【旅行代理店】上層部は数字の伸びない部署をもっとしっかりチェックしろ!【20代後半】
2015/05/08
職種:旅行業
年齢:20代後半
この仕事だからしょうがないっていつも我慢でしてたけど、やっぱり納得いかない。旅行商品を販売するのは当然、売って終わるわけじゃないけど、冷蔵庫やテレビのように故障したから新しいものに取り換えるってこともできない。
5年前には感じなかったけど、お客さんの質がどんどん変化してきた。ともかく激しいクレーム。パンフレットに書いてあるし説明もしてるし、、なにを今更って感じで。上司も上司、相談に行ったら、お前が伝えてなかったんじゃない???
もともと、旅行業は旅行好きの集まりみたいな上司が多くて、いつも俺は昔、バックパックでっていうのが自慢話。うちはバックパック客、受けないくせに。お客さんの質が変わった話に戻ると。
少し前まではそれでもきちんと説明すればなんとなく、若干不満そうでもそれならいいわって納得してくれてた人が大半だったように思う。でもここ数年、私たち、旅行客っていう言い方じゃなくて私たち、消費者っていう言葉が急に目立ってきた。
たぶん、テレビや新聞で消費者保護っていう言葉を聞いてそれを使えば、相手は困るだろう、相手は言うことを聞くだろうって思いこんでるんだと思う。
当然、我々が直接、ミスをしたり問題があれば、きっちり謝罪したうえで返金の相談や代案の相談にも応じるけど、どう考えてもただの自分の勘違いや思い込みでクレームを言っているお客が多い。
ヨーロッパへ行って、ホテルの部屋が狭かった。スーツケースが下で開けられず、ベッドの上で開けなければならなかった。ありえないクレーム。パンフレットにはヨーロッパのお部屋事情も記載している。
毎日がこんな調子じゃ、ノイローゼになるやつが出てもおかしくない。自分も何度も屈辱的な言葉を浴びせられて本当に何度、その場で切れそうになったかわからない。仕事ってあらためてなんなんだろうって感じた。
上司の話だけど、これはもっとひどい。部下を認めない、疑うはざらで、自分の上司にはおべっかばかり。~~くん、君の部署はどうかね?はい、まだ使えない部下が数名いるので数字が思ったように上がらないんですが、下期にはカバーできると思います。聞こえてきたこのセリフ。
一番、使えないのはあんただろう!って自分の部下含めて、部署中の人間が思っていることがわかってないのが更に厄介。はっきりわかったことはこういう上司はこういう上司のために誰もがんばろうとは思わないのでその部署は伸びない。
またそういう上司の下ではみんな長続きしないので常に新しいスタッフなだけに教育に時間がかかって部署は伸びない。本当、上層部は数字の伸びない部署をもっとしっかりチェックしろ!本当にいつまでこの状態が続くのか。。。
あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。
関連記事
-
-
【ホテル】俺のこと嫌いなのはわかるが俺もおまえが嫌いだが仕事だからしかたねぇだろ【20代前半】
職種:ホテルレストランスタッフ 年齢:20代前半 わたしは当時、ホテル専門学校を …
-
-
【会計事務所】仕事は全然できないにもかかわらず、所長の息子さんのため、あまり注意することができずモヤモヤ【20代後半】
職種:会計事務所 年齢:20代後半 私が当時会計事務所の総務で働いていて、仕事を …
-
-
【広告代理店】信頼されていないのか業務に対する指示も聞いてくれず、話も無視される一方でほとほと困りました【20代前半】
職種:広告代理店 年齢:20代前半 尊敬する上司がいて、どんなことがあってもつい …
-
-
【工場】朝早くから仕事をして帰宅は12時過ぎという過酷な状態での労働です【20代後半】
職種:工場 年齢:20代後半 私は工場で仕事をしていますけれど、辞めたいと思うこ …
-
-
【美容師】お店を出る時に服に違う人の物だと思える毛が付いていた【20代後半】
職種:美容師 年齢:20代後半 それなりに大きい美容室で働き始めて、4年ぐらい経 …
-
-
【飲食】覚えることが多い、勉強の時間が取れない、社内で出世が見込めない【20代後半】
職種:外食産業 年齢:20代後半 外食チェーン店で働いていました。全国展開してお …
-
-
【医療事務】職員が外出から戻った際手を洗っているのを見たことがない【20代後半】
職種:医療事務 年齢:20代後半 私は医療事務として地元の診療所に勤めていました …
-
-
【教師】いじめで生徒が自殺しても、「知らなかった」といえば、異動だけで済みます【30代前半】
職種:高校教師 年齢:30代前半 公立高等学校の教師でしたが、15年ほど前に自主 …
-
-
【公務員】どうせ何年かたったら変わるからということで仕事を後任に任せて知らない顔をしてしまう人【40代後半】
職種:公務員 年齢:40代後半 事務系の公務員です。福祉の仕事をしたいと思って公 …
-
-
【営業】サザエさんのオープニングで鬱の気分になる毎週【20代後半】
職種:信用金庫営業 年齢:20代後半 私の良く言えば素直、正直に言えば世間知らず …