シゴヤメ

仕事を辞めたい人達の相談所

【飲食店】役所に行って調べたら、私が保険に加入している形跡を見つけることが出来ませんでした【20代前半】

      2015/12/24

職種:飲食店
年齢:20代前半

私は以前、とある飲食店で勤務していました。チェーン店ではなく、個人事業主の方に雇われて働いていました。将来自分のお店を持つことが夢で、経営やそのお店の出しているメニューのこと、運営のこと全般などを勉強したいという気持ちで働き始めました。

飲食店は労働時間も長いことが多く、体を動かすのでキツイなと思ったこともありましたが、それもよくあることだと十分分かっていたので、最初は普通に働いていました。

仕事自体はとても楽しく、良いお客さんのも恵まれてやりがいを持って働いていました。ですが、思いもよらぬトラブルが起きました。私は雇用主からこうゆう形であなたを雇用しますという説明を受けて合意し、契約書にサインしました。ですが、実態はその契約書に反するものでした。

たとえば、お給料です。最初は約束通り支払われていましたが、お店が営業していない日が今月は多いから~などという勝手な理由できちんとした話もなしに減らされました。

さすがにお給料のことはこちらも見逃すことは出来なかったので、直接お話しをしようとトライしても、何度も避けられ、信頼できなくなくなりました。

それと、保険関係です。○○保険に加入しているから~という話で、お給料の明細書をみても保険料が引かれていましたが、役所に行って調べたら、私が保険に加入している形跡を見つけることが出来ませんでした。それが発覚した瞬間、この場所で働くのは辞めようと心に決めました。

雇用主の方とは、働く前からある程度交流があり、信頼して勤めることを決めたのに、まさか自分がこんな扱いされるなんて…。信じて一生懸命働いていた自分はなんて馬鹿で、なんて見る目がないんだと、自分自身に腹が立ちました。

振り返れば通常勤務の時も、その雇用主が犯したミスを自分の責任にされたこともありましたし、お給料以上の仕事を押し付けられていたと思って、とても悲しくなりました。

従業員のお給料や保険関係を、雇用主がごまかすのは、飲食業界では正直よくあることです。よくあることですが、決して許されることではありません。私の周りには今でも、夢や希望を持って働いている飲食仲間が大勢います。その人たちの気持ちを、例に挙げた雇用主のような人たちはどう考えているのでしょう。

仕事はお金が発生することなので、厳しく見られて当たり前なのは分かりますが、せめてこんな理不尽な状況が少しでも減って、仲間たちが夢を持って働けるようにと今は思っています。

 - 辞めた理由 ,

あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
【営業】辞めることの無責任にも責任を感じ自殺ということも頭をよぎった【40代後半】

職種:営業 年齢:40代後半 入社当時は技術職だった。特殊な技能が必要なため入社 …

no image
【金融】どうやったら有給休暇を全て消化できるか、そのようなことにばかり神経を集中しているような人がたくさん【20代後半】

職種:金融業 年齢:20代後半 ある会社でずっと事務をしていました。接客はほとん …

no image
【物流】俺とあの女とどっちが偉いと思っているんだ。言うことをきかないとどんな目に遭うかわかっているのか。【30代前半】

職種:物流事務 年齢:30代前半 その部署は男性9割女性1割の男性が多い職場でし …

no image
【金融】誰も逆らえず、私に同情してくれる人はいても表立って味方はしてくれませんでした【30代前半】

職種:金融業 年齢:30代前半 会社の中でも中堅と呼ばれるようになった歳で、営業 …

no image
【飲食店】でも一番は精神的なダメージです。飲食店でクレームはつきものです。【20代前半】

職種:飲食 年齢:20代前半 上京し、飲食店のイタリアンのホールで3年ほど勤めま …

no image
【住宅メーカー】まるで女性社員をキャバ嬢か何かと勘違いしているような振る舞い【20代後半】

職種:ハウスメーカーの経理 年齢:20代後半 私が以前勤めていたハウスメーカーを …

no image
【福祉】子供のことを放っておいて、自分だけ先に出かけていた時もありました【40代後半】

職種:ソーシャルワーカー 年齢:40代後半 仕事にやりがいを感じている時が多いの …

no image
【事務】自分の派閥に入ってこない人をすぐに悪く言うものなのだなと実感【30代前半】

職種:事務 年齢:30代前半 私は、メーカでの事務をやっていました。仕事内容は多 …

no image
【銀行】もう辞めたいと思っても心の奥にしまいこんで、毎日毎日激務に耐えているのが現実です【50代前半】

職種:銀行 年齢:50代前半   民間企業であれ公務員であれ月給をらって働いてい …

no image
【事務】この会社で働いても体を壊すだけでなにもいいことはない【20代後半】

職種:事務職 年齢:20代後半 私が入社して配属された営業所は、移動のある地域内 …