シゴヤメ

仕事を辞めたい人達の相談所

【製造業】脳内科に通うも罵倒はエスカレートするばかりで頭痛が悪化、業務を行うことが出来なくなりました【20代後半】

      2015/07/11

職種:製造業
年齢:20代後半

仕事を辞めたいと思った理由は上司のパワハラでした。上司は感情に任せて怒鳴り散らすタイプで、さらに始末におえないのは神経質で細かく指摘し、攻めたてることでした。

例えば、些細なことです。書類にハンコが押されてないとか、作業中のことを報告まだかと催促し、なぜ報告しないのだとか仕事がグズだとかミスが多いとか拡大して罵倒するのです。

その罵倒に時間がとられ、さらに作業が遅れまた罵倒するという悪循環に陥り、同部署内で上司を注意する人はなく見過ごされ、集中的にパワハラされる次第でした。

そんな日々が続きついには体調を崩し、偏頭痛を抱えることになりました。脳内科に通うも罵倒はエスカレートするばかりで頭痛が悪化、業務を行うことが出来なくなりました。

実家で寝たきり生活になり両親と相談。たどり着いた結論は退社でした。仕事よりも体調を気遣ってくれ退社を勧めてくれた親の判断にはうれしく、救われました。

親のアドバイスを受け上司には会社で休むことを告げるも、退社をお話をしたのは別の課長にでした。その課長は前の部署の上司でしたが、判断力に長け、面倒見の良い方でした。課長に電話で退社したいと伝えると、すぐ家の近くまで来てくれ話を聞いてくれました。

課長は終始神妙に話を聞いてくれ、発したことはもう一週間休めとのことでした。課長は自分の立場では配置転換することも、パワハラする上長を攻めることも出来ないと自分の立場を正直に話すと、休みの手続きはすべて自分がやるからとにかく休んで冷静になれとのことでした。

一週間後、出勤すると課長はすぐ私を呼び寄せ、会議室へ。そこには本部長と副部長がいました。話をすると、配置転換の勧告でした。パワハラ上司の行為は良くなかったと認めるも罷免や異動はできないと言い、私を転換させパワハラ上司から離すことはできるからそこで徐々に身体を慣らし職務を全うすることを勧めました。

始め、なにを言われても退職の意志を崩すまいと誓った私でしたが、課長が本部長と副部長を説得し、話の機会をつくり自分に働くチャンスを与えてくださったことに感謝しました。

「今お前に辞めろというのは簡単だけど、お前が辞めようと思ったのはつい先日のことだよね? 転職の準備もままならない状態だし、せっかく身につけた業績を他の部署で生かしてみないか?」課長の計らいで他部署で復帰、今では偏頭痛が治り、ワークマンシップ賞を得ることができました。

パワハラするような酷い方は確かにいます。ですが、救ってくれる人もいました。辞めようと追い込まれても、立ち上がる転機はありますし、打開策もあると思います。

課長への感謝の意を忘れることなく仕事をし、人の役に立ちたいです。

 - 辞めた理由 ,

あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
【営業】成績が悪く「何もしないならいなくてもいい」とまで言われるように【20代前半】

職種:営業 年齢:20代前半 私は住宅系の会社に営業として配属されていました。私 …

no image
【飲食】自分の実力を知れば知るほど労働市場での自分の価値は、とても小さいものに感じられます【40代前半】

職種:飲食業(大量給食調理) 年齢:40代前半 仕事を辞めたくなった理由は3つあ …

no image
【コールセンター】あそこにいる奴らは簡単なことも出来ないバカだ!【20代前半】

年齢:20代前半 職種:コールセンター 私は以前大手回線を契約してもらう為の電話 …

no image
【サービス業】お前、労災申請とかうちが通すと思ってるのか【20代前半】

年齢:20代前半 職種:サービス業 ある技術を要する会社に入社しました。業界最大 …

no image
【事務】一番大変な逆境の中で、自分の求めている一番大切な何かが見えてくるような気がします【20代後半】

職種:損保事務 年齢:20代後半 私はこの仕事に就くまで、一般事務や営業事務を行 …

no image
【DTPデザイナー】【30代前半】

職種:DTPデザイナー 年齢:30代前半 チェーン店や個人経営の飲食店用ポスター …

no image
【販売】もう誰も私の味方にはなってくれませんでした【40代後半】

年齢:40代後半 職種:販売職 私は某販売業のパートの職を2年前に得ました。契約 …

no image
【介護】大好きな入所者さんに思いやりのある配慮をする余裕がない事ばかり【40代前半】

職種:介護職 年齢:40代前半 私がこの職場を希望したのは、福利厚生がしっかりし …

no image
【製造業】どうも田舎出身だからかところどころ見栄は張りたがると言いますか【20代前半】

職種:金型製造業 年齢:20代前半 20代前半の時に知り合いの紹介で、ある金型の …

no image
【レンタルショップ】レンタル商品のケースの中に佃煮がぎっしりと詰め込まれていました【10代後半】

職種:レンタルショップ(DVD・CD・コミック) 年齢:10代後半 私がレンタル …