【販売員】嘘の報告は一万円、遅刻は5千円というように決められて誓約書も書かされました【20代後半】
2015/06/11
職種:販売、事務
年齢:20代後半
百貨店やショッピングモールに出店して販売する仕事をしていました。仕事を辞めたいと思った理由は、上司のパワハラです。とにかく膨大な仕事を常に課されました。他の社員より明らかに多い仕事量でした。それでも懸命にこなしたと思います。
でも到底期限には間に合わないことも多く、その度にかなりしつこく怒られました。何度か仕事量が多くて追いつかないと伝えて抵抗しましたが、全く聞き入れてもらえず、逆に言いくるめられて仕事が減ることはありませんでした。毎日真夜中まで働きましたし、徹夜の日もありました。休みもほとんどなくて月に1日ということもありました。
あとは暴力もありました。私の仕事に対するモチベーションはもうはっきり言って全くなかったので仕事の精度もかなり悪くなっていました。
辞めたいと退職の意思を伝えていましたが聞き入れてくれるわけもなく、ずっとこき使われていて疲れ果てていたので怒られたくなくて嘘の報告もたくさんしていました。
もちろん虚偽報告は私が悪いのですが、そのときは散々怒られてからげんこつで殴られました。体を押されて壁に激突したこともあります。顔を押されて鼻血が出たこともありますし、まぶたにあざができたこともありました。
それから、罰金をとられていました。嘘の報告は一万円、遅刻は5千円というように決められて誓約書も書かされました。それも、私がやらなければいいことだし、嘘も遅刻もいけないことだと分かっていますが、真夜中まで仕事して翌朝早く出勤できるわけがありません。しかもその上司や他の社員は特に出勤時間は決められてないです。
もともと私は遅刻なんてしない人間でしたし、そんなひどい環境でなければ嘘もつかないでよかったはずです。結局20万くらい払ったと思います。そのお金でみんなでごはんを食べに行ったりしました。私も参加です。馬鹿にされてるとしか思えませんでした。
でも、そのとき私にはどうすることもできませんでした。助けてくれる人もいませんでした。今思えば洗脳されてたと思います。明らかに最高級のパワハラなのに、自分が悪いからだと思わされていました。
おかしいと思いながらも言いなりになるしかありませんでした。口では全く歯がたちませんでした。結局辞めさせてもらえないので、無断で無理やり辞めました。逃げました。
社会人としてそういうやり方で辞めるのはよくないし、仕事関係の人たちには迷惑もかけてしまいましたが後悔はしていません。今は良い環境の職場でのびのび仕事しています。
あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。
関連記事
-
-
【税理士】先生と先輩のやり方の違いの口論は結構毎日のように続いています【40代前半】
職種:税理士事務所補助 年齢:40代前半 税理士事務所の事務の仕事をしています。 …
-
-
【事務】風邪薬は自席でなく隠れて飲んでね。というか風邪ひいてるならみんなにうつるし休んだら?【20代後半】
職種:総務事務 年齢:20代後半 とある派遣会社に入社したのは25歳の頃。正社員 …
-
-
【事務】必要最低限のあいさつしかしないようになりました【20代前半】
職種:事務 年齢:20代前半 前に働いていた職場の現場のトップのような人が、私に …
-
-
【SE】顧客先の担当者から叱られ、怒鳴られ、無理難題を押し付けられ【40代前半】
年齢:40代前半 職種:社内SE 正社員700人前後のアウトソーシング事業中心の …
-
-
【物流】同じ所属の子はとにかく仕事が遅く要領が悪くていつも他の階の人に影で馬鹿にされていました【30代前半】
職種:物流倉庫 年齢:30代前半 辞めた理由はざっくり言うと上司の言い分が納得い …
-
-
【アパレル】あなたみたいな人と今まで電話していたのね。思っていた通り、見た目も失格ね【20代前半】
職種:アパレル販売員 年齢:20代前半 私は20歳でアパレル販売員になりました。 …
-
-
【SE】他部署でトラブルが発生したらフォローのために休日返上で無料奉仕しろ【30代前半】
職種:システムエンジニア 年齢:30代前半 私がかつて勤めていた会社は、一見アッ …
-
-
【アパレル】どれだけ営業が回っても売れず、小売りでセールにかけても全く売れず、大量に在庫を残すことになっても自分は知らん顔【30代前半】
職種:アパレルブランド 年齢:30代前半 私が今まで会社にいて嫌なことやつらいこ …
-
-
【保険】一番傷ついたのは、私が旅行先のお土産を皆配った時にそれが捨てられていたことです【20代後半】
職種:保険事務 年齢:20代後半 私が仕事を辞めたいと思ったのは人間関係です。4 …
-
-
【コンビニ】オーナーの機嫌を損ねるような発言をしてしまえば、シフトと時給に影響するのです【20代後半】
職種:コンビニエンスストア 年齢:20代後半 私が2年程前に勤務していたコンビニ …