シゴヤメ

仕事を辞めたい人達の相談所

【販売】京都独特の「腹黒さ」が理解できなかった【20代後半】

      2014/12/31

職種:販売
年齢:20代後半

京都である老舗のお店に勤めていました。10代以上続いていた伝統あるお店でした。社長は一族の長男、専務はその妻、営業部長などはたたき上げの人が就いていましたが、ほぼ同族会社であったと思います。

辞めたいと思った理由は、たくさんありますが、まずは京都独特の「腹黒さ」が理解できなかったことかなと思います。たとえば、京都で「可愛い声ですね」と言われたとすると、それは「声が小さい」と怒られていることです。私は地方出身なので、そういった言葉の裏をかくということができず、苦労しました。

直属の上司も、京都育ちの人だったので、常にそのような雰囲気で怒られ、でも額面通りに受ける私とですれ違いがよく起こっていました。ただ、さすがに勤めだして1年以上たつと、その上司も直接的な言葉で怒るようになり、3時間お説教される、ということもたびたびありました。

今思えば、配属部署の環境が、建物的にも古く陰気であったことに加えて、閉鎖的な空間だったことと、配属人数が私を入れて4名しかいなかった上、その上司が頼りにできるような上司もいなかったことが、上司をイライラさせる原因だったのかもしれないです。でもその時はただただ出勤するのがつらく、精神的にもだいぶ参っていました。

さらに、お客様も当然ながら京都の方がいらっしゃるのですが、いわゆる世間的に地位のある方も来られる機会が割と頻繁にありました。その時は担当営業がいれば応対するのですが、中にはいけずで、玄関前をうろつき反応をうかがう人もいました。

そして私たちがきづかなかったら、あとで担当営業に嫌味を言う、というパターンが多々あったんです。しかも大体においてそういうことをする人の担当は、社長夫人である専務でした。

この方は、自分も御苦労されて長年務めてこられたのですが、女性特有のヒステリーをお持ちでした。機嫌のよいときはとことんニコニコされているんですが、少しでもイライラするようなことがあると、誰かれ構わずいちゃもんをつけられるような人でした。

普段は事務所のほうでいらっしゃったので、そこに配属されていた女性社員はいつもハラハラしながら専務との時を過ごしていました。難癖をつけられて、私以上に精神的に追い詰められ辞めていった人もいます。

私も、顔はにこにこしているのに、恐ろしくお怒りの御顔に出会うたびに、心臓が悪くなりそうでした。どんどん、会社に入った時に感じる匂いや空気に気持ち悪くなるようになり、お昼休みになったら、あと半日したら帰れる、と自分を励ますようになりました。

仕事へのモチベーションもまったくなくなり、ただ作業をこなすだけ、面倒な仕事はできるだけしたくない、と逃げるようになりました。なんとか4年近くつとめましたが、食事が取れない状態にまでなってきたので退職を決めました。

 - 辞めた理由 ,

あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
【栄養士】最終的に自分の嗜好でこれが食べたいと言い出す【30代前半】

年齢:30代前半 職種:管理栄養士 管理栄養士という職業が社会的に認識されていな …

no image
【事務】お守りされていると感じるのがたまらない【60代前半】

年齢:60代前半 職種:事務 30代前後の若い人に囲まれて仕事をしていると、年齢 …

no image
【オペレーター】クレームを恐れ、電話をかけること自体がストレスになり、自分にはこういう仕事は本当に向かないんだということを痛感【30代前半】

職業:テレフォンアポインター 年齢:30代前半 私がこの仕事を始めたのは、入社時 …

no image
【イベント】入社してまもない女性社員が妊娠してしまい、先輩社員とすぐに結婚したり、社長と30代の女性社員が不倫関係になったり【40代前半】

職種:広告.イベント業 年齢:40代前半 短大卒業後、学生時代からアルバイト経験 …

no image
【コールセンター】業務内容がどうしても好きになれない【40代後半】

職種:コールセンター審査事務 年齢:40代後半 私が仕事を辞めたくなるのは、1つ …

no image
【保険】この会社を辞めたら他の方が私の分まで補わなければいけない【30代前半】

職種:保険業 年齢:30代前半 結婚し子供に恵まれ時間に余裕が出てきた頃から、何 …

no image
【SE】仕事がかなりできる先輩だったので私の給料とほとんど変わらないなんてありえない【20代後半】

職種:システムエンジニア 年齢:20代後半 もともとIT関係に勤めることが目標で …

no image
【営業】自分以外は皆が敵という様なギスギスした空気で部下同士が口喧嘩をしたり、派閥を作りいがみ合っていた【20代前半】

職業:営業職 年齢:20代前半 私は以前、電話回線の営業を行う会社務めていたので …

no image
【プログラマー】その方を尊敬しているのに周りからは大丈夫?と心配されたり悪口を聞かされたりと精神的にとてもつらかった【20代後半】

職種:プログラマ 年齢:20代後半 女性 未経験で転職しプログラマになりました。 …

no image
【清掃業】部屋に髪の毛一本落ちているだけで怒鳴り込んでくるお客様も少なくありません【20代前半】

職種:宿泊施設清掃業 年齢:20代前半 宿泊施設の清掃業に勤めていましたが、辞め …