【家電量販店】トラブルは時間が経てばたつほど対応の悪さが裏目にでる【20代後半】
2014/12/28
職種:家電量販店
年齢:20代後半
販売員として3年間なんとしてもやりきりたいと思い、続けてきました。現実的な視点から、最低3年間働かないと転職の道がかなり狭まると思いました。
転職では、3年以上の業務経験ありという募集項目の多さからとりあえず3年続けるという思い出仕事をしたのがモチベーションです。辞めたいと思ったのは、クレーム対応の社員間の悪さです。
仕事柄、平日に休みがあります。それは、土日が一番売上げが伸びるからです。そのため、しばしば問題が起こります。土日にたくさん販売し翌日、月曜日から順番に休日に入るのですが、月曜日になると店内は電話の山です。
購入した商品が説明したものと違う。とか、工事で今取り付けしてもらっているけど、追加工事がいると言われてお金を支払うように促された。
など、そのお客様に販売した販売員とお客様との間で説明の行き違いがよくあります。
ただ、本人は、本日休日のため明日連絡をしますとしかいいようがなく、お客様に伝えると、工事などでは、翌日ではなく本日中でないと困るということも多々あります。
お客様の言い分はもっともです。我々販売としてもお客様の要求は出来る限り応えたいです。そのため、販売した担当に休日にもかかわらず電話をして内容を伝えなければ行けない。休日に電話は嫌な物です
電話された販売員も内容は把握しても、お客様と休日に連絡をとりあいたくないもの。でも、迷惑をかけているし、解決できるのは本人のみ。お客様の言い分も正しい。販売員の思いもわかる。
そんな中で時間が経過し、トラブルは時間が経てばたつほど対応の悪さが裏目にでる。こういう現状が毎週起こります。たまたまその電話に出たら、その人が関係ない販売でもすべて代わりに対応しないといけない。
その間売上げは伸ばせない。のびないから上司に厳しく怒られる。板挟みですね。電話に出ない訳にも行かないですし、理不尽な環境に心もくたくた。
トラブルが発生しないようにするには、商品知識をつけることもそうですし、事前に予測できる可能性をお客様に伝える事が大切。お客様に誤解を与えない誰が聞いても理解できる言葉とはっきりと発言する対応力も大切です。
あとは、自分のシフト表に合わせてお客様の工事日をすりあわせる。その日に勤務いしているとすぐに対応できるし、お客様にとってもその日で全て終わらせられる可能性も高いでしょうからお互いにいい関係でおわれます。
理不尽なことも多いですが、職業柄、どうにも防げず運に左右されるトラブル対応が私の退職を決意したきっかけでした。
あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。
関連記事
-
-
【販売】パソコンの需要は減るのに覚えなければいけない知識は増える一方【20代前半】
年齢:20代前半 職種:パソコンショップ店員 私が辞めたいと思った理由は、将来が …
-
-
【コールセンター】給料や待遇面では悪くはないかもしれませんが、一人の人間としてそんな残念な人生を送りたくない【30代前半】
職種:コールセンター スーパーバイザー 年齢:30代前半 過去に勤めていた職場を …
-
-
【販売】この資格をあなたが保有してくれないと開店できない。今更、無理を言うな【20代後半】
職種:古物商(貴金属買取り) 年齢:20代後半 未経験者歓迎、誰でもできる仕事で …
-
-
【飲食店】現場に過度の人件費の削減を求め名ばかり店長を量産するやり方は「おかしい」の一言に尽きます【20代後半】
職種:飲食店 年齢:20代後半 現在努めている職場上司のパワハラが酷く、職場を辞 …
-
-
【事務】指示が二転三転したり人のせいにされたりと理不尽な思いをすることが多く【20代後半】
職種:事務 年齢:20代後半 同じ部署の方との人間関係に悩んで仕事を辞めました。 …
-
-
【事務】実際に、周囲にはいきなりリストラ対象となった中年女性の方も何名かいた【30代前半】
職種:一般事務 年齢:30代前半 私が仕事を辞めたいと思った理由は大きく分けて3 …
-
-
【コールセンター】私のことが嫌いだった!気に入らなかった!と泣かれました【20代前半】
職種:電話受付 年齢:20代前半 居酒屋チェーンの予約受付センターに勤務していま …
-
-
【介護】ものすごく早い時間から食事を作り始めないといけない【20代前半】
職種:介護施設の調理師 年齢:20代前半 私はとある介護施設で調理師の仕事をして …
-
-
【製造業】私はそこまで会社に必要とされている人材ではないと思い知らされました【30代前半】
職種:製造業 年齢:30代前半 高校を卒業してから入社しました。仕事は単調で、や …
-
-
【事務】30分以上苦情を言われ続ける事は当たり前【40代前半】
年齢:40代前半 職種:事務職 『仕事内容は簡単な事務職。土日祝日は完全休みなの …