【広告代理店】彼にとって裏切りに感じたのか、私に対してのパワハラがかなりありました【20代後半】
2016/02/25
職種:広告代理店
年齢:20代後半
20代前半から後半にかけて広告代理店に勤めていました。大きな代理店だったのでとても社風も華やかで洗練されており、働いている社員たちもおしゃれでとても刺激を受けました。
業務の案件自体も大きなものが多く、経験したことのない魅力的な仕事を任せていただいたりなどとても勉強させていただいた日々でした。
私が所属していた部は20名程度で年齢も幅広く、男女の比率も半々というチームでした。その一番上に立つ部長はとてもやり手で、いい意味でカリスマがある方だったのですが、私はその部長にかなり悩まされることになりました。
部の中では私は一番年下で新人だったので部長の下について案件をこなすようになりました。残業も毎日ありましたし、そのあと部長を筆頭に部員と飲みに行くことも頻繁でした。
初めのころはやりがいのある大きな仕事に関わっていられる嬉しさと、仕事をこなしていく喜びも感じていたので一生懸命でした。部長に言われるがまま残業も飲みも付き合っていましたが、次第になんか嫌だなと感じることが多くなってきたのです。
私のことを部下ではなく女性として気に入ってきているのを感じてからは、仕事はしたいけどなるべく距離を置きたいと思うようになりました。
このことは同じ部の先輩にも伝えて相談していたので一人で抱え込んでいたわけでもなく、まわりも気付いていた様なので情報の共有ができている安心感はありました。
出張へ二人で行かないといけないときは絶対に日帰りにするようにしましたし、飛行機の席も離してもらうように総務にお願いしたりしました。
そのような状況が続いたころ、部長の部員にたいするパワハラが目立ち始めてきたのです。もともと気性の激しい方だったので教育だと言われたらそうだったのかもしれませんが、中には異動させられる人もいました。
そんな中で一番近くに置かれている私も部長に対して精神的に受け入れられなくなり、部長の下から抜けたい旨を副部長クラスの方に相談しました。結局私は部長の下から離れることにはなったのですがそれが彼にとって裏切りに感じたのか、私に対してのパワハラがかなりありました。
もう会社にも行きたくなくて1週間ほど休んだ期間もありましたが、他の社員の方にかなり助けられて復帰することができました。もう辞めてもいいという覚悟で吹っ切って仕事をするしかないと思い、それからはがむしゃらに一生懸命働きました。
その数か月後にその部長は体を壊され長期入院、それ以来顔を合わすことはありませんでした。
あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。
関連記事
-
-
【接客】なんで赤の他人のアンタにそんな事言われなきゃいけないんだ!別に近づいてくれなくて良いですから!【30代前半】
職種:接客 年齢:30代前半 私は大きな駄菓子で働いています。他の従業員は女性2 …
-
-
【営業】まだ仕事ができないらしいな。仕事を覚えるのが遅すぎる【20代後半】
職種:営業事務 年齢:20代後半 私は以前に、派遣社員として自動車関連部品を製造 …
-
-
【工場】私は八方美人な正確なので誰かの味方や誰かを敵に回すといったことが出来ません【20代前半】
職種:工場 年齢:20代前半 昔、工場で働いていた頃の話になります。当時はまだ若 …
-
-
【アパレル】どうやら、私を孤立させ、この場にいられないようにして退職させようと考えていたようです【20代後半】
職種:アパレル販売員 年齢:20代後半 私は20歳前半から大手企業スーパーにある …
-
-
【サービス業】仕事場全体に妙にギスギスした空気が漂うようになってしまい、毎日に嫌気がさしてしまいました【30代前半】
職種:会社員(サービス業) 年齢:30代前半 私が仕事を辞めたいと思ったのは、幾 …
-
-
【事務】今が安定しているから、きっと来年も5年後も会社は安泰だと思っていることに疑問を感じ【30代前半】
職種:教育関係の事務職 年齢:30代前半 以前勤めていた職場の話です。私は、同業 …
-
-
【保育】子どもの前でも喧嘩をしており、子どもに止められるのを見た【20代後半】
職種:保育 年齢:20代後半 子どもが好きだったので、保育の仕事につきました。子 …
-
-
【経理】高卒社長である自分よりも優秀な人間を入社させない【40代前半】
年齢:40代前半 職種:経理部長 前職の退職理由は、「呆れて辞めた」です。その理 …
-
-
【小売業】ふと携帯に目をやると・・・そのセクハラ役員からの着信が20件以上【30代後半】
職種:自動車小売業 年齢:30代後半 仕事を辞めたいと思う瞬間は、大なり小なり日 …
-
-
【事務】従業員が自分の生活を犠牲にして、会社のために働かざるをえない状況でした【40代後半】
職種:営業事務 年齢:40代後半 営業事務ということで入社しましたが、実際に入社 …