【販売】わからないことを訪ねられて逆ギレするなんてどんな躾されてんだよ?【30代前半】
2014/12/30
職種:食品小売販売業
年齢:30代前半
30も後半に差し掛かったところでの転職だったので、「半年後には社員登用」的なうたい文句の某有名茶葉専門店の求人広告を見て応募し採用決定。
働き始めてわかったことなのだけど、社員になるまでは何がなんでも社会保険の強制加入対象にならないようにしかシフトインさせないので、月々の給料がたったの8万円~9万円しかなくない。
それでも週3?4日の出勤と言うならまだしも、一日5時間拘束で休憩1時間(もちろん無給)の週5みっちりシフトインとか・・・それを悪気無く当たり前に全店でやってるあたり、社の方針なんだろうけど、全国展開の大きな会社なのにそんなことしてるとかこの会社先が短いだろうなと判断した。
更に、食品取り扱い業種なのに、制服のクリーニングを週一で出しても、経費がどうのこうのと文句を言われるわ、店長以外は時計をはめるなとか理由が不明のルールはあるわ、うん百種の商品取り扱いがあるのにレジがPOS化されていないので商品番号は手打ち(商品名と商品番号覚えろとか昭和でも無いわ・・)
熨斗書きはへったクソなバイトの字で手書きだわ(本社に依頼すれば店舗持ちの経費で有料でプリントアウトもできるけど・・有料って・・・)仕事を教えるのは下手なくせに、物言いは偉そうな店長が居るわで、なによりびっくりしたのは、店長のどうしようもない接客!
金払いのイイお客にはそれなりに愛想良くしていたけど、買わないもしくは買いそうに無いお客に対する態度があまりにも露骨で驚愕した。
ある日、お客様から「この茶葉の種類はなんですか?」と訪ねられたのに対し、「その茶葉はブレンド茶なので何がブレンドされているかまで把握してません!」
だと・・・ブレンドの配合を訪ねることは非常識なことだとでも言わんばかりの返答。たまたま物言いを気にされないお客様で事なきを得たけれど、むしろ客商売なら聞かれたことにこたえられないことをもっと恥じるべきだし、普通ならそれを詫びるでしょ?
「申し訳ございません、わたくしではわかりかねたので本社に確認してみます」くらい言えないのか?
わからないことを訪ねられて逆ギレするなんてどんな躾されてんだよ?まあ、つまるところ従業員に対して社会保険すら加入させようとしないようなそんな待遇の会社だから、こんな人間しか残らないんだろうな(察した)とある意味感心した。
だいたい給料月8万円とかどこの主婦のパートだよ?社員登用を餌に、都合良く使われるのはばかばかしいし、こんな会社義理立ててやる必要も
無いなと判断したので、さっさと別の仕事を決めて、ちょうど1ヶ月後に退職希望とメールで店長に退職を申し出てやったわ。
「メールで言ってくるなんて!それも退職も一ヶ月前ギリギリなんて非常識だ」だのなんだの、言うことだけは言うけど、どっちが非常識よ?ってね。
あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。
関連記事
-
-
【教師】疲労とストレスから激しい胃痛に襲われて通院し、忘年会すら出ることもできない状況【30代後半】
職種:教育 年齢:30代後半 教職という仕事柄、対生徒・対保護者に関する仕事は割 …
-
-
【事務】自分の父親とさほど歳も違わないのに情けない上司【20代後半】
年齢:20代後半 職種:事務 現在30代の女性ですが、20代後半に結婚を機に会社 …
-
-
【ペットショップ】お金がないお客様には、ローンを今すぐ組むことができるから勧めてみたり、いろんな裏側を知ってしまった【20代前半】
職種:ペットショップ 年齢:20代前半 大型のペットショップで子犬、子猫の販売員 …
-
-
【事務】男尊女卑な考え方を持っていて、なおかつヒステリーで毎日大声で暴言を吐く【20代後半】
職種:建設事務 年齢:20代後半 私が以前勤めていた会社で辞めたいと思った理由は …
-
-
【出版】元の上司を無視して新しい上司と仕事を続けないといけなくなった【30代前半】
年齢:30代前半 職種:出版プロダクション編集助手 辞書の編集プロダクションに勤 …
-
-
【飲食店】東京などの様に時給900円とか1000円とかは夢のような話で、実際時給は650円です【30代後半】
職種:飲食店 年齢:30代後半 とに角忙しい時間帯にお客さんが集中しすぎて、自分 …
-
-
【営業】成績が悪く「何もしないならいなくてもいい」とまで言われるように【20代前半】
職種:営業 年齢:20代前半 私は住宅系の会社に営業として配属されていました。私 …
-
-
【デザイナー】仕事に対するダメ出し、効率の悪い仕事の強要でノイローゼに【30代後半】
職種:看板広告デザイン 年齢:30代後半 もともと絵を描いたり、アイディアを出す …
-
-
【ソフトウェア】作成の結果、ソフトが売れなかったら、それは全面的に私の責任になり、責められるのです【30代後半】
職種:ソフトウェアの企画開発 年齢:30代後半 うちの会社は典型的なブラック企業 …
-
-
【事務】仕事に追われるだけの毎日ではやっぱりつまらないと思うので、転職はして良かったと思いました【20代前半】
職種:商社の事務 年齢:20代前半 私は元商社の事務の仕事をしていました。20代 …