シゴヤメ

仕事を辞めたい人達の相談所

【建築】人生で初めて仕事を失う覚悟で人を殴ろうか、と思ってしまった【20代前半】

      2014/12/30

職種:建設業
年齢:20代前半

仕事を始めて2年が経過した時、今まで親方の補助をする手元といわれる立場で仕事をしていたのが、鉄筋の溶接加工ができるようになったのを機に(溶接は資格がなければできないので、年に2回の資格試験がある)一つの班を任されることになった。

しかしだからと言って給料が急に上がるわけではなく、ただ単に責任が増えるだけ。仕事は好きだったので平気だったが、休憩のたびに自分の手元にジュースをおごるという悪しき習慣があり(ちなみに自分が手元の時はなんていい習慣なんだ!と思っていたのだが)、4人の班などになるとその出費もいたい。

何よりつらかったのが、自分の班として組まされたのが暴走族上がりの16~18歳の子達だったこと。いくらなんでもヤンキー経験のない自分にこの子たちのお世話は無理だろうと思ったのだが、年配の親方たちはみんな彼らと喧嘩別れ済みで、あと残っている親方は自分だけだったらしい。

仕事に来てくれさえすれば、体力はある子達なのでそれ相応に働いてくれる。しかし問題は、彼らがまだ時々現役に戻って夜中に暴走しに行ってしまうこと。彼らは皆実家に住んでいて、その家が会社に割と近い場所にあったのだが、時々夜にバイク音がするので見ると彼らだったりした。その次の日は、大体3人のうち2人はこない。時々3人ともこないときもあるのだ。

納期をもらって仕事をしに行っている身として、4人で行くはずだった現場に一人で行くのは非常にきつい。暇なときであれば他の親方の手元を融通してもらえるが、忙しいときは本当に一人で現場に行かなくてはならず、準備から後片付けまですべて一人…。本当につらかった。

その後彼らは会社を辞めてしまったのだが、その最後の一週間は見事に全員無断欠勤、その間ずっと僕は一人で仕事にいっていた。ちょうど会社の繁忙期にさしかかっていて仕事自体がハードに詰め込まれており、体力が限界を超えて本当に自分も辞めてしまおうかと思っていた。

あまりに会社が忙しいので人を回せません、すいません!お願いだから辞めるとか言わないでね!今誰か人捜しているから!と事務のおばちゃんは平謝りだった。

ある日、いつもと同じく3人がかりの現場へ一人で行かされ、へとへとになって会社に戻ってきたらちょうど社長が近所の草野球の試合から帰ってきたところだった。

社長は2代目で、まったく仕事ができない男ではあったが一応手元程度はできるので、「社長、野球する暇があったなら現場出て手伝いきてよ!」と声をかけた。すると社長はこう言った。

「あ~…ごめんごめん、足首捻挫しててさ!現場出れないんだよね、今!」

野球帰りの社長のこの言い訳を聞いたとき、なんで自分はこんな男の下で働いているんだろう、という脱力感に襲われ、人生で初めて仕事を失う覚悟で人を殴ろうか、と思ってしまった。

 - 辞めた理由 ,

あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。

Comment

  1. 半澤 より:

    辞めても良いと思いますよ。今の時代は競争とかで会社も潰れてく時代ですし、自分に自信があるなら別な場所で力を発揮した方が良いと思います。
    昔の人が会社にしがみついたのは会社から嫁を紹介してもらったり、個人的に恩があったからだど思います。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
【介護】性格を変えなければクビだぞ【20代後半】

年齢:20代後半 職種:介護 私は老人施設の介護職員をしていますが、何度も、職場 …

no image
【看護師】ほかの病院の情報を知るほどに、自分の働いている病院の過酷さを思うようになってきた【20代後半】

職種:看護師 年齢:20代後半 私が仕事を辞めたいと思った時は、20代で看護師と …

no image
【SE】生理的に嫌いという相手がいるということに気がついた【30代前半】

年齢:30代前半 職種:システムエンジニア 私は、今現状仕事を辞めたいと感じてい …

no image
【飲食店】土砂降りの中買い出しに行かされても、サービス残業が多くても、給料は変わらない【20代前半】

職種:飲食店 正社員 年齢:20代前半 私は通っていた大学を中途退学し、就職先を …

no image
【テレアポ】2週間のお試し期間の間に、目標の件数を取れなければクビ【40代後半】

職種:テレホンアポインター 年齢:40代後半 この会社は入社したときから、嫌な予 …

no image
【営業】最終面接では血液型を聞かれます。血液型で人間を区別している様子でした【30代前半】

職種:老人ホームの開発 年齢:30代前半 介護業界を5年ほど経験し、某ベンチャー …

no image
【保育士】あんたが辞めるって言ったら私のせいになるでしょ!絶対辞めさせない!【20代前半】

職種:保育士 年齢:20代前半 いじめが原因でした。新卒で入り、これから社会人と …

no image
【事務】お局さんの結婚式がありました。全社員よばれたのに、どうやら私だけ招待されていなかったようです【20代前半】

職種:事務職 年齢:20代前半 短大卒業後にすぐに、事務職いわゆるOLになりまし …

no image
【医療事務】それぞれやり方・考え方があるみたいで、それに合わせていくのが大変です【30代前半】

職種:医療事務 年齢:30代前半 接客と事務経験を活かすべく医療事務を選択しまし …

no image
【塾講師】辞める決定打になったのは当初の雇用契約で22万だった給与が16万にまで落ちたことです【20代前半】

職種:学習塾講師 年齢:20代前半 過去に勤めていた学習塾で本当に起きた出来事で …