【製造業】新人が来ても最初の部分のみのOJTを行い後は放って置く【20代後半】
2014/11/18
年齢:20代後半
職種:製造業
ここ最近退職を考えるようになりました。
理由としては3つあり、一つは「人を育てる環境がない」ということです。他の企業などでも当てはまる事があるかもしれませんが、個人の業務負担が大きく新人が来ても最初の部分のみのOJTを行い後は放って置く形になっています。
この現状をカバーする為にベテランが必要以上の業務をこなしています。この状況を打破するために年配のベテランの人が新人を育成したいと希望しても、うやむやにされ2年間ほどこの状態は解決していません。
自分の部署でも同じようなことを上司に進言しましたが未だに解決策を出さず・・・。若手も、この状況に嫌気が差して何人か退職を希望しているという声が聞こえています。結局のところ、「会社が回っていればいい」という考えが根底にあるからこその状態が出来上がっています。
また、個人のレベルにもかなりの格差がありました。人はそれぞれ処理能力が違うということは認識していますがそれとは別に、一生懸命働いている人とサボりながらダラダラ働く人の落差が激しすぎるというものです。
更に問題なのがサボる人のほうが給料を多くもらっていたりと、一生懸命働く人のやる気が削がれているのが見て取れます。私もその中の一人で「このような状況では自分自身のモチベーションとスキルアップ、キャリアアップに繋がらない。給料を上げてくれないか」と上司に伝えましたが特に感触のいい返事は聞けず、結局「それぞれの部署や人の枠で仕事を行っているから差があって当然」と代わり映えのしない答えしか返ってきませんでした。
個人のレベルと給料は上がらない、でも精一杯働けという会社の方針に嫌気が差しています。私だけではなく他の人からも同じような愚痴が聞こえ、より一層社内のモチベーションがダウンしている状態です。
3つ目ですが、会社全体の方針として全員が助け合って一丸となるというようなイメージを創ろうとしているのですが、実際は自部署でやりたくないことは他部署におしつける、話し合いの余地はなく縦割りの会社が出来上がってしまっています。
自部署の上司に相談すると同時に相手部署にも掛け合いましたが現状の方針を変更することはなく、自部署の負担ばかりが増えており、それを容認している自部署にも嫌気が差しました。
以上の3点が主な辞めたいと思った理由です、「とりあえず会社を回せ」「何があっても仕事に専念しろ」「文句を言うな」というやる気を無くす3拍子が揃い会社に貢献する気が一切無くなり退職を考えています。
あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。
関連記事
-
-
【アパレル】わからないことがあって質問しても徹底的に無視された【30代前半】
職種:アパレル業 年齢:30代前半 元々あるブランド商品を扱う会社で働きたいと思 …
-
-
【販売】私がいたデパートに出しても全然売れなかった【20代前半】
職種:販売 年齢:20代前半 デパート勤務をしていました。派遣店員です。そのとき …
-
-
【製造業】どうも田舎出身だからかところどころ見栄は張りたがると言いますか【20代前半】
職種:金型製造業 年齢:20代前半 20代前半の時に知り合いの紹介で、ある金型の …
-
-
【調理師】先輩のやり方で作業しているとシェフに突っ込まれて直されたりしていました【30代前半】
職種:調理師 年齢:30代前半 カフェレストランの調理師として入社しました。会社 …
-
-
【サービス業】なんであんな奴に言われなきゃいけないのだ【30代前半】
職種:サービス業 年齢:30代前半 私が勤めていたのはスポーツ用品店で、約1年間 …
-
-
【建築】資格持って優秀なんだから頑張って【30代前半】
年齢:30代前半 職種:建設業(設計) 公共事業に係る設計業務に携わっていました …
-
-
【エンジニア】家に帰ることができない日のほうが圧倒的に多かったです【20代前半】
職種:ITエンジニア 年齢:20代前半 今から約20年前のことです。今でいえば完 …
-
-
【運送業】乗る前に車内チェックをしていると自賠責保険の書類が入っていなかった【20代後半】
職種:配送業 年齢:20代後半 仕事を辞めたいと思った事があります。以前勤めてい …
-
-
【病院】横のパソコンで自分の趣味の情報について調べたり、スマホでゲームをしたりとやりたい放題【20代前半】
職種:病院 年齢:20代前半 大学院を卒業して、病院に新卒入社出来たのですが、入 …
-
-
【事務】お局と社長が愛人ということを知らずにお局に反論して、退職に追い込まれてしまいました【30代前半】
職種:工場事務員 年齢:30代前半 就職氷河期で、新卒後は非正規雇用を転々とし3 …