シゴヤメ

仕事を辞めたい人達の相談所

【法務】あなたの求めるスペックを何一つとして満たしていなかったようなので、申し訳ございませんでした【40代前半】

      2015/07/06

職種:メーカー 法務
年齢:40代前半

入社して1年半でやめました。その部門のトップのお声掛けで入社したのですが、そのトップがえこひいきの塊で、自分の好きな部下とだけ仕事をしている人でした。

そんなもんかと私自身は自分自身なりに課題に対して真摯に取り組んでいたのですが、そうすると、でしゃべりすぎで危ないと怒られていました。

そこで、そのようなマネジメントポリシーなのかわからないので教えてほしいと相談すると、「他部門の人間はお前のことをこう見ている」と悪口を教えてくれました。

他部門の人間は、私と付き合いが浅いので、何を知っているのか、それだけで判断するのはフェアではないと言いましたが、結局、そうやって、自分に有利な状況を作って話をするというのが彼のスタイルだったのだと思います。

彼のお気に入りが、私の部下の女性でした。その部下の女性は、一番の古株のため、彼女がルールのような状態になっていました。どうも私が彼女の逆鱗にふれたようで、そこから彼女から一切無視をされました。

挨拶をしてもしないという状態です。このような子供のようなことが許されるのかと失笑していましたが、さらに信じられないのは、彼女との関係について、もっとぶつかって仲良くなるといいと上司から言われたことでした。

ニュアンスとしては、あたかも私が歩み寄ることが必要だということでした。それは、彼女にも同じことを言うべきでしょうと伝えましたが、結局、そのようなアクションはなかったようです。

部門間の連携も悪かったです。とにかく、「野武士風」というのを大事にしているようで、がさつに怒鳴りあう姿がよく見かけられました。とにかく仕事をなすりつけたり、相手をありえないような言葉で罵倒するようなシーンもよくありました。

ボーナスの査定などでも、外から見ている印象だけで、あいつは何もしていないというようなひどい評価を下していました。こういうのが続き、もう辟易して、すぐに転職を決意しました。

実際転職が決まり、それを報告に行けば、上司からの人格攻撃が始まりましたが、私から「あなたの求めるスペックを何一つとして満たしていなかったようなので、申し訳ございませんでした。」とだけ述べました。

その後、退職までの期間、一切の会議から外され、情報も遮断されました。全員への紹介もなく、送別会もなく、私一人が掃除をして、退職当日にメールを出して、静かに帰りました。

実際、このような会社からすぐに脱出できたことは、今でも後悔することはありません。年収は下がったのですが、それでも、今の仕事に満足をしています。

 - 辞めた理由 ,

あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
【事務】自分の意見を曲げてまで、彼女に媚びようとは考えませんでした【20代後半】

職種:事務 年齢:20代後半 営業職の男性3割、事務職の女性7割というような、女 …

no image
【SE】何もしないどころか散々こっちの会社を食い物にするだけして帰って行ったのです【40代前半】

職種:SE 年齢:40代前半 私の会社はソフトウェア会社でした。基本的には、会社 …

no image
【事務】亡くなった日その会社のトップがニヤリと笑う所を見てしまったのです【20代前半】

職種:事務 年齢:20代前半 社会人になって勤めた会社を辞めたいと思う事は、2つ …

no image
【事務】一部の人間の言葉しか鵜呑みに出来ない様な上司の元で働きたくない【30代前半】

職種:営業事務 年齢:30代前半 30歳を過ぎて未経験の営業事務に運良く転職出来 …

no image
【医療事務】土曜日のお休みが戴けないようなので、私は本日で辞めさせていただきます【30代前半】

職種:医療事務 年齢:30代前半 産婦人科の個人病院で医療事務として働いていた時 …

no image
【飲食店】両方悪いや両方とも仕事にもっと責任を感じてくれ、というと私が悪者になってしまいます【20代後半】

職種:飲食店 年齢:20代後半 大学を卒業後、頭のよい大学ではありませんでしたの …

no image
【秘書】毎日毎日指示された通りに動き、お世辞を言い、愛想笑いをする。この繰り返しが嫌です。【20代後半】

職種:秘書 年齢:20代後半 私は下記2点の理由で仕事や辞めたいと思いました。ま …

no image
【販売】常に時間に追われている状態で1日過ごさなければいけなかった【20代前半】

職種:販売業 年齢:20代前半 学生時代に飲食店のホール、アルバイトをしていて笑 …

no image
【エンジニア】家に帰ることができない日のほうが圧倒的に多かったです【20代前半】

職種:ITエンジニア 年齢:20代前半 今から約20年前のことです。今でいえば完 …

no image
【塾】些細なことでクレームをつけてくる保護者が多い【20代前半】

職種:塾の受付 年齢:20代前半 学習塾の受付の仕事をしていました。対象は小学生 …