【看護師】病院内の患者様が私の人間関係を崩してくるとはおもっていなかったのでいい人生勉強になりました【20代後半】
2015/06/11
職種:看護師
年齢:20代後半
私が、看護師として働き始めて3年目のとき、患者様からしつこいストーカー行為をされるようになりました。病院内でもそのことは周知の人も多かったのですが放置されていました。
同期に相談しても話を着てもらえるだけで具体的な対応策はやはり難しいようで退院するまで相手にしないことといわれるまでにとどめられていました。しかし、私は次第に病院にいくことが怖いように心境が変化しました。
そのとき、当時の婦長に相談をしたところ、「仕事なのだから最後まで責任をもって担当しなさい」という言葉を言われたときに、自分の部下の悩みにも声を傾けてくれないところに、職場の冷たさを感じ、仕事を辞めたいと思うようになりました。
一度、仕事を辞めたいと思ってからは、仕事に力がでなくなりました。その結果、集中力もきれやすくなりましたし、仕事のミスも心配りも、今までしなかったミスばかりを繰り返すようになりました。
度重なる失敗と精神的な負担から、退職に心が固まりました。すべては、あの患者さんがいなければ、いまも憧れでなれた看護師という仕事を続けていたと思います。
そして、部下の声に耳を傾けない上司に対しても、自分が上司になったときには後輩の声には耳を傾けるといxtぅた、反面教師として指示にしたがっていたと思います。
人のせいにしてはだめですが、ストーカーという自分ではどうしようもない状況に1人でも私の助けになってくれる人がいれば環境が大きく変わっていたと思います。
実際に、退職願を婦長へとだしました。その時には、完全に今まで積み上げてきた信頼関係は崩れていたので何事もなく受理されました。人間関係で仕事を辞めたくなるということは入社前から社会人としてはよくある話ということを耳にしていたので、気を付けていたのですが
まさか、病院内の患者様が私の人間関係を崩してくるとはおもっていなかったのでいい人生勉強になりました。てっきり、会社の上司や、同期、後輩からのいやがらせなどかと思って、常に気を張っていたのですが、驚きです。
仕事が嫌いというわけではないく、人間関係というのは、それまでの歳月でしっかりと築いていかなければいけない重要なことだと思います。
会社ないだけでなく、世の中にはたくさんの人がいるので視野を広げて今後も生きていかなければいけません。仕事を辞めたいと思っても、頑張って仕事場に生き続けた半年は、壮絶でしたがとてもいい経験となりました。
あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。
関連記事
-
-
【飲食】辞めてやるよ!と大きな声ではっきりと返事をしました【20代後半】
職種:飲食店 年齢:20代後半 私が20代中盤の頃に勤めていた飲食店は、規模は大 …
-
-
【塾講師】生徒に対して見てみぬふりをしていたりと倫理的にも非常に問題のある職場【20代前半】
職種:塾講師 年齢:20代前半 現行塾講師の者ですが以前勤めていた場所がひどい場 …
-
-
【事務】「調べるなんて時間の無駄だから聞けばいいじゃん」→「自分で調べたり考えたりすれば?」と相反すること言われた【20代後半】
職種:事務 年齢:20代後半 映像制作に関する会社での事務職でしたが、部署内での …
-
-
【銀行】電車の中でガラスに映った自分がすごく痩せていてびっくり【20代前半】
職種:銀行 年齢:20代前半 20代前半の時、ある都市銀行に新卒で勤め始めました …
-
-
【事務】トイレに隠れて泣き崩れてしまいました【30代前半】
年齢:30代前半 職種:IT企業事務職 結婚を機にやめた会社ですが、私の上司は凄 …
-
-
【販売】店長がタイムカードを改ざんしていました【20代前半】
年齢:20代前半 職種:雑貨店販売員 私が仕事を辞めたいと思ったのにはいくつかの …
-
-
【事務】朝礼でなんとか売上げを上げろと精神論が飛び交うばかり【30代後半】
職種:事務 年齢:30代後半 仕事を辞めたいと思った理由は複数あります。 1つ目 …
-
-
【福祉】休日にボランティアをしないなんて、おかしい。若いから、自分の時間に使いたいんだね【20代後半】
職種:福祉関係 年齢:20代後半 私が仕事を辞めようと思ったのは、ここで働いてい …
-
-
【エンジニア】私もかつて精神的に参ってしまい心療内科に2年間通院するにまでなったことがあります【30代後半】
職種 社内システムの開発運用 年齢 30代後半 仕事を辞めたいと思ったことはこれ …
-
-
【メーカー】頑張っても報われないし、正論を言っても相手にされない【20代前半】
職種:メーカー 年齢:20代前半 きびしい就職活動を終えて、社員として入れた、と …