シゴヤメ

仕事を辞めたい人達の相談所

【事務】部下だから言い返せないのをいいことに、言いたい放題で本当に仕事でも関わるのが嫌でした【30代後半】

      2015/04/20

職種:事務職
年齢:30代後半

今まで数社で働いたことがありますが、本当に会社によって色があり、社風が全くことなっています。比較的規模の大きい会社から、従業員が数名しかいないような小企業にも務めました。

ある会社では当然するべきこととされていることが、他の会社では全くする必要がない、ということはたくさんありました。そのため、転職の度に会社に慣れようと自分なりに努力してきたつもりです。それでもどんな会社でも嫌なことはありましたし、理不尽だと感じることもたくさんありました。

その中でも本当に腹が立ったのは、人間的な扱いを受けていないと感じたときです。同僚からされたことで、会社を辞めたくなるくらいイライラしたことはありませんでしたが、上司や社長に対しては辞めたいと思うくらい腹が立ったことがあります。実際に、社内の雰囲気が嫌で会社を辞めたこともあります。

人前で大声を出して怒鳴ったり、上司だからと言って何でも言っていいと思っている人がかつて職場にいました。たとえこちらが間違っていたとしても指導するのではなく、感情的に怒鳴り散らすのです。

それも他の従業員の前で聞こえるようにいうので、恥ずかしいし見下されているようでした。部下だから言い返せないのをいいことに、言いたい放題で本当に仕事でも関わるのが嫌でした。

もうちょっとこうした方がいいよ。と言えばいいものを、なんでそんな風にするの?なんで分からないかな?というような口調で他の従業員の前で言われると、本当に腹が立ち、こんな人間がいる会社なんて会社自体に問題があるのではとも思いました。

私自身に物凄く非があればまだ納得がいくかもしれませんが、本当に理不尽に怒鳴られることもありました。特に事務職で一日中会社内にいるため、嫌な上司がいるとストレスで苦痛に感じます。

小企業では、ワンマン社長のいる会社に勤めたこともあります。そこでは、社長が従業員まで私物化しており、プライベートな手伝いを頼まれることがありました。例えば犬の散歩など業務以外のことを頼んでくるのです。

もちろん、面接のときにそのような話は聞いておらず、すごく戸惑いました。例え命令でなくても、社長に言われるので断ることなんて簡単にできません。そこの会社も長く働くことはできませんでした。

実際に働いてみないと会社の中まで分からないので、いい会社に当たるかどうかは、運もあります。会社の雰囲気が嫌で辞めるなんて本来ならばしたくはないですが、長期で勤めることを考えると人間関係は本当に大事だと思います。

 - 辞めた理由 ,

あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
【美容師】仕事出来もしないのにハッタリなんて絶対ダメ【20代後半】

職種:美容師 年齢:20代後半 28歳の頃美容師をしてた時の話です。オーナーは外 …

no image
【工場】大きな音が出ますから耳が痛くなります【20代後半】

職種:工場勤務 年齢:20代後半 私の勤めている会社では工場で工作機械を使用して …

no image
【介護】仕事の内容よりも人間関係が本当に大切だなと思います【20代後半】

職種:介護福祉施設 年齢:20代後半 20代後半に介護施設でヘルパーとして働きは …

no image
【販売】パソコンの需要は減るのに覚えなければいけない知識は増える一方【20代前半】

年齢:20代前半 職種:パソコンショップ店員 私が辞めたいと思った理由は、将来が …

no image
【経理】いい大人がちまちまとグループで行動する様子を見てばかばかしく思う【30代前半】

職種:経理事務 派遣社員 年齢:30代前半 仕事を辞めたいと思ったことは大きく2 …

no image
【通販】人からの指示で一生懸命調べ、まとめたデータをどうしてすぐにチェックしてくれないのか【20代後半】

職種:EC事業運営 年齢:20代後半 前職では商業施設内での店頭販売を行っていま …

no image
【飲食】最近やる気がないみたいで、お前は何がしたいんだ【20代後半】

職種:飲食業 年齢:20代後半 最近、仕事を辞めることとなりました。数年間飲食業 …

no image
【金融】誰も逆らえず、私に同情してくれる人はいても表立って味方はしてくれませんでした【30代前半】

職種:金融業 年齢:30代前半 会社の中でも中堅と呼ばれるようになった歳で、営業 …

no image
【アパレル】お客様の中には一人でゆっくり選びたい人もいるんじゃないか?と思いましたが、仕事なので、お声かけはしなければなりません【20代前半】

職種:アパレル販売員 年齢:20代前半 高校を卒業してすぐ入社したアパレルの仕事 …

no image
【メーカー】本当はあまり話さず仕事に没頭していたかったので、異動した後はかなり苦痛でした【20代後半】

職種:自動車部品メーカー 正社員 年齢:20代後半 専門学校を卒業してからすぐに …