シゴヤメ

仕事を辞めたい人達の相談所

【不動産】なんでも人の指示を待つのではなく、自分で何をすべきか考えて動け【20代後半】

      2015/03/02

職種:不動産会社
年齢:20代後半

私が「会社を辞めたい」と思ったのは、自分の周りにいる人間関係が原因でした。当時、入社したての私は、不動産開発の部署に入り、5~6人のチームを組んで働いていました。

新人だった私は、自分のチームがやっている仕事がどういうものか全くわからず、ただただほかのメンバーがやっている仕事について回っていました。

それは一般的な新人であれば、よく見る光景でおかしいものではないと思っていたのですが、そのうち、チームリーダーを中心として、「こいつは何も仕事をしない役立たずだ」という見方をされ始めていることに気づきました。

・質問をしに行っても、無視される。邪険に扱われる。
・仕事の打ち合わせも自分抜きで行われる。
・昼ご飯、飲み会などでも、自分だけ蚊帳の外にされる。

確かに、当時の自分は、業務のことが何もわからず、会議でも発言できない、議事録も遅い、作業もおそい、などであまり戦力にはなっていなかったと思います。

しかし、具体的な指示、アドバイス、教育もなかったのも事実です。そのチームリーダーの考えとしては、どうやら「なんでも人の指示を待つのではなく、自分で何をすべきか考えて動け。それもできないやつはやる気がない、価値がない。」という考えの人間だった用です。

今となっては、それもわからなくはない部分もあります。ただ、新入社員で何も基礎知識もなく、ベースとなる経験もない中では、どんなことを頑張ればよいかやっぱりわかるわけもありませんでした。

そうすると、質問や相談を仰ぎながら進めていくしかなく、しかしそれをひどく邪険に扱われ、うまく会話すらできない毎日が続きました。

そして決定的だったのが、ある日風邪をひき熱が出てしまい会社を2日間休んでしまった時のことです。休み明けに、会社の方に聞いたところ、「ついに逃げ出したな」と周りの人に言っていたそうです。

それを聞いて、私は絶望しました。この人たちは自分を育てよう、大事にしようとは思っていないことをがはっきりとわかりました。

一時代前の方々からすると、もしかしたら甘いといわれるかもしれません。新人は泥を吸ってでもついていかなければならない。という意見もあるかもしれません。ただ、そこには育てようという上の人の愛情とやる気があってこそだと思いますし、自分が感じていた辛さや苦痛はやっぱり嘘ではないです。

きっと自分にはもっと見てもらえる、やる気を持って働ける場所があるはず、という考え方にかわり、仕事を辞めたいと思うようになりました。

 - 辞めた理由 ,

あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
【販売】信頼してくれている職場の先輩を裏切ってしまった。これが私の大きな退社理由です。【20代後半】

職種:携帯電話会社窓口スタッフ 年齢:20代後半 大学を中退し、ダラダラと過ごし …

no image
【サービス業】あなたは普段の仕事が完璧にできるスタッフじゃないのに、そんな大きな仕事ができるわけがない【30代後半】

職種:施設内サービススタッフ 年齢:30代後半 私と同じ様な派遣スタッフが20名 …

no image
【卸売業】私宛に電話を繋がれてしまう事に対する嫉妬としか思えず、もう我慢の限界になり・・・【20代後半】

職種:衣服等卸業 年齢:20代後半 転職を希望してこの会社に就職しました。前職と …

no image
【飲食店】このまま何年も同じような生活を続ける自分を考えたとき、初めて涙が出ました【20代前半】

職種:飲食店 年齢:20代前半 主に都内でチェーン展開をしている飲食の会社で社員 …

no image
【金融】犯人に似ている風貌の人が来ると体が硬直してしまいました【20代後半】

職種:金融機関 年齢:20代後半 高校卒業後、某金融機関で働いていました。仕事内 …

no image
【ウェディング】この仕事をしていこうと思えるのは、結婚式が終わった時にお客様からの満足のお言葉があるからこそ【30代前半】

職種:ウェディング業界 年齢:30代前半 ウェディング業界というのは、生活用品と …

no image
【研究職】スタッフにはサービス残業を強要し、研究が遅れるからという理由で有給休暇も取らせないことも【30代前半】

職種:研究職 年齢:30代前半 私は医療機関に勤めている研究員です。研究内容は患 …

no image
【事務】昼食を食べている最中にも電話を取らなければいけない事も【20代後半】

年齢:20代後半 職種:ネット販売事業、営業事務 私が以前に勤めていた会社は、ネ …

no image
【サービス業】クレームによりメンタル的に疲労を感じており、辞めたことに関していえば正解だった【20代後半】

職種:サービス業(フィットネスクラブトレーナー) 年齢:20代後半 大学卒業後に …

no image
【広報】仕事なのだからしっかり給料払いなさいという言葉は聞かない【20代前半】

年齢:20代前半 職種:広報業 辞めようと思った理由には大きく分けて二つの理由が …