シゴヤメ

仕事を辞めたい人達の相談所

【販売】サービス残業は一切禁止といいながら残業が増えると責められる【20代前半】

      2014/12/30

職種:販売
年齢:20代前半

私は20代前半から6年間ある食品売り場の販売員として働いていましたが、入社してすぐにここを辞めたいと思うようになりました。理由は日々の労働時間が長いこと。

社員は店に3人、あとは主婦の方がほとんどの職場ですが、朝何時から出勤しようと帰りは早くて夜の9時、本社のほうから急に報告を求められたりすると10時や11時は余裕で過ぎます。

まだ、今日はこれこれの仕事があるから遅くなると分かっていれば気持ち的に楽なのですが、いきなり仕事が出てくるので友達との予定を作ることはおろか、休みの日以外ほとんど自分の仕事の内容が無意味と思えるような報告や、重複して売上等の報告をさせるので効率が悪くて仕方ありません。

この会社の上の方の人間は私たち店舗の現場の人間をまるで敵のように見ていてまるで信用もしてもらえません。例えば火の元確認でチェックシートがあり、コンセントを抜いてあるかどうか料理長、店長がそれぞれ抜けている状態での写真をデジカメでとらせそれぞれにパソコンに添付し、また、確認しましたと書いた紙をやはり写真に撮らせ毎日送信するよう言います。

もちろん火の元の確認はとても大切なことですが、このような報告は時間の無駄だと思いますし、違う方法があるはずです。これはほんの一部であらゆることにおいて無駄な報告を求められます。

こんなことの積み重ねで特に何もなく片付けをすればもう終わり、というような日でも時間がかかってしまいます。私たちは上の人にまるで信頼されていないんだと感じますし、仕事とはいえ何をしているんだろうと精神的に参ってきます。

店の床を磨いていたほうがよほど意味があるのに、掃除に回すほどの人員も時間もおかげでなくなります。また、サービス残業は一切禁止といいながら残業が増えると責められるのと報告書の嵐できりがなく、結局毎日パートさんが上がる時間と同じ時にタイムカードを押しサービス残業を毎日していました。

また連休をとることも有給休暇を使うことも出来ず、サービス業なので繁忙期に休めないのは当然ですが、その他でも例えば遅い夏休みを交替でとるということも出来ませんでした。一年のうちに2連休以上の休みはなく、当然旅行なども行けません。

しかし、その店は何かと社員なのだから当然だ、みたいな風潮があり、私も不満はありながらも続けていました。店長や同じ社員の人とは良好な関係を築けたので続けられたのだと思います。

しかしある時からいきなりある人との人間関係がこじれ、ついに耐え切れなくなり辞めました。すごくかわいがってもらっていたのに、第三者の人の発言で誤解を受け、無視というより明らかに嫌悪され、また私自身とてもショックでその人に話かけることが怖くどうしても出来ないようになりました。

今思えば、もっと自分から話を聞いて誤解を解くなり解決するべきだったのかもしれませんが、60も過ぎた人なので大人げないとも思ったし、人に意見できるような性格ではなかったので、きっかけが出来たと思うことにしました。

辞めたことに未練もないし、ようやく重い腰を上げて新しい生活をスタートさせることが出来ました。私にとって、仕事の内容より、人間関係の方が重要で、一緒に働く仲間に恵まれることがとても幸せだと思いました。

 - 辞めた理由 ,

あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
【事務】電話を取り次ぐために呼びかけても無視、ファックスを机の上においても無視【30代後半】

年齢:30代後半 職種:事務職 とある会社の総務経理を担当していたのですが、会社 …

no image
【販売】ノルマに押しつぶされている、自分を見失わせるような会社は私は辞めようとおもってよかった【20代前半】

職種:販売業 年齢:20代前半 私が退職したいと考えた理由は、厳しいノルマ設定で …

no image
【塾講師】うちの塾の場合はまず授業をするのではなく何か話しをしなさい【20代後半】

職種:塾講師 年齢:20代後半 私は20代後半の時に約1年間、教室長を兼ねた塾講 …

no image
【ビルメンテナンス】残業を100時間つけようとした人間がいたので残業を制限したい【30代後半】

職種:ビルメンテナンス(ビル全体の空調機の保守作業全般) 年齢:30代後半 「月 …

no image
【飲食店】社内では二人が付き合っていると噂する人まで現れました【20代後半】

職種:飲食店のホール 年齢:20代後半 毎日、一日中立ちっぱなしの仕事で、夕方に …

no image
【学童保育】愚痴を言う暇があったら、もっと子どもたちのことを考えたらどうか【20代前半】

職種:学童指導員 年齢:20代前半 私は子どもが大好きで、学童の指導員になるのが …

no image
【通販】唯一の正社員だった男性にきちんとボーナスが支払われなかったことでした【30代前半】

職種:通販事業 年齢:30代前半 ハローワークで見つけて応募し採用された会社をた …

no image
【医療事務】その二股のもう一人の彼女が同僚だった【20代前半】

職種:医療事務 年齢:20代前半 私は総合病院に勤めていたことがあります。私の配 …

no image
【経理】何かあると他部署の仲のよい人に噂話をしに行く【20代前半】

職種:経理事務 年齢:20代前半 初めて就職した会社のことです。上司(40代・未 …

no image
【事務】私はそれが出来なくてひがんで腹が立っているだけなのかもしれません【30代後半】

職種:作業系 年齢:30代後半 仕事を辞めたい理由は色々ありますが一つ目は人間関 …