シゴヤメ

仕事を辞めたい人達の相談所

【介護】自分の意思を少しでも邪魔されると、徹底的に相手をつぶそうとする言動をし、周りを怖がらせていました【30代後半】

      2015/06/11

職種:介護職員
年齢:30代後半

私が以前勤務していた某特別養護老人ホームを退職したのは、上司達の発言に我慢できなかったからです。地方で他に働き口がないため、働きたくもない特別擁護老人ホームで、嫌々勤務している人が多くいる施設でした。

特に私の直属の上司は、毎日「早くやめて違う仕事につきたい」が口癖でした。また、毎日のように、他の人がいない場所でほっぺたを触ったり、かわいいですね等、仕事と関係ないことを

されていました。結構歳も重ねているので、軽くいなして逃げていましたが、本当に嫌でした。しかも、他の人に相談すると、嫌がらせが始まるので誰にも言えませんでした。

自分だけでなく、新入社員の女性にも同じ事をしていたため、その直属の上司から逃げる方法を女性陣に伝授してことなきを得ました。

さらに、一番上の人が、これまた酷い人でした。まず、女性職員を呼ぶ時に「おばさん」と言っていました。無視すると、もういい加減あきらめろと笑っていました。

最初は40代の人に向かって言っていましたが、そのうち30代の女性陣達も同じように呼ぶようになりました。年度末に職員面接が全員に行われるのですが、その面接では「結婚はしないのか。結婚しないと信用されない」と言われました。悔しくて泣きそうになったのを覚えています。

また、リスクはちょっとでも排除しようとする人で、普通に考えれば対応可能な仕事でも断れと指示を出したり気持ちの小さい人で、職員は全員振り回されていました。

さらに自分の意思を少しでも邪魔されると、徹底的に相手をつぶそうとする言動をし、周りを怖がらせていました。その人は、いつも職員の悪口を話しており、あいつはあんなんだから結婚できない。

あいつは、生意気だから他の部署にやる等と、職権乱用もいいとこでした。また、他の会社の施設職員と離しているところを見られた際、「他の会社の職員と仲良くしたっていいことないぞ」と何故か脅されました。全く意味がわかりませんでした。

また、2番手の人はまだ良い人だろうと思っていたのですが、飲み会の時に「あいつは嫌い。(職員のこと)世の中は不平等だから利用者も同じく不平等なのは仕方ない」

という発言や、自分の気に入っている職員に「○○ちゃんはバカで可愛い。俺といいことしよう」等という発言が聞かれ、
心の糸がぷっつり切れました。

こんな上の人たちがいる施設はいいところな訳がないという気持ちの下、田舎で就職先が無いとかもうどうでも良くなり退職しました。今も辞めたことは全く後悔していません。

 - 辞めた理由 ,

あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
【建築】辞める日には常務に卑怯者といわれ、散々バカにされました【20代前半】

年齢:20代前半 職種:施工管理 私は新卒1年目で転職をしました。以前勤めていた …

no image
【飲食店】役所に行って調べたら、私が保険に加入している形跡を見つけることが出来ませんでした【20代前半】

職種:飲食店 年齢:20代前半 私は以前、とある飲食店で勤務していました。チェー …

no image
【飲食店】お客様が残したサクランボは水に浸して再利用しなさい。もったいないでしょ。【20代前半】

職種:飲食店 年齢:20代前半 レストランで働いていた時のことです。パートのくせ …

no image
【建築】なぜ私だけがこんな辛い思いをして、通勤しなければならないのか【50代前半】

職種:建築物総合管理業 年齢:50代前半 仕事を辞めたいと思った理由は、今年の3 …

no image
【ホテル】時折誰かがしゃべったかと思ったら、仕事量に対する愚痴と不満のみ【40代前半】

職種:ホテル洗い場 年齢:40代前半 現在介護の資格取得のため思うように時間が取 …

no image
【保険】昼は実家に帰って食べてたし定時にはさっさと帰るしで本当に我儘な人【50代前半】

職種:損保事務 年齢:50代前半 30代後半に運良く事務の正社員になることができ …

no image
【流通業】常に感情をさらけだしていたら、ただのヒステリーです。でも、自分の意見を言う、感情を表に出すというのはある程度は必要です。【40代前半】

職種:流通業 年齢:40代前半 私が仕事を辞めたいと思った理由はストレスと嫌がら …

no image
【営業】子供が生まれたばかりだというのに、泣く泣く単身生活を余儀なくされました【30代後半】

職種:営業 年齢:30代後半 元々は中部地方のある県にある地元密着の零細企業の求 …

no image
【金融】夜中の1時2時に同じ課の人全員出勤しろ!など言われたりしていました【20代前半】

職種:金融業の営業 年齢:20代前半 以前勤めていた会社になりますが、新入社員と …

no image
【製造業】とにかく、高卒社員と、大卒社員の待遇の差には、かなりイライラしました【20代後半】

職種:食品製造業 年齢:20代後半 自分は高校卒業後、すぐに地元の食品製造会社に …