【営業】大学の友人などから、新卒入社の会社で快適に仕事が出来ている話などを時折聞かされ、本当に羨ましく思いました【20代前半】
2015/08/08
職種:コピー機の営業
年齢:20代前半
20代前半、新卒で入った会社で営業を希望していた私は、コピー機をメイン商材とした営業部に配属されました。当時コピー機などもうあらゆる会社や店舗に導入されていて、基本的には新しく買うのではなく古い物から買い替えるクライアントを探しての営業となりました。
これが新卒の自分には非常に難しく、なかなか売れないどころか見込みのクライアントすらピックアップ出来ない毎日が続いてしまいました。
私の会社は営業にありがちな体育会系というか、上下関係が厳しくノルマ達成にも非常にうるさい社風でした。特にヤンキー上がりの上司などはあまり質が良くなく、売れない営業マンに詰め寄っている光景は日常茶飯事でした。
ノルマも非常に厳しいもので、こんなの達成出来る人いるのかな…などとそもそも無理がある事をやっているのではないかと疑問に思っていました。
2ヶ月程して、やっとコツを掴んで来た私はギリギリ戦力になれるくらいの売上を持つ事が出来ました。しかし、私の同僚のAくんは全く売れず、上司からよく詰められていて、売れるまで帰って来るな!なんて言われる事も多かったです。
実際、クライアントとの交渉に全く進展が無かった日には、明日新規でアポイントに行くクライアントを徹夜でピックアップしていたりとかなりの激務となっていました。
ヤンキー上司はどんどん厳しくなり、怒鳴る・理不尽にキレるなどは当たり前、Aくんは時に暴力を振るわれていて、会社の雰囲気は最悪なものでした。4ヶ月程が経ち、営業力はある程度身に付いたのですが、仕事が全く楽しくありませんでした。
売れと言われるから・ノルマがあるから・怒られたくないから…私を始め、会社の営業マンがコピー機を売っているモチベーションにはそんなモノしかありませんでした。
もういつ辞めよう?辞めて他の会社に入れるのか?いっそ起業でもしてみようか、などというような事ばかり考えていました。社会の厳しさを知ったというよりも、後から考えれば「社会にはブラック企業が本当に存在する」という事を知ったという状態でした。
大学の友人などから、新卒入社の会社で快適に仕事が出来ている話などを時折聞かされ、本当に羨ましく思いました。会社のため・上司のため・お客様のためと思えない自分の未熟さも情けなかったですが、ただただ厳しく商品を売らせようとするだけの会社に対して、感謝や恩ややりがいなどを感じる必要があるのか?という疑問もありました。
現状というのは自分が作り出しているもの…なんていう意見をたまに聞きますが、この時の私に自己責任であると言える事があるとすれば、それは「その会社を選んでしまった事」がいけなかったとしか考えられません。
結局数ヶ月後に退社したのですが、今でも感謝などしていませんし、辞めて良かったとしか思っていません。
あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。
関連記事
-
-
【フォークリフトオペレーター】勤務時間中も休憩中も、私が何を話しかけても口を開こうとはしません【30代前半】
職種:フォークリフトの運転手 年齢:30代前半 以前、私は冷凍食品や冷蔵食品を扱 …
-
-
【製造業】もっと人間味にあふれた、小さくてもいいので温かい会社に勤めたいと思い、この会社を辞めました【40代後半】
職種:製造業の生産管理事務 年齢:40代後半 私は昨年、以前から働いてみたいと思 …
-
-
【工場】大震災の時は工場で何週間にもわたって火災で炎上しました【20代後半】
職種:工場勤務 年齢:20代後半 私は海外で育った帰国子女なのですが、両親がプラ …
-
-
【SE】他部署でトラブルが発生したらフォローのために休日返上で無料奉仕しろ【30代前半】
職種:システムエンジニア 年齢:30代前半 私がかつて勤めていた会社は、一見アッ …
-
-
【事務】どんなに頑張って働いても派遣社員は所詮派遣社員のまま【20代後半】
職種:学校事務 年齢:20代後半 当初は事務補助、正社員の仕事をサポートする雑用 …
-
-
【介護】叩いてきたり蹴ってきたり腕を噛まれたり【20代後半】
年齢:20代後半 職種:介護職 私は大学卒業後、介護の仕事を4年以上続けてきまし …
-
-
【エンジニア】残業時間を減らさないと時間当たりの採算が悪くなるから減らしてほしいという経営上の話【20代前半】
職種:アプリケーションエンジニア 年齢:20代前半 今から2年前のことです。私が …
-
-
【スポーツジム】店長とクレーマーのお客がトレーニングルーム内で口論するのが日常茶飯事となっていて【30代後半】
職種:スポーツジムスタッフ 年齢:30代後半 私が勤めていたスポーツジムを辞めた …
-
-
【介護】施設長は入居者や現場職員の事より、自分の満足感だけで動いています【30代後半】
職種:介護職 年齢:30代後半 介護の仕事は給料に見合った仕事ではないと思います …
-
-
【人事】結婚生活にも相当支障が出ていました【30代前半】
年齢:30代前半 職種:人事 30代前半のとき、会社を辞めました。当時勤めていた …