シゴヤメ

仕事を辞めたい人達の相談所

【ヘルプデスク】満員電車に片道2時間弱押し込まれ、ただ会社に行って帰るだけの毎日【30代前半】

      2016/02/24

職種:ITヘルプデスク
年齢:30代前半

少し前にITヘルプデスクに従事していました。入社して数日経った頃、業務に早く慣れようと上席者に会社のシステム構成について質問をしたことがありました。

しかし、それは君が気にする範囲のことではない、ただ言われたことをやってくれ、ときつく言われました。上席者は忙しい方でしたので、新参者の私に丁寧に指導する時間もなかったのでしょう。

また、私も早く業務に慣れる姿勢を見せれば教えてくれるだろう、と甘えていたところがあったと今は思います。ただそのときは、言われたことだけをやれ、という言葉がひどく心に刺さりました。

上席者に対し苦手意識が生じてしまい、毎日接する方でしたので、仕事をやりにくい環境となってしまいました。自分なりに話し方を変えたりしましたが、結局解消することはありませんでした。

また、通勤距離も非常に苦しみました。満員電車に片道2時間弱押し込まれ、ただ会社に行って帰るだけの毎日。ネットなどで調べてみると、片道2時間はまだ恵まれている、という情報もありました。

しかし仕事をする上で、私には通勤距離は非常に重要である、と気付けました。それまでは電車で倒れる人を見かけても他人事のように見ていましたが、私自身が倒れかけるようになってしまいました。

目の前が真っ暗になったり、頭がフラフラして立っていられなくなったり。いったん電車から降りて落ち着いてから会社に向かうことも多くなっていきました。

上席者との関係と通勤距離、この2つの要素が絡みあい、次第に私の体調は悪くなっていきました。上述のように電車で倒れかけたり、仕事中に吐き気を感じトイレに駆け込む日々。

吐ければ少しは楽になるのでしょうが、ほとんど何も吐けませんでした。胃液が少し出るくらい。次第に症状が毎日出るようになり、ちょっと仕事を続けるのは無理かな、と思い始めました。

満員電車で立ちながら寝るのがオアシスとなっていることに気づきました。寝ていれれば立ちくらみも起こさずにすむし、電車にいるということはまだ会社に着いていないということ。その2点だけでも十分にオアシスでした。同時に、そんな事がオアシスでした。

もっと病んで動けなくなる前に仕事を変えなくては、退職の思いは強くなりました。結局、1年弱で仕事を辞めました。

上席者と通勤距離、どちらかだけだったら耐えられたかもしれません。上席者は所詮他人です、自分で変えることは出来ません。一方通勤距離は自分で選べる働き方もあります。

以後、私は通勤距離を重視して職場を選ぶようになり、上席者との相性は運任せ、と考えるようになりました。現在は、通勤距離に満足しており、上席者に不満があっても頑張って仕事しています。

 - 辞めた理由 ,

あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。

Comment

  1. 匿名 より:

    通勤距離、わかります…

  2. 匿名 より:

    私も毎日朝5時起き夜10時帰宅の二時間通勤に耐えれず数ヶ月でリタイアしました。
    他人からは甘えとも思われますが、ではあなたは耐えれますか、と言いたかったです。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
【製造業】まともに働くより、怠けて暮らした方が、自由な時間や多くのお金が手に入ってしまう【20代後半】

職種:製造業(現場・非正規社員) 年齢:20代後半 私がこの仕事を辞めたいと思っ …

no image
【清掃業】いつも汗がじんわり状態で、特に掃除機をかけると汗が滝のようにダラダラと流れてくる【40代前半】

職種:清掃員 年齢:40代前半 私は今現在、関東の地方都市でオフィスビルの清掃員 …

no image
【営業】意見の合わない者や飲み会に参加しない人の悪口を延々聞かされてました【30代前半】

年齢:30代前半 職種:営業職 私が勤めている会社は主に法人向けに福利厚生向上と …

no image
【CADオペレーター】自分よりより多い収入を得ていることに次第に納得がいかなくなりました【20代後半】

職種:CADオペレーター 年齢:20代後半 20代前半から半ばまでCADオペレー …

no image
【医療】私がわがままを言ってプライベートを優先させたいといっていると聞きびっくりしました【30代前半】

職種:医療職 年齢:30代前半 私はその職場に約8年ほど勤めています。働き始めた …

no image
【不動産】上司に言っても仕事をあたえてくれる訳ではなく、自分で仕事を探せと言われる始末【20代後半】

職種:不動産事務職 年齢:20代後半 上司が私に対してだけ厳しく、人格を否定する …

no image
【技術者】辞めたところで仕事もないだろう。雇っているだけでありがたいと思え【30代前半】

年齢:30代前半 職種:技術業 専門学校を出ていなかったので、技術は先輩や店長か …

no image
【事務】パワハラで有名な人が直属の上司だった【20代前半】

年齢:20代前半 職種:事務 過去に勤めていた会社を辞めたいと思った理由を挙げた …

no image
【金融】自分より先に入社していた人にはペコペコしていて、自分より後に入社した人にはとても厳しく【20代後半】

職種:金融関係 年齢:20代後半 私が仕事を辞めたいと思った理由は何点かあります …

no image
【営業】この昇給に見合った仕事をこなしていると過信してはいけないよ【20代後半】

職種:企画・営業 年齢:20代後半 20代後半で転職してドラックストア商品取扱い …