を送っておりました。
しかし勤務から1年程経過した頃、突如としてある地域(勤め先から600km程度離れたところ)への工場の進出計画が持ち上がり、その立ち上げスタッフとして選ばれてしまい、子供が生まれたばかりだというのに、泣く泣く単身生活を余儀なくされました。当初の予定では期間は2か月という事だったのですが、延長延長を申し言われて気づけば1年が経過。
妻も限界を感じておりましたが、生活の為とお互いに我慢して頑張っていました。ようやく新工場として形になってきたころ、またしても私に耳を疑う情報が飛び込んできました。
半年後にまた別の場所(現在の拠点からは約1000km)に工場を建てるとの情報で、まあ工場を建てるのは営業戦略上意味のある事だろうから仕方ないにしても、その立ち上げにまた私が駆り出されるといった情報が入ってきました。
最初の約束では2ケ月の立ち上げ予定が1年以上も伸びて、おまけに次はまた別の地区に転勤させられるなんて、妻になんて話したら・・・と悩みましたが、誰もが経験できる事でもないだろうし、自分に白羽の矢を立ててくれている事に対してもありがたいという気持ちも多少はありましたので、その話を受けて、新新拠点に挑戦する事にしました。
新拠点立ち上げから1年半後、新たな新新拠点への挑戦のため意気揚々と臨んだわけですが、その新たな新新拠点には、新拠点立ち上げの苦労を上回る大変な状況が待ち構えていました。
なんと、新拠点はある地元企業を買収した形からのスタートだったのです。買収された側の社員の心理とはどのようなものかわかりませんが、まずもって大きな抵抗があった、やることなす事すべてに対して否定的だったという事を覚えています。
そんな社員とすこしずつ対話を繰り返し、溝を埋めて工場がスムーズに機能するまでに2~3年はかかったでしょうか・・・孤軍奮闘とはまさしくこの事だとつくづく実感した3年間でした。この間、何度辞めようか・・・と考えたことか!
何で俺だけ・・という思いは常に持って仕事をしていたと思います。
あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。
関連記事
-
-
【SE】何もしないどころか散々こっちの会社を食い物にするだけして帰って行ったのです【40代前半】
職種:SE 年齢:40代前半 私の会社はソフトウェア会社でした。基本的には、会社 …
-
-
【アパレル】先輩の荷物は後輩が代わって持つ、ドアは後輩が開ける、カラオケでは先輩に合わせた歌を歌う【20代前半】
職種:アパレル販売員 年齢:20代前半 高校を卒業して18歳の時に、新卒でアパレ …
-
-
【銀行】まさかお金などを取り扱う銀行内で盗難に遭うとは【20代後半】
年齢:20代後半 職種:銀行 私は高校を卒業してからずっと銀行に勤めていました。 …
-
-
【飲食店】店舗経営が難しいと言いながら、どうして職務中にテレビを観るのでしょう【30代前半】
職種:飲食店(カフェ) 年齢:30代前半 当時の私は、自分なりの独立・起業を考え …
-
-
【内装工】これでは自分の能力がアップしないと思い、辞めたくなってきた【40代前半】
職種:内装 年齢:40代前半 自分は若いときから、内装の仕事をしてきました。その …
-
-
【事務】尋ねると睨みつけられる【30代後半】
年齢:30代後半 職種:事務職派遣 長く仕事をしていると仕事が嫌だとか行きたくな …
-
-
【マスコミ】上司がやりたくない仕事や先輩がトラブルを起こした仕事を次々に担当させられ・・・【30代前半】
職種:マスコミ 年齢:30代前半 会社の採用や人材育成、人事の配置などが全く無計 …
-
-
【医療】「患者さんの為に」ということを暗に強制してくる同僚医師や看護師の圧力、世間からの目がある【30代前半】
職種:医師 年齢:30代前半 医師という仕事はなかなかに激務であるという話はある …
-
-
【ホテル】休日がたくさんあればリフレッシュになるでしょうが、私の場合ほぼ週1の休みです【20代後半】
職種:ホテル 年齢:20代後半 現在勤めている会社で正直毎日やめたいとも思ってい …
-
-
【事務】お局からことあるごとにチクチクと嫌みを言われながら働くことはストレス【30代前半】
職種:法律事務職員 年齢:30代前半 新卒で入社しましたが、当時派遣社員で既に3 …