シゴヤメ

仕事を辞めたい人達の相談所

【保険】ノルマを達成できなかったときの圧迫感がストレスに【20代前半】

      2014/12/27

職種:保険の営業
年齢:20代前半

仕事を辞めたいと思った理由は、ノルマのつらさ、ノルマを達成できなかったときの圧迫感です。

就職氷河期で、とにかくどこかに就職せねばと入社したのは、あまりやりたくない営業の仕事でした。ただ説明会や面接の時には、ノルマもないし、上司が優しく指導してくれると何人もの社員に言われ、少し安心していました。

ところが入社して2か月もしないうちに担当企業を任され、ノルマに追われることになりました。会社側は「これはノルマではなく目標」と言い張ります。

オフィスには壁一面に何種類ものグラフが張られています。ホワイトボードには日替わりで個人の数字が記されています。一目で全員の成績が見えるようになっているのです。数字が芳しくない社員は朝礼の場で立たされ、他の社員が見ている中で、いつまでに数字をいれるのか、見込みのない見込みを言わされます。

上司の指導も厳しいものでした。毎日泣く人もいました。スケジュール帳を毎日提出させられ、アポが入っていないときには勤務時間外であっても休日であってもテレアポを強いられます。営業をシュミレーションさせられ、罵声と共にダメ出しをされます。

この環境すべてに嫌気がさしていましたが、一度だけ月にひとつも契約が入らないことがあり、その時は特に辞めたいという気持ちが高まりました。

他の社員が休憩をしている中でもテレアポをし続けました。ついこの前断られた人に対して、お礼のプレゼントがあると言いながら呼び出し、また契約にこぎつけようと試みました。何度も断られた人に対して、土日に家庭訪問させてくれないかと頼みこみました。

休日にその人を追いかけ、その人の用事が終わるまで4時間待ち続けました。これもすべて上司の指示です。そしてその結果がどうなったか逐一上司に報告します。

結果はもちろんだめで、その都度上司に叱られます。話し方が悪い、話の筋道が通っていない、日ごろの積み重ねが甘い、きりがないほど列挙されました。挙句の果てには自分が営業している所をビデオ撮影され、目に付いた小さな癖や話し方をダメ出しされ叱られました。ここまでくると人間否定をされている気持ちになります。

同じように苦しむ社員はたくさんいました。精神的にやられてしまい休業する人がいました。突然泣き崩れて過呼吸になる人がいました。会社に来れなくなって辞める人がいました。

私のようにストレスにさらされながら働いている人は大勢いると思います。その人たちの頑張りで今の日本経済があることに感謝しています。

 - 辞めた理由 ,

あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
【飲食店】店長がお金を盗んでいたことが発覚し!仕事上購入していた物や健康診断の費用等も本社から来たものを横領【30歳前半】

職種:飲食店 年齢:30歳前半 会社はそれなりに名前が知られた企業で、社会保険制 …

no image
【運輸業】専門的知識、スキルが不要なだけに集まってくるのは社会不適合者が殆どです【30代後半】

職種:倉庫内軽作業 年齢:30代後半 私は3年間派遣社員として大手運輸業Nで倉庫 …

no image
【製造業】私はそこまで会社に必要とされている人材ではないと思い知らされました【30代前半】

職種:製造業 年齢:30代前半 高校を卒業してから入社しました。仕事は単調で、や …

no image
【事務】それほどまでにコミュニケーションを要求してくる職場が大嫌いになりました【20代前半】

職種:受付事務 年齢:20代前半 私がこの仕事を辞めた理由は、職場の人間関係に非 …

no image
【事務】私は違う、と思っていたのに、どっぷりぬるま湯につかっている自分を思い知らされました【20代後半】

職種:事務職 年齢:20代後半 以前、私は非営利団体で事務職に就いていました。も …

no image
【エンジニア】馬鹿にされたくないことが周囲に出てしまったことにより精神的苦痛を味わうことになりました【20代後半】

職種:半導体テストプログラム開発エンジニア 年齢:20代後半 私は大学で半導体工 …

no image
【美容師】毎日のようにつるし上げに遭って毎回のように目の前で罵倒され時には暴行を受ける【20代前半】

職種:美容師アシスタント 年齢:20代前半 当時勤めていた美容室は専門学校卒業し …

no image
【販売】携帯販売という仕事は頭を使い、更に経験がないと本当に大変な仕事だからです【20代後半】

職種:携帯販売 年齢:20代後半 元々派遣で電気屋の携帯販売をしていました。です …

no image
【福祉】まず最初は小さな十円ハゲができ、そのうち握り拳ほどの大きさのハゲになりました【20代前半】

職種:知的障がい者更生施設支援員 年齢:20歳前半 「仕事を辞めたい」毎日そう思 …

no image
【販売】「嫌な仕事をあの新人に押し付けることにしたよ」というような悪質な言葉が聞こえてきました【20代後半】

職種:販売職 年齢:20代後半 洋菓子売り場で接客をしていた時のことですが、辞め …