【飲食店】すぐに退院して明日から出てこいと言ってきました【20代後半】
職種:飲食店
年齢:20代後半
地方の飲食店に勤務していて、最初店舗数も少ない小さい会社だったのですが、チェーン展開で拡大していく方針となりました。それで、店舗数が増えていったのですが、社員の数はあまり増えなかったので1人あたりの仕事量が尋常でない事になりました。
ほとんど休みもなく超長時間労働でした。それなのに給料は据え置きそんな状態が続いたので、本部に対して改善を訴える人もいました。
本部の回答は今が大事な時期なので、みんな我慢するようにとのこと。しかも、改善を訴えた人を減給、若しくは何かしら理由を付けて解雇したのです。ただでさえ人がいないのにさらに人員を減らすような事をするのです。
店舗ではアルバイトを大量に雇って回していくのですが、求人内容がとにかく嘘。本部が一括で求人広告を出すのですが、面接希望者がきたら広告に記載されている時給よりかなり低い額で採用するようにと通達がきてます。
大学生に対して高校生がコンビニのアルバイトで貰うような時給を提示するのです。アルバイトだけでなく新しく入ってきた社員もあまりにも酷い労働環境にあきれてすぐに辞めていきます。
私は店長をしていたので、アルバイトは集まらない、入ってきた社員はすぐ辞めるで、シフトが組めなくなり、結局自分の休みと睡眠時間が無くなる悪循環でした。
当時は忙し過ぎて何も考えられない状態だったので、毎日ただただ店とベッドを往復する毎日でした。
そんなある日、風邪を引いて高熱が出た時に、エリアマネージャーが店長が休むことは許されないから絶対出てこいと言ったのです。解熱剤を飲んで店に行きましたが途中で意識がなくなり病院に運ばれました。
軽い肺炎に掛かっていたのですが、病院までエリアマネージャーがやって来てすぐに退院して明日から出てこいと言ってきました。さらに今すぐ社長に電話して謝ってこいと言ったのです。店の営業途中に倒れたことで迷惑をかけたということです。
私は言われなくても電話するつもりでした。会社を辞めさしてくださいと。いや、今すぐ辞めてやると。エリアマネージャーは無視してしばらく入院してました。そして、退院すと同時に退職願を提出しました。
退職願を出してから実際に退職するまでも、あまりにも常識はずれなことの連続で、本当に生まれて初めて殺意が湧きました。勿論、何もしてませんがイライラは頂点に達してました。
ただ自分の中ではもう何があっても辞めることは覆らないので、ちゃんとした退職手続きと給料さえ払って貰えれば、二度と関わり合いになることのない連中だと自身に言い聞かせて我慢しました。
あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。
関連記事
-
-
【デザイナー】その辞めていった人の分まで残った人の仕事量が増えてしまいました【30代前半】
職種:デザイン 年齢:30代前半 大手流通業のデザイン担当でしたが会社の業績が悪 …
-
-
【清掃業】会社側は彼女の無断欠勤を咎めてはいないのだな【50代前半】
職種:清掃業 年齢:50代前半 辞めたいと思った理由は、「職場での人間関係」に分 …
-
-
【工場】タイムカードを定時に切り残業代を発生させずに夜中まで働かせることもあり【30代前半】
職種:工場 年齢:30代前半 仕事を本当に辞めたいと思ったことってそんなにありま …
-
-
【エステ】施術が終わってせっかく気持ちが良くなられたお客様に、化粧品の話をして売りつけをするのがとても嫌でした【20代前半】
職種:エステティシャン 年齢:20代前半 当時、エステサロンにてエステティシャン …
-
-
【事務】実は帰りに付いていって住宅街に入るところまで見てたんだよね【20代後半】
年齢:20代後半 職種:事務 女性ばかりの職場でその女性特有の嫌味や妬みに精神的 …
-
-
【事務】昼食を食べている最中にも電話を取らなければいけない事も【20代後半】
年齢:20代後半 職種:ネット販売事業、営業事務 私が以前に勤めていた会社は、ネ …
-
-
【金融】ガチガチに緊張しているうえに見張られている感覚が一日中続くので気持ちもへろへろに【20代前半】
業種:金融業 年齢:20代前半 新卒で入社した会社は地域密着型の金融業でした。何 …
-
-
【アパレル】経理の仕事でわざと計算が合わないように細工して、その帳簿が合うまで私が販売の仕事が出来ないように【30代前半】
職種:アパレル販売 年齢:30代前半 私が大好きだった販売の仕事をやめたいと思っ …
-
-
【建築】AをBにするよう指示されたので直したら次回からはBをAにするように言われる【20代後半】
職種:設計事務所 年齢:20代後半 20代前半に、設計事務所で働いていました。大 …
-
-
【飲食店】辞めてしまった彼は優秀だったし、辞めさせたのが彼女だという事も分かっている【20代前半】
職種:飲食店 年齢:20代前半 私が働いていたお店には店長よりも強いお局さんがい …
Comment
酷い会社だ
店長の立場だから、バイトの大学生にも疎まれたりしたと思う。
その会社よく倒産しないのが不思議でならない