シゴヤメ

仕事を辞めたい人達の相談所

【医療事務】最も嫌なのは患者の立場に立てない医者及び看護師がいかに多いことかと思う時です【30代後半】

      2015/07/12

職種:医療事務
年齢:30代後半

国家資格をもっている人達と働くのは大変だと痛感しています。病院やクリニックどこでも同じだと思いますが、医療事務は医療行為を決められた点数に置き換えて請求する仕事です。

もちろん他に届出書類作成など様々な仕事があります。資格者は専門にその職業にあった勉強を何年もかけて勉強してきているので知識が豊富です。その資格者達と同程度の知識を持たなければ会議はおろか疑問があっても質問する事すらできません。

また人間的に温和な性格の人だといろいろざっくばらんにお話もできるのですがなかなかいないのが現状です。社会的地位が高い事が原因かは分かりませんが逆に大柄な人が多い気がします。

中には患者さんがいる診察室にまで呼びだして怒鳴り散らすような医者までいるのには辟易します。治療に関する誤りとかならまだ納得できるのですが、日付の位置が違うなどのレベルです。中年あたりの医者に多く見られます。

あと医療界全体でどんどん考え方も変っていく中で、その考えにどうしても乗っていけないのが中高年の医者です。どんなに勉強会や研修会で教わった事を説明しても昔からのやり方を変えられないのです。

あげくの果てには最終的に確認して請求しているのは医療事務だろ的な事を言ってしまいます。社会的地位のある人が人間的に成熟しているかといえばこれはまったくの別問題です。

完全に人間性の問題なので医者イコール素晴しい人という認識は持たなくていいです。最も嫌なのは患者の立場に立てない医者及び看護師がいかに多いことかと思う時です。

自分の医療に対する考え方を患者に押し付け納得しないようなら次回以降親身になって診察をしようとしないバカ医者。体調が悪くて来たくもない病院へやっとの思い出来てるのにどうしてもっと早い時間に来なかったんだというクソ看護師。

医者や看護師は資格取得の為の勉強はしていますが、患者との信頼関係を築く方法や親身な対応の仕方などはならっていないのです。苦情が入ってきても逆切れする始末です。手に負えません。

かといって全ての医療者がそうであるはずもなく、ごく一部の心無い医療者のせいで他の医療者が同列に見られてしまうのが非常に残念です。

過酷な労働環境の中で一生懸命働いている医師、看護師に頭が下がるものの、どうしてもその一部の医師、看護師の心無い態度を見ていると情けないような残念な気持ちになってしまいます。

どんな職場でも同じかと思いますが、職場環境を乱す一部の人間がいる限り良い商品は生まれないでしょうし成長もあり得ないと思います。それを痛感する度新しい環境へ移るか考えてしまいます。

 - 辞めた理由 ,

あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
【制作】あっという間にバランスが崩れ、一か月に一人ずつ去っていく状況に陥りました【30代後半】

職種:クリエイティブ 年齢:30代後半 クリエイティブ分野に長く勤めてきました。 …

no image
【学童保育】愚痴を言う暇があったら、もっと子どもたちのことを考えたらどうか【20代前半】

職種:学童指導員 年齢:20代前半 私は子どもが大好きで、学童の指導員になるのが …

no image
【保育】子どもの前でも喧嘩をしており、子どもに止められるのを見た【20代後半】

職種:保育 年齢:20代後半 子どもが好きだったので、保育の仕事につきました。子 …

no image
【小売業】世間の9連休=私たちの9連勤【20代後半】

年齢:20代後半 職種:食料品小売業 店舗を構える小売業は、世間一般でいう会社員 …

no image
【看護師】君は、色々な病気になるね~!感心するわ!大切な職場に大変迷惑を掛けたんだ!【40代前半】

職種:看護師 年齢:40代前半 私は、地域柄、正月は勤務に出られない事・子供優先 …

no image
【スーパー】売上金とレジ残高が1円でも合わないと少ない時には探さなければならない【10代後半】

職種:スーパーのレジ係り 年齢:10代後半 高卒で地元スーパーのレジ係りでパート …

no image
【歯科助手】唯一よかったのは他の高卒の子より給料がよかったことだけです【10代後半】

職種:歯科助手 年齢:10代後半 高校卒業後に一番初めに就職したのが歯科医院でし …

no image
【金融】仕事も嫌になり関係にも疲れていた時に、なんと支店長の奥様から私に連絡がありました【30代前半】

職種:金融機関 年齢:30代前半 仕事を辞めたいと思った理由は、職場の上司との不 …

no image
【事務】先輩達は転勤させられるくらいならと次々自主退職&転職【20代後半】

職種:某大手メーカーの事務 年齢:20代後半 短大卒業後、新卒採用で就職した企業 …

no image
【営業】使えなくなったら不必要だ。売り続けない限りお前は下位をうろつくゴミと同じだ。【30代前半】

職種:販売営業職 年齢:30代前半 健康食品の飛び込み営業職をしていました。この …