【経理】何かあると他部署の仲のよい人に噂話をしに行く【20代前半】
2014/12/30
職種:経理事務
年齢:20代前半
初めて就職した会社のことです。上司(40代・未婚独身)と会社の形態が原因で会社を辞めたいと思いました。その職場には新卒で入職しました。
自分の所属している経理部は、教育係りの先輩と、上司の3人で自分含め全員女性。職場自体も女性が多い職場なので女性特有の人間関係が少し不安だったのですが…この職場は本当にびっくりしました。
部屋は他部署の方と一緒で10名程のデスクがある場所なのですが、他部署の方はほぼ事務所には不在のため常に上司と先輩と3人です。上司は会社設立当初から在籍しているらしく、この職場で最も在籍が長い人の一人。なので職場内のいろいろな事情に詳しいみたいでした。
常に、他部署の噂話(誰と誰が付き合っている、不倫している、○○のお子さんは○○だ~)などばかりしていました。また、就業時間中にもスマホでメールをしたり、会議室に行ってプライベートな電話をしたり、プライベートのノートパソコンを持ち込み、仕事中LINEをしたり、フェイスブックをしたりとやりたい放題。
それなのに先輩がスマホを取り出すと「仕事中にメールするなんて非常識」とヒステリックになり、他部署の人に言いふらしまわり…。何かあると他部署の仲のよい人に噂話をしにいくのです。(もちろん勤務時間中)
一応上司で、役職もある人でしたから内線、外線、来客があるのですが、ほとんど遊びに行っており、上司は行き先も伝えず席を外すため電話も来客も待たせてしまいます。
他部署では出ない部署での食事会(ご飯行きたいね~と上司が提案して、ただ食べに行くだけのもの。しかも割烹などの高級店)も会議費として計上したりとやりたい放題。
経理という職種をいいことに、他部署の知らないようなことをたくさんしていました(自分の楽天アカウントで備品を購入してポイント貯めたり…)
他部署の人が購入希望を出すと厳しく必要なのか問いただし調査書を作らせるのに、自分のことになると仕事で必要なのかな?と疑問に思うものも備品として購入したりと
他の職場を知らないので、比較はできませんが本当に会社を私物のように扱う人でした。正社員の従業員数が300名を超えるような会社なのに…と驚くばかりでした。
他にも、残業代が一切でない事や給与が低いこと、上司の言いふらしでまったく知らない人も自分の事(どんなミスしたという仕事の事から、プライベートな事まで)を知っていたりで働き続けることが不安になり、入職後3年で辞めてしまいました。
辞める直前に、私の前の職員も同じような理由(上司に不満を持って)で辞めたと先輩から聞きました。世の中経理職はあんなのばかりなのかな~と思うと、必死に目指してきた職種で再就職することが億劫になり経理事務での再就職を悩んでいます。
あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。
関連記事
-
-
【塾講師】うちの塾の場合はまず授業をするのではなく何か話しをしなさい【20代後半】
職種:塾講師 年齢:20代後半 私は20代後半の時に約1年間、教室長を兼ねた塾講 …
-
-
【事務】誰がいくら給料をもらっているかがわかってしまうので、何気なく目に入ったその女性の給与に絶句【40代前半】
職種:一般事務 年齢:40代前半 所属する部署は平均年齢30歳後半です。さらに女 …
-
-
【大学職員】私が先輩の代わりに異動させられた【20代後半】
年齢:20代後半 職種:大学職員 望まない人事異動で部署を異動させられたことと、 …
-
-
【事務】正社員の方がやった方が作業スピードが速いからという理由で仕事を回してもらえなかったり【20代後半】
職種:OA事務 年齢:20代後半 現在勤めている会社は派遣社員として勤務していま …
-
-
【事務】一番大変な逆境の中で、自分の求めている一番大切な何かが見えてくるような気がします【20代後半】
職種:損保事務 年齢:20代後半 私はこの仕事に就くまで、一般事務や営業事務を行 …
-
-
【歯科助手】残業手当や会社都合の休業保障など法律で決められた雇用ルールは守ってもらいたかった【20代前半】
職種:歯科医院受付、助手 年齢:20代前半 知り合いの紹介で入った個人開業歯科医 …
-
-
【エステ】友人を勧誘したくなかったのですが、上司から圧力をうけ仕方なくやっていました【20代前半】
職種:エスティックサロン 年齢:20代前半 私は美容に関することに興味があり、大 …
-
-
【事務】成績上げてる営業の昇給のために、給与総額は変えられないから事務方の給料下げた【30代後半】
職種:総務事務 年齢:30代後半 入社当初は残業は月に10時間以下、新しいことを …
-
-
【銀行】本当にあの提案で良かったのか、お客さまは本当に納得してくれたのかという不安【20代後半】
職種:銀行員 年齢:20代後半 辞めたいと思ったきっかけは、転勤をきっかけに小規 …
-
-
【建築】おめでとう。今の時代は保育園に預けて仕事する時代だから、育児休暇取るんだろう?【20代後半】
職種:建築設計 年齢:20代後半 2年前に出産し、育児休暇を頂いて仕事復帰したの …