シゴヤメ

仕事を辞めたい人達の相談所

【販売】なぜ状況もイマイチ分かっていない、Aさんに指摘されなければいけないのだろう【20代前半】

      2015/01/04

職種:販売
年齢:20代前半

新卒から入社をしており、某百貨店に入っているショップで2年程働いていました。そこでは7人ぐらいで、シフト制で仕事をまわしていました。
まず販売職の時点で、カレンダー通りの休みは期待していなかったのですが、新人で入っていたので、よっぽどのことがないと、土日の休みはなかなかもらえませんでした。

そこの百貨店はとてもお客様が多く、売り上げも他の店舗と比べると高い場所でした。人数が多いので、私の教育係りとしてAさんが担当してくださっていました。なにかあるごとにAさんに言われるのですが、売り上げ計算を少し間違えただけで、すごい勢いで怒られていました。

シフトでまわすのでAさんと一緒に入らない日ももちろんありました。そんな日にもし他の先輩達が目に付くことがあれば、その時はなにも指摘されず、後日Aさんと同じ日に仕事に入った時に、

「その日にお客様に○○言ったこと覚えてる?」

と言うように聞かれ、そこで、ここはこう言わない方が良いと指摘をされました。

確かにAさんは私の教育係りなのですが、その時そこのいた先輩から指摘してもらった方が分かりやすいし、実際その場面を見ているので、なおさらその方が良いのに、なぜ状況もイマイチ分かっていない、Aさんに指摘されなければいけないのだろうと思いました。

こんなことが多々あり少しずつ嫌気がさしてきていました。私がお客様を接客していると、先輩たちが話していて、明らかにこっちを見て笑ったりしていました。

私の話し方を真似している声が聞こえてきたりしていました。そんなことが続いて、半年で7キロ体重が落ちてしまいました。「もう無理だ」こんな気持ちで仕事を続けることはできないと思って、営業の方が来られたときにに辞めたいということを伝えたのですが、1回目言った時はほとんど無視された状態で聞き入れてもらえませんでした。

私が働いていた場所は、売り上げが高いので、人数体制が必要なのですが、人が足りていない状態でした。私がここに配属される前も、人が入っては辞めていき、入っては辞めていきの状況を繰り返していたようです。

そんな状況なので、営業の方も人が足りないのにさらに足りなくなってしまうので私のことを無視したのだと思います。それでも私は辞めたかったので、何度かタイミングを見計らって試みたのですが、無視されたような状態が2ヶ月くらい続いていました。

もう本当に辞めたかったので、研修で事務所に行かないといけなくなった時、研修が始まる前に営業の方を捕まえて「もう本当に無理なので辞めさせてください」と泣きながら訴えたらようやく受け入れてくれて辞めることになりました。もう女だらけの仕事場には勤めたくないです。

 - 辞めた理由 ,

あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
【団体職員】年功序列式の昇進体系にもかかわらず40代で年収300万円前半【20代後半】

職種:団体職員 年齢:20代後半 新卒として就職した団体職員、公務員のように安定 …

no image
【市役所】なんの報告もなく今日から非常勤だからそのつもりでと言われ、屈辱【20代後半】

職種:文化財保護作業員 年齢:20代後半 とある市役所の教育委員会文化財係にパー …

no image
【製造業】まともに働くより、怠けて暮らした方が、自由な時間や多くのお金が手に入ってしまう【20代後半】

職種:製造業(現場・非正規社員) 年齢:20代後半 私がこの仕事を辞めたいと思っ …

no image
【広告代理店】彼にとって裏切りに感じたのか、私に対してのパワハラがかなりありました【20代後半】

職種:広告代理店 年齢:20代後半 20代前半から後半にかけて広告代理店に勤めて …

no image
【広報】仕事なのだからしっかり給料払いなさいという言葉は聞かない【20代前半】

年齢:20代前半 職種:広報業 辞めようと思った理由には大きく分けて二つの理由が …

no image
【事務】そしてあとでわかったことはその後輩が上司と不倫関係にあったようです【20代後半】

職種:卸メーカーの営業事務 年齢:20代後半 その頃にとてもやめたいと思ったので …

no image
【経理】数字に疎い経営者を相手にするのは骨が折れました【20代後半】

年齢:20代後半 職種:経理事務 経理として仕事を辞めたいと思った時は、経理でし …

no image
【製造業】抽象論を繰り返すばかりで無駄な時間だけがどんどん過ぎてしまっていく【20代後半】

職種:製造業 年齢:20代後半 私が過去につためていた会社では、とある工場の製造 …

no image
【銀行】まさかお金などを取り扱う銀行内で盗難に遭うとは【20代後半】

年齢:20代後半 職種:銀行 私は高校を卒業してからずっと銀行に勤めていました。 …

no image
【営業】年齢的にはこれからは女性ということがハンディキャップになっていくのか?【30代前半】

職種:オフィスワーク(営業職) 年齢:30代前半 入社して8年が経って、営業職ひ …