【農業】日陰で作業するときもサウナの中での我慢大会のよう【40代後半】
2015/10/04
職種:農業手伝い
年齢:40才後半
夫婦で農業を営んでいるところへ手伝いに行っています。午前中のみのパートです。作業は、盆栽鉢ものの葉の手入れ、植え替え、棚などの整備、水やり、発送の荷造り、など、季節によっても変わってきます。
鉢ものといっても大きいものは10キロ20キロとあり、移動にも苦労が伴います。また、ときには頼まれた家の庭木剪定に行き、下手間や掃除などをやります。
夫婦は良い人たちで、人間関係に苦労はありませんが、年々自分の体力が落ちていることを実感し、年をとるのはこういうことか、としみじみ感じます。
例えば、荷物を運ぶ一輪車で8、9年前はブロックを9個乗せて移動していたものなのに、最近では7個がせいぜい、落として余計な手間をかけたくないので、自分の体力と相談しながら仕事をしています。
長年農業をやってきた夫妻経営者なので、手間を惜しまず、どういう作業にも辛抱強く、働き者です。私の休んでいる日曜にも働いていると思います。
同じように辛抱強く働きたいという気持ちはありますが、日々の体力の衰えには逆らえず、肘の故障、手首の故障、ごまかしつつ働いてきたものの、体の疲れが画期的に回復することはないのだろうなと思います。
また夫妻も年を重ねていっているので、重労働は必然的によく回ってきます。昨年まではもう一人パートの人がいたのですが、病気のため、やめてしまいました。パートの人と二人での作業では、しんどいねーというたわいない愚痴も言えたのですが、オーナーの前では痛いしんどいの愚痴も言うわけにいかず、世間話で終始しています。
現在はそれでも仕事を続けています。ですが、去年の夏はあまりにも猛暑でした。連日の真夏日、殺人的な日光なのでもちろん毎日長袖を着用しています。そんなときによりによって剪定作業がありました。
心の中ではこんなときに頼んでくるなよ…とクーラー室外機の音を聞きつつ思い、塩あめをなめて樫の剪定、落ちた枝葉の掃除をし、汗だくの作業をしたときには大分つらかったです。
そして、更にその数週間後、38度の日が3日続きました。夏には必ず1時間水やり作業もあります。日陰で作業するときもサウナの中での我慢大会のよう、思考能力が停止するような頭痛がし、ものを言うのも億劫です。
そして直射日光の下での水やりもきつく、この気温いつまで続くのか、明日も?と思った3日目には、さすがに、来年の夏はもう無理!と思いました。とはいえ、やがて秋がきて涼しくなり、なんとかこうとか続けているのですが。
あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。
関連記事
-
-
【エステ】どれだけ時間を与えれば脱毛の技術が身につくのか【20代前半】
職種:エステサロン 年齢:20代前半 元々脱毛には興味があり、自分で永久脱毛をす …
-
-
【メーカー】本人のあずかり知らぬところでキャリアが決まっていく不透明さに失望しました【20代前半】
職種:メーカー 年齢:20代前半 複数の社内カンパニーを持つメーカーに勤務してい …
-
-
【研究職】ボスが正しいというところから始まってしまっている【30代後半】
職種:研究職 年齢:30代後半 私が仕事止めたいなーと思ったのは、本日の上司との …
-
-
【医療事務】最も嫌なのは患者の立場に立てない医者及び看護師がいかに多いことかと思う時です【30代後半】
職種:医療事務 年齢:30代後半 国家資格をもっている人達と働くのは大変だと痛感 …
-
-
【コールセンター】業務内容がどうしても好きになれない【40代後半】
職種:コールセンター審査事務 年齢:40代後半 私が仕事を辞めたくなるのは、1つ …
-
-
【運送業】乗る前に車内チェックをしていると自賠責保険の書類が入っていなかった【20代後半】
職種:配送業 年齢:20代後半 仕事を辞めたいと思った事があります。以前勤めてい …
-
-
【事務】男と女の関係になると空気が変わりそれを隠そうとしないで上目線の態度と言葉使いになり【20代後半】
職種:事務 年齢:20代後半 小さな事務所だけの会社です。レンタルをしていた会社 …
-
-
【商社】私は私で仕事をしているだけなのである意味名誉棄損で訴えても良いような事を言ってます【30代前半】
職種:金属系商社 年齢:30代前半 辞めたいと思った理由は人間関係です。と言うの …
-
-
【事務】経験者として入社したにも関わらず、給料もそれまでと比べて愕然と低い額となりました【30代後半】
職種:サービス・事務 年齢:30代後半 仕事を辞めたいと思った一番の理由は、社内 …
-
-
【事務】それほどまでにコミュニケーションを要求してくる職場が大嫌いになりました【20代前半】
職種:受付事務 年齢:20代前半 私がこの仕事を辞めた理由は、職場の人間関係に非 …