シゴヤメ

仕事を辞めたい人達の相談所

【ホテル】時折誰かがしゃべったかと思ったら、仕事量に対する愚痴と不満のみ【40代前半】

      2015/01/02

職種:ホテル洗い場
年齢:40代前半

現在介護の資格取得のため思うように時間が取れずに、自分の都合でシフトを選べるホテルの洗い場(食器洗浄)の仕事を選びました。面接時にいずれは介護方面へ進みたいのでWワークとしてお手伝いさせて下さいと伝え土日祝日など、結婚式や宴会で忙しくなる時間帯にシフトを入れています。

基本的に流れ作業で正確さよりもとにかくスピード重視の仕事です。例えばフォークやナイフであれば1時間に数百本を種類ごとに選別して磨きます。完全なる裏方の仕事で全てにおいてスピードが要求されそこに優雅さは微塵もありません。

いつも早さとの勝負です、もたもたしていたらあっという間に自分の持ち場の仕事が溜まって助けてもらわないと手に負えなくなってしまいます。皆このような精神状態で働いていますので、もうとにかく現場はイライラカリカリ、殺伐としています。

一切のおしゃべりさえなく黙々と、というよりも殺気を振り撒きながら仕事をしているという感じでしょうか。時折誰かがしゃべったかと思ったら「あ~もうなんだよこの皿の量、ムカつくなぁ~!」というような仕事量に対する愚痴と不満のみです、ですから楽しい事があっても誰かとそれをおしゃべりで共有、なんて事が全く出来ません。

しかも誰かがミスをしてお皿を1枚でも割ろうものなら、周りの殺気はその人に全て集中してしまい痛々しくて本当に見ていられません。反対に、意地の悪い先輩がお皿を割った時にはざまあみろ!なんて思う自分がいたりして、とにかくあの職場にいたらどんどん自分が嫌な空気に染まってしまいそうで一刻も早く辞めたい気持ちで一杯です。

でも今は自分の夢のために、資格を取得して必ず独立するという目標を叶えるために、敢えて耐えています。どんな職種もきっと向き不向きがあって、私はたまたま今の洗い場の職場が合わないけれど、長く続いている人はきっと自分に合っているのだと思います。

反対に、介護の仕事に就きたい事を周りに話すと介護職は大変だよと言われますが、実際私は介護ホームでボランティア職員として働いていますが、大変だと感じた事はなくむしろ癒される事の方が多いので、誰にでも向き不向きは必ずありますし、できるなら自分に向いた職業の元で仕事を続ける方が体力的にも精神的にも良いという自分なりの結論に達しました。

ですから、今の職場をどんなに辞めたくても、私はここで忍耐力を学びに行っているんだと言い聞かせて、なんとか日々頑張っています。多分この仕事は1年やっても2年やっても、好きにはなれない気がします。

私は仕事が大変かどうかよりも、その職場の空気感や人間関係で好きか嫌いかを判断してしまいがちでそこはいけないなと反省するのですが、反対に人間関係がとても良好な職場であればどんなに重労働でも残業が多くても耐えられます。

 - 辞めた理由 ,

あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
【マッサージ】お客様にセクハラされることもたくさんありました【20代後半】

職種:マッサージ 年齢:20代後半 その頃は毎日イヤでイヤでつらかったです。辞め …

no image
【不動産】休みはなくなり手取り13万円で8年間仕事をしてきました【30代前半】

職種:ビルメンテナンスの管理責任者 年齢:30代前半 みなさんこんにちわ。みなさ …

no image
【小売業】どう考えても時間内に仕事が終わらない【30代前半】

職種:小売業 年齢:30代前半 私が仕事を辞めたいと思った理由は単純に、また物理 …

no image
【学童保育】愚痴を言う暇があったら、もっと子どもたちのことを考えたらどうか【20代前半】

職種:学童指導員 年齢:20代前半 私は子どもが大好きで、学童の指導員になるのが …

no image
【サービス業】一体何回言ったんだろうというくらい言い聞かせましたが全く効果なし【20代前半】

職種:サービス業 年齢:20代前半 当時勤めていた某金融機関で1年目のとき本当に …

no image
【看護師】やっぱり自分が本当にしたいと思っている看護を貫きたい【30代前半】

職業:看護師 年齢:30代前半 私が仕事を辞めたいと思ったときの年齢は、30歳で …

no image
【建築】辞める日には常務に卑怯者といわれ、散々バカにされました【20代前半】

年齢:20代前半 職種:施工管理 私は新卒1年目で転職をしました。以前勤めていた …

no image
【航空】そんな人がいる場にいること自体が恥ずかしくなった【20代前半】

職種:航空業界 年齢:20代前半 私が、幼い頃から憧れていた職業に就くことが出来 …

no image
【流通業】こんなことをして売り上げ上がりますか?もういい加減自分達の考えで行動しましょう【40代前半】

職種:流通業 年齢:40代前半 22年ほど勤めた量販店でした。入社以来売り上げ、 …

no image
【自営業】軽貨物の個人事業といいますのは、現代では飽和状態となっているような気が致します【30代後半】

職種:自営業 年齢:30代後半 私は6年前にサラリーマンから自営業として軽貨物運 …