【縫製】なんで私は先輩方とうまく関わることができないのだろう、と自分を恨みました【10代後半】
2015/06/14
職種:縫製業
年齢:10代後半
高校卒業と同時に、私は縫製工場に就職しました。縫製業ということもあってか、経営者家族の男性2人を除く、ほとんどの従業員が女性でした(会社全体では50人くらいの従業員がいました)。
元々男性と関わることが苦手だったので、女性ばかりの環境に憧れてはいたのですが、実際は生理的に受け付けられない人がいたり、なんとなく怖くて話しかけることができない人も数人いました。今振り返れば、「あの時こうしていれば」という反省点も多々あるのですが、当時の私はストレスと愚痴の塊でした。
仕事を辞めたいと思った理由は「人と関わりたくなかった」ということと、「時間外労働が多かった」ということです。やりなれた作業をやる分には良いのですが、初めて担当する作業があったりすると、どうしても先輩に尋ねなければならなかったのが、私的には苦痛でした。
特にいじめられたとか、無視をされたとかいう経験はなかったですし、怒鳴られたこともそれほどなかったのですが、なぜか先輩方の目が怖く感じていて、正直なところ挨拶すらびくびくしながらしていたので、毎日辞めたいと思っていました。
先輩方とうまくやっている同期を見るたびに腹が立ち、「なんで私は先輩方とうまく関わることができないのだろう」と自分を恨みました。指導担当の先輩もクールな性格であんまり話しかけてくれなかったので、可愛がってもらえていないことにも腹が立っていました。
そして、時間外労働が多かったというのは、帰りが深夜になるというほどのことでもなかったのですが、業績が悪く、サービス残業をせざるを得ない状況が毎日続いていました。「下っ端で仕事ができない分、時間外労働をして努力をしている姿勢だけは見てもらわないと」という思いもあったのですが…。
朝起きて会社に行って仕事をして、帰って寝てまた会社に行く…そんな「家で自由に過ごす時間がほとんどない」という、仕事ばっかりの生活も本当に嫌でしたし、休みも少なく、その上自分たちの班だけ休みをつぶされることもあったので、四六時中仕事から逃れられない状況も本当に苦痛で仕方がなかったです。
休みの日も脳内が仕事モードといいますか…脳内は会社に行っていたような感じでした。
私自身がもともとストレスに弱かったこともあるかと思うのですが、1年と少し働いた後、ついに精神的に限界がきて出社拒否、病院送りの精神状態になり、半年間休職した後に退職しました。
休職中も「絶対にあんな会社には戻りたくない」と思っていて、復帰することなど考えたくなかったので、結果的には退職することができて良かったです。
あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。
関連記事
-
-
【IT】夜勤を行っていると、仲の良い友達と活動時間帯が異なるようになってしまう【20代後半】
職種:IT企業 年齢:20代後半 IT業界というものは、約15年程度前から、急成 …
-
-
【事務】そしてあとでわかったことはその後輩が上司と不倫関係にあったようです【20代後半】
職種:卸メーカーの営業事務 年齢:20代後半 その頃にとてもやめたいと思ったので …
-
-
【事務】仕事を焼け付かせた後輩の方が多く給料をもらっていたこと【20代前半】
職種:事務職 年齢:20代前半 私が仕事を辞めたいと思った理由は、業務の偏りがひ …
-
-
【医療事務】今日ちょっと休みたいから変わってくれ【20代前半】
年齢:20代前半 職種:医療事務 私が仕事を辞めたいと思った理由は三つあります。 …
-
-
【教師】疲労とストレスから激しい胃痛に襲われて通院し、忘年会すら出ることもできない状況【30代後半】
職種:教育 年齢:30代後半 教職という仕事柄、対生徒・対保護者に関する仕事は割 …
-
-
【製造業】営業部長はチクチク課長を攻撃し、課長はとうとう、入院することになりました【30代後半】
職種:製造業 年齢:30代後半 現在、40歳ですが5年前の35歳の時にある事情で …
-
-
【住宅メーカー】往復5時間の場所の事業所に異動命令が出た【30代前半】
年齢:30代前半 職種:住宅メーカー 理由はいくつかありますが、きっかけになった …
-
-
【事務】それまで分かり合えていたと思っていた同僚までもが別人のように私に接する姿に疲弊【40代前半】
職種:保険内務事務 年齢:40代前半 長年勤務してきた会社でも有り、名の知れた大 …
-
-
【エンジニア】労働組合は、完全に御用組合となっており、頼りになるどころか、相談した事を会社に通報されもっと立場が悪くなる【40代前半】
職種:IT機器エンジニア 年齢:40代前半 某社の通信機器部門に勤めていました。 …
-
-
【飲食店】給料がとても安くとても貯金ができるようなものではない【20代前半】
職種:飲食店 年齢:20代前半 大学3年の頃からよく行くようになったダイニングバ …