シゴヤメ

仕事を辞めたい人達の相談所

【印刷】簡易の防毒マスクはしていますが、隙間からいくらでも揮発性の気体がはいりこんできます【40代後半】

      2015/08/13

職種:印刷工
年齢:40代後半

印刷はシルク印刷です。工場内には横にながく6台の機械が並び、その一台一台に職工がついて、インクの補充をします。版は結構大きく、印刷するたびに交換します。シルクの布が木の枠に貼られていて、横幅1メートル縦幅60センチほどのサイズです。

そのシルク1版で1色の印刷をし、それが終わるとまた次のに交換して二色目を刷るといった工程です。一度動きだすと約1時間は停まることはありません。その間、かたときも版から目が離せないわけです。

インクは自動に動くヘラによってシルクを通って下の透明プラスチックに刷り込まれます。そのプラスチックはロールになっていて機械6台の端から端を通過して反対側にまきつけられるのです。

そのロールだけで60キロあり、とても一人ではもちあげることはできません。一番気をつけなければならないのは、もちろんインクの補充です。しかしそれよりも怖いのは、なにかの拍子にシルクの版が破れることです。

ピンと張り渡した版が、ヘラの微妙な動きによって破れるときは一瞬で、予測もできず、破れてはじめてわかるという始末のわるいトラブルです。版が破れるとすべては終りで、また一からやりなおしという最悪の結果になります。

インクは最初にシンナー系の溶剤で混ぜ合わせて印刷に使用する色を前もって作っておきます。版はだいたい6回取り換えるので、6色用意しなければなりません。手のひらいっぱいにのるほどの缶にいれておきます。

機械が作動するときにたてる音のけたたましさはありません。それが印刷が終了するまでのあいだずっと途切れることなく続くのです。機械から離れることができないので、つねにその音が耳に響き続きます。仕事を終え、帰宅してからもまだ耳の奥でそれは鳴り続けています。私が耳鳴りを抱えるようになった主なそれが原因だと思います。

すべての印刷が終わると、こんどはすぐに版を洗って、きれいにインクをおとさなければなりません。取り外すと一抱えほどもある大きな版です、それをたっぷりシンナー系の液体を含ませたペーパータオルでせっせと洗い落とすのです。液体が顔に飛び、目にもはいります。

なんど手洗い場にとんでいき、水で目を清めたことでしょう。簡易の防毒マスクはしていますが、隙間からいくらでも揮発性の気体がはいりこんできます。帰宅途中に、頭がふらつくのもきっと、このせいにちがいありません。

私は妻帯もしており、簡単に離職することはできないのですが、健康面を考えたら、いつまでもこの仕事に従事していていいのだろろうかと自問せずにはいられませんでした。

 - 辞めた理由 ,

あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
【プログラマー】WEBの仕事は幅広く、面接時はHTMLとCSSができればいいという条件でのこの時給と思っていた【30代前半】

職種:WEBコーダー 年齢:30代前半 以前働いていた会社でのことです。自社のW …

no image
【営業】他社買い入れの商売が大きくなればなるほど、社内で大きく見ると評価されない【30代前半】

職種:営業 年齢:30代前半 わたしは新卒で入社して今は40歳になります。これま …

no image
【保育関連】あの部署で長く続く人いないんですよ【30代後半】

職種:保育関連 年齢:30代後半 30代後半の事なのですが、仕事が辞めたくてやめ …

no image
【金融】複数の金融会社からお金を借り中にはかなり悪質な業者もあったらしく耐えられなくなり・・・【20代後半】

職種:消費者金融 年齢:20代後半 20代前半から20代後半まで消費者金融に勤め …

no image
【コンビニ】残業はお前たち自身のリーダーシップがないせいなのだから残業代は当然でない【20代後半】

職種:コンビニエンスストア副店長 年齢:20代後半 私は、個人オーナーが経営する …

no image
【エンジニア】もっともっと他の分野の仕事もしてみたい、いろんな知識と経験を得たい【20代前半】

職種:ソフトウェアエンジニア 年齢:20代前半 辞める前の私は、仕事にはやりがい …

no image
【栄養士】食べようと思っていたのに捨てるな!【20代前半】

職種:栄養士 年齢:20代前半 私が始めて就職した先は小さな病院での栄養士の仕事 …

no image
【美容師】お客様が喜んでくれたとしても、それは当り前の事で感動すらしなくなりました【20代後半】

職種:美容師 年齢:20代後半 美容師の仕事をして10年目の頃です。それまで辞め …

no image
【建設】口も利きたくない、死んでしまえばいいと思う人なんて無数にいます【40代前半】

職種:建設業(現場管理業務) 年齢:40代前半 以前に勤めていた会社です。会社に …

no image
【医療】彼女がぽんとペンを投げ置く行為や、パソコンのキーボードをタイプする音ですら怖くなりました【20代後半】

職種:医療従事者 年齢:20代後半 私が仕事を辞めたいと思った理由は、上司との人 …