シゴヤメ

仕事を辞めたい人達の相談所

【エンジニア】やりがいや達成感が消え、惰性で仕事をこなすように【30代前半】

      2014/12/29

職種:エンジニア
年齢:30代前半

皆さんは、就職するとき、どのように会社を決めますか?今はインターネットや書籍など沢山の情報が世の中に氾濫しています。また本人が好むと好まないに関わらず情報が手元に送られてきます。会社の決め方は人それぞれです。

学生時代に勉強していたことで自分が興味を持ち習得した知識を出来るだけ活かせる会社、会社訪問や説明会で企業の取り組み姿勢や就職希望者の接し方に共感や親しみを覚えた。家族、友達、知人から会社を薦められた。年俸や給料が高かった。労働時間が基準内で福利厚生なども整っていた。自分の時間がきちんと確保できる会社だった。など様々あります。

私の場合は学生の頃に勉強していた講座に興味を持ち、また業界の将来性など考え、自分が勉強し習得した知識が十分活かされそうな会社を選びました。入社したばかりのころは、多少学生時代に専攻してやっていたことでも、会社の中では簡単には認められません。

全くの一からの教育研修が入社直後から用意されていました。1年目はいろいろなことを勉強し覚えることがいっぱいで、そのことをこなすのに精一杯でした。2年目になると後輩も入り自分が教える立場にもなります。

次第に仕事のやり方を覚え、組織や会社の仕組み、人とのかかわり方などもわかってくると、また違った意味でその仕組みの中で何とか目的を達成しようと一生懸命になりました。

入社年数が経過するにつれて、自分が直接手を下すというよりも、人に仕事を任せる、後輩、部下を指導育成し仕事を完成させる。それが自分の主たる仕事となっていきました。

自分の持つ知識を大幅にアップし、技術、スキル、ノウハウを沢山吸収していきたいと思いつつも実現できなかった。そういう場に身をおくことが難しかった。企業、会社とはそういったものだ。近くにいた上司に言われた言葉を思い出します。

自分の意思とは無関係に年齢がいけば,いやがおうでもそういう立場になる。仕方が無いことと。入社して7年目(30歳)頃だった。やりがい、達成感が消え大きな海原をさまよう船のように目的を失い、何か惰性で仕事をこなすようになっていました。

自分の周りにはベンチャー企業に転職していった仲間もいました。自分もそのような気持ちになりかけていたとき、新しいプロジェクトが立ち上げることになりました。

3年かけて全くの新システムを開発するプロジェクトでした。そこに上司が推薦してくれ参加することになりました。新しい技術を利用したシステムです。今その新しいシステム開発は2年目を迎えました。スムーズにいかないことも多くたいへんですが、新しいことを学ぶことに刺激を受けています。またしばらくは頑張れそうです。

 - 辞めた理由 ,

あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
【金融】どうやら彼に学歴コンプレックスがあるらしく、有名国立大出身というだけで、私のことは気に入らなかったらしい【20代後半】

職種:金融サービス 年齢:20代後半 色々な意味でキツい、ありえない会社でした。 …

no image
【医療事務】やっと安定期に入り、あと少しの辛抱だと思っていた時に仕事中に出血しました【20代後半】

職種:医療事務 年齢:20代後半 小さな個人病院(スタッフ10名弱)に勤めていま …

no image
【事務】しかし私は自分の仕事以外は一切引き受ける気がないタイプなので・・・【20代後半】

職種:一般事務 年齢:20代後半 地方の小さな営業所で一般事務として働いた時のこ …

no image
【医療事務】今日ちょっと休みたいから変わってくれ【20代前半】

年齢:20代前半 職種:医療事務 私が仕事を辞めたいと思った理由は三つあります。 …

no image
【小売業】一日当たりの勤務時間は最低でも13時間【30代後半】

年齢:30代後半 職種:小売業 私の場合は仕事の内容に対してというよりも労働条件 …

no image
【塾講師】時給換算すると教えるよりもビラ配りの方が倍近く給料が良かったです【20代前半】

職種:塾の非常勤講師 年齢:20代前半 この仕事を始めたのは10代後半でした。教 …

no image
【飲食】もがきながら苛立ちを抑えているような毎日【20代後半】

年齢:20代後半 職種:飲食 以前に努めていた飲食店での体験です。当時入社4年目 …

no image
【営業】私自身が嫌悪を抱いている、上にごまをすってでも会社にすがるしかない人材になってしまうという不安感【30代前半】

職種:法人営業 年齢:30代前半 大学を卒業して入社した会社に「安定」と「やりが …

no image
【製造業】私がトイレなどで少し席を外しただけでサボったと騒ぎ立て、派遣会社にまで苦情を言われ【20代後半】

職種:大手食品製造業の実験部の派遣社員 年齢:20代後半 いろんな会社に派遣され …

no image
【インストラクター】どんな仕事も頑張ればできるなんていう考えは間違い【20代前半】

年齢:20代前半 職種:レセコンのインストラクター 私が自分を過信して、仕事選び …