シゴヤメ

仕事を辞めたい人達の相談所

【営業】子供が生まれたばかりだというのに、泣く泣く単身生活を余儀なくされました【30代後半】

      2015/03/02

職種:営業
年齢:30代後半

元々は中部地方のある県にある地元密着の零細企業の求人に募集をして、採用をしていただき勤めることになりました。面接では拠点は現在ここ1か所のみで、ここから全国に向けて出張をして営業を展開するから転勤などは無いという事で就職をしました。

もともと色々なところに行くことに対しては抵抗はありませんでしたので、夜中に車で4時間5時間かけて出張に出かける事もそれほど苦痛ではありませんでしたし、多少の自由もありましたので、充実した日々を送っておりました。

しかし勤務から1年程経過した頃、突如としてある地域(勤め先から600km程度離れたところ)への工場の進出計画が持ち上がり、その立ち上げスタッフとして選ばれてしまい、子供が生まれたばかりだというのに、泣く泣く単身生活を余儀なくされました。当初の予定では期間は2か月という事だったのですが、延長延長を申し言われて気づけば1年が経過。

妻も限界を感じておりましたが、生活の為とお互いに我慢して頑張っていました。ようやく新工場として形になってきたころ、またしても私に耳を疑う情報が飛び込んできました。

半年後にまた別の場所(現在の拠点からは約1000km)に工場を建てるとの情報で、まあ工場を建てるのは営業戦略上意味のある事だろうから仕方ないにしても、その立ち上げにまた私が駆り出されるといった情報が入ってきました。

最初の約束では2ケ月の立ち上げ予定が1年以上も伸びて、おまけに次はまた別の地区に転勤させられるなんて、妻になんて話したら・・・と悩みましたが、誰もが経験できる事でもないだろうし、自分に白羽の矢を立ててくれている事に対してもありがたいという気持ちも多少はありましたので、その話を受けて、新新拠点に挑戦する事にしました。

新拠点立ち上げから1年半後、新たな新新拠点への挑戦のため意気揚々と臨んだわけですが、その新たな新新拠点には、新拠点立ち上げの苦労を上回る大変な状況が待ち構えていました。

なんと、新拠点はある地元企業を買収した形からのスタートだったのです。買収された側の社員の心理とはどのようなものかわかりませんが、まずもって大きな抵抗があった、やることなす事すべてに対して否定的だったという事を覚えています。

そんな社員とすこしずつ対話を繰り返し、溝を埋めて工場がスムーズに機能するまでに2~3年はかかったでしょうか・・・孤軍奮闘とはまさしくこの事だとつくづく実感した3年間でした。この間、何度辞めようか・・・と考えたことか!

何で俺だけ・・という思いは常に持って仕事をしていたと思います。

 - 辞めた理由 ,

あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
【金融】会社の仕組みや制度が整っていても、それをサポートするべき周りの人間に悪意があれば成り立たない【30代前半】

職種:金融 年齢:30代前半 私が勤めている会社は、福利厚生もしっかりしています …

no image
【ビルメンテナンス】数十分ネチネチとデスクの前で説明、説教され、時には周りに人がいる中で大声で叱責【20代後半】

職種:ビルメンテナンス業 年齢:20代後半 過去に勤めていた会社の事です。新卒で …

no image
【福祉】まず最初は小さな十円ハゲができ、そのうち握り拳ほどの大きさのハゲになりました【20代前半】

職種:知的障がい者更生施設支援員 年齢:20歳前半 「仕事を辞めたい」毎日そう思 …

no image
【事務】人から嫌われたいと思っている人はいません【10代後半】

年齢:10代後半 職種:事務 仕事には本当に山あり谷ありで、辞めたいとおもったと …

no image
【広告代理店】同じ成果を上げても男性は褒めて女性は貶す【20代後半】

職種:広告代理店の営業 年齢:20代後半 あなたは仕事を辞めたいと思った事はある …

no image
【事務】「分からなければ何回でも聞いてください」と伝えていたのに一度も質問されたことがありません【20代後半】

職種:自動車関係、一般事務 年齢:20代後半 私が会社を辞めたいと思ったのは、人 …

no image
【介護】シフトを全然入れてもらえず、働きたくても働けない【30代後半】

年齢:30代後半 職種:介護施設での介護職員 介護職というと、仕事がきつい、大変 …

no image
【家電量販店】目標値を大きく割り込む可能性があると、売上を少しでも上げるために社員が自腹を切らされることがあります【20代前半】

職種:家電量販店販売員 年齢:20代前半 某家電量販店の販売員をしておりました。 …

no image
【コンビニ】店長やオーナー、SVと呼ばれるエライ人達の扱われ方がひどい【30代前半】

職種:接客・販売 年齢:30代前半 コンビニの夜勤として5年間働いていました。何 …

no image
【飲食店】辞めると決めたきっかけはオーナー夫婦のお子さんと結婚しないかと打診された事です【20代前半】

職種:飲食店 年齢:20代前半 仕事や人間関係にも慣れ始めた頃、出勤日はほぼ毎日 …