シゴヤメ

仕事を辞めたい人達の相談所

【SE】別のグループ会社からイエスマン的上司を持ってきて、現場からの訴えを消し去る【30代後半】

      2015/05/17

職種:ソフトウェア会社 SE、プログラマー
年齢:30代後半

ソフトウェア会社でプログラマーからはじまり開発からSE、保守関連まで幅広くやっておりました。不景気のあおりを受けて売り上げが減っている状況でしたが、その時のメイン顧客様からは会社に対してのそれなりの評価をいただいておりました。

もともとグループ会社の本部は関東にあったのですが、地元で根付いたソフトウェア会社として成長していた会社ということもあり、地元の顧客様からは地元ならではの柔軟性と瞬発力が喜ばれていたことが評価の主な要因となっていました。

ところが、不景気対策の一環としてグループ会社で間接部門を統一することによる効率化という名目の対策が行われてからおかしくなってきたことから段々会社を辞めたいと思うようになりました。

というのも、名目は間接費の効率化だったのですが、実質は人件費を削減することが目的であったため、何かを決定する際にいちいち本部のやり方を踏襲しなければならなくなったのです。

その際に、スピード感が変わらない方法だったらまだよかったのですが、それよりも間接側での管理を楽にするための方法だったため、システムを開発し顧客に提供するまでの各工程ごとに、面倒な資料作成等が必要となってしまいました。

しかし、それまで顧客から柔軟性と瞬発力が評価されていたのは、簡単なシステム改変やちょっとした要望も素早く対応出来ていたことであったのに、その資料作成などによってどんな仕事であっても所定の時間が掛かってしまうようになってしまったので、それが実現できなくなってしまったのです。

その結果、どんなに素早く対応してもお客様への提供がこれまでよりも遅くなることによって、顧客の不満が増えてしまい、新規受注などへの影響も出てしまいました。

その時、私を含めて現場サイドから、このままでは顧客の信頼が損なわれるという訴えを何度も上げましたが、検討するどころか、同じような意見を持っていた上司を異動させ、別のグループ会社からイエスマン的上司を持ってきて、現場からの訴えを消し去るようなことまでしてきたのです。

その結果、さらに数人の仲間が辞めてしまいましたし、それまで信頼を得ていた顧客からの売り上げも徐々に減って行ったのです。

その数年後に私も辞めてしまったのですが、先日顧客側の方とお話しすることがあったのですが、やはり当時のことを話した時、あなたの会社の良さがなくなったよね。と言われました。

あの時、もっと現場側の声を聞いて改善していれば、顧客との信頼関係が失われることもなかったでしょうし、先日のような話も聞かなくても良かったのでしょう。

 - 辞めた理由 ,

あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
【営業】会社にきてメールを開けることさえ嫌になるほど【30代後半】

年齢:30代後半 職種:営業 日本でも海外でも旅行業の会社に所属していました。日 …

no image
【事務】部屋全体が静まり返って、コンピューターの作動音だけが響くような職場【10代後半】

職種:システム系事務 年齢:10代後半 商業高校卒業後、とあるメーカーのシステム …

no image
【販売】不満しかないのに、自分の生活がかかっているから辞める訳にもいかない【20代後半】

職種:販売業 年齢:20代後半 契約をとる販売業で、毎月ノルマとは言わないけど販 …

no image
【セラピスト】会社はそのガソリン代すら負担せず、稼いだお金が往復のガソリン代できえてしまいます【20代後半】

職種:自閉症児のためのセラピスト 年齢:20代後半 今まさに仕事をやめようと思っ …

no image
【接客】体調が回復して職場に戻ると今度は嫌がらせも受けるようになりました【20代前半】

職種:接客業 年齢:20代前半 私が仕事を辞めたいと強く思ったのは以前勤めていた …

no image
【事務】こんな程度の低い職員連中と一緒くたになって堕ちたくない!【30代後半】

職種:教育事務 年齢:30代後半 教務関係の事務職員として、学校法人で働いていま …

no image
【アパレル】お客様の中には一人でゆっくり選びたい人もいるんじゃないか?と思いましたが、仕事なので、お声かけはしなければなりません【20代前半】

職種:アパレル販売員 年齢:20代前半 高校を卒業してすぐ入社したアパレルの仕事 …

no image
【総務】女子高生がアルバイトから「正社員」で辞令が出ました。そうです、私より偉くなってしまったのです。【20代後半】

職種:総務事務(流通業) 年齢:20代後半 その職場には、「準社員」という職で入 …

no image
【総務】「賢い人は辞めていく」「訴える位なら黙って辞めろ」そんな決まり文句があるくらいです【20代後半】

職種:総務事務 年齢:20代後半 仕事を始めたばかりは、とても働きやすく、居心地 …

no image
【SE】当人は「できない」と断っているのに仕事を無理やり回される【30代前半】

職種:システムエンジニア 年齢:30代前半 ◆まずは入社当初によく辞めたいと思っ …