【事務】何が言いたいのか分かりづらく、すべて要領が悪く、説明がとにかく長いので、一緒にいると疲れました【20代後半】
2015/05/15
職種:一般事務
年齢:20代後半
以前私は、企業の一般事務として、電話や来客の対応や資料政策、正社員の方から指示された雑務を派遣社員として勤務していました。最初は、時給も悪くなく、人間環境も良さそうで、働きやすい環境だと思って、気に入っていたのですが、数ヶ月もしないうちに、もう嫌だ、会社に行きたくない、早く辞めたいと辞めることばかりを考えるようになりました。
辞めたかった一番の理由は、とにかく毎日、お茶入れやコピー取り、片付けなど、やりがいというものが全くなく、私って何しているんだろうと、ふと自分が惨めに感じることが多くありました。
自分に、これといったスキルもなく、キャリアもないので当然と言われればそうなのですが、なんだかこんな事をしていて、毎日時間だけが過ぎていくと思うとなんだか怖くなりました。また、その会社は、忙しい時期はほんのわずかで、ほとんどが暇でした。
暇な日は、何もすることがなく、お昼過ぎにはやるべきことが終わってしまい、手持ちぶたさで旧茶室の掃除をしたり、同じ事を何度も繰り返したりすぐに片付けられる仕事を、わざとゆっくりしたりと、働いているフリをしていました。暇なのも、辛いものです。
もう一つの理由が、同じチームにいた社員さんとの人間関係です。彼は、人柄は良いと思うのですが、とにかく何を言っているのか、何が言いたいのか分かりづらく、すべて要領が悪く、説明がとにかく長いので、一緒にいると疲れました。
彼から直接指示をされて仕事をすることが多かったのですが、どんな簡単な仕事も、なんだかまるで重大な任務のように大げさに説明され、要点がないので、結局何が言いたいのかよく分からないということが良くありました。
結局こういうことですよねっと聞き返すと、またダラダラと長い説明が始まり、彼といるだけでとにかく精神的に疲れました。シンプルに物を考えることができずに、要領が悪いという、正直社会人としては、ダメなタイプの人でした。他の人からも、一緒に仕事すると疲れるでしょ?とよく言われました。
いじめなどではなくても、同じ職場で毎日仕事をする人と相性が合わないととても疲れます。その時に、私もなにかスキルを磨いて、キャリアにつながる仕事をできるようになりたいと思うきっかけにもなったので、逆に良かったのかもしれません。
その企業は1年半ほどで辞めた後に、一から英語の勉強をやり直して、翻訳しとして少しづつですがキャリアをつめるようなりました。もう、あの職場では、絶対に働きたくないと思うけど、自分のキャリアを考えるいいきっかけにもなったので、結果オーライです。
あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。
関連記事
-
-
【総務】私は上司に報告すると罰として宴会のステージで腕立てと背筋をさせられました【30代後半】
職種:総務 年齢:30代後半 私は今の会社に努めて7年半程になります。この7年半 …
-
-
【事務】亡くなった日その会社のトップがニヤリと笑う所を見てしまったのです【20代前半】
職種:事務 年齢:20代前半 社会人になって勤めた会社を辞めたいと思う事は、2つ …
-
-
【データ入力】仕事を楽しくしたいだけなのに、なぜこんなに嫌な思いをするのだろう【20代前半】
職種:データエントリー 年齢:20代前半 私は専門学校卒業後にデータエントリー専 …
-
-
【アパレル】どれだけ営業が回っても売れず、小売りでセールにかけても全く売れず、大量に在庫を残すことになっても自分は知らん顔【30代前半】
職種:アパレルブランド 年齢:30代前半 私が今まで会社にいて嫌なことやつらいこ …
-
-
【飲食店】土砂降りの中買い出しに行かされても、サービス残業が多くても、給料は変わらない【20代前半】
職種:飲食店 正社員 年齢:20代前半 私は通っていた大学を中途退学し、就職先を …
-
-
【学童保育】思ってもいないのに賛成したり、愚痴を考えなければならないことは本当につらかった【20代前半】
職種:学童保育 年齢:20代前半 私は昔から、子どもとかかわる仕事をしたいと思っ …
-
-
【プロモーション】心から感動してその声を伝えようと真剣になったりすることが大事なのですが【30代前半】
職種:芸術家のプロモーション関係 年齢:30代前半 私が前の会社の仕事を辞めたい …
-
-
【医療事務】医療事務の専門学校を出ていましたが薬剤師と調剤事務の扱いの違いにとても不服だった【20代前半】
職種:医療事務 年齢:20代前半 医療事務として勤めて最初は慣れないことを少しず …
-
-
【製造業】企画したのはその男性社員で、彼は全部自分の手柄にし、発案者は私だということを一言も言わなかった【20代後半】
職種:製造会社の企画 年齢:20代後半 大学卒業後にその会社に入った理由は、企画 …
-
-
【人材派遣】働きながらママをするにはどういう仕事でどういう働き方をしたらいいのか【20代前半】
年齢:20代前半 職種:人材派遣 当時20代前半、入社して2年半で人材派遣会社を …