【デザイナー】体調の悪さをかばいながら働いていたのですが、ある日仕事中に突然涙が止まらなくなってしまった【20代後半】
2015/06/19
職種:デザイナー
年齢:20代後半
私が初めて社員として働きはじめたのは、友人の親が経営するデザイン事務所でした。その友人とは仲が良かったので気楽に働けると思って、お誘いをお受けする事にしました。
働きはじめてみると、身内で固めたなんともまったりとした雰囲気で最初の内は楽しかったんです。しかし少しすると担当の案件も任されるようになったのですが、肝心な話し合いの時に社長である友人の親が付き添わないのです。
「昔から良くしてもらってる会社だから」と言って、私に任せっきりにして会社に居ない事もしばしばでした。仕方なく先方に伺ったのですが、昔からの仕事をもう一度見せてもらうはめになってしまい二度手間という印象を受けました。
会社に帰って詳しく聞こうとしても会議中だったり、家の用事で直帰したりと、とにかく任せっきりの社内でした。そのくせミスや滞りが起こると「何やってるんだ」という雰囲気。顔なじみなんだからと言う事だったのでしょうが…。
更に友人も一緒に働いていたのですが、なんせ自宅が上にあるので出社は早いのです。私は電車通勤で1時間ほど掛かっていたのですが、段々と「もっと早く出社出来ないの?」という圧を感じるようになりました。
それから何かと友人と比べられるようになり、なんだか働きにくくなっていきました。朝は早いし、聞きたい時に聞ける人は居ないし、休日出勤は当たり前になっていって疲れがたまる一方でした。
身内や仲のいい人を集めたので義理がある雰囲気というか、働かせてもらってる感があったので誰も不満を言えない状況でした。最初は楽しかった雰囲気もだんだんと働きにくい雰囲気になっていって、私は体調を崩しやすくなってしまいました。
辞めたいと思っても辞められる雰囲気ではなく、なんてところに来てしまったんだと後悔しました。体調の悪さをかばいながら働いていたのですが、ある日仕事中に突然涙が止まらなくなってしまったのです。
周りは慌てて返してくれたのですが病院に行くと「うつ病」と診断されました。あまり周りにも相談できずに、1人で疲れとストレスを溜め込んでいたのが爆発してしまったようです。
私はすぐにそこを辞めました。元気になったら戻って来てと言われましたが戻る気はありません。仲が良い人同士でやっている会社は「思いやり」が無ければただの泥沼です。良くも悪くも言いたいことを言える環境ではないと、人間として仕事はやっていけないと思います。
あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。
関連記事
-
-
【建築】若手はその仕事にコミットしているのはいいのですが、夢を見るような投資ばかりして、収支のことを全く考えません【40代前半】
職種:建築 年齢:40代前半 結構もともとは私は仕事に対してアグレッシブなタイプ …
-
-
【SE】組織改正で互いに支えあってきた社員たちが上の方針で単純に分割されてしまう【30代後半】
職種:システムエンジニア 年齢:30代後半 最近、IT業界はハードウェアが海外か …
-
-
【飲食店】ショーケースに並べるケーキの配置や飾り方について言うことが毎回違っていたりしました【20代前半】
職種:洋菓子製造 年齢:20代前半 当時私は、とある街のケーキ屋に勤めていました …
-
-
【建築】持病の影響で右足を切断しなければ回復する見込みがないと言われ余儀なく手術を受けた【40代後半】
職種:建築設備設計エンジニア 年齢:40代後半 「何時も夜遅くまで灯りが点いてい …
-
-
【ヘルプデスク】一ヶ月で6枚のA4用紙を読んでいるだけではやりがいもない【20代前半】
職種:ヘルプデスク 年齢:20代前半 私が勤めていたのは、会計ソフト会社のヘルプ …
-
-
【フォークリフトオペレーター】勤務時間中も休憩中も、私が何を話しかけても口を開こうとはしません【30代前半】
職種:フォークリフトの運転手 年齢:30代前半 以前、私は冷凍食品や冷蔵食品を扱 …
-
-
【SE】そんな時代遅れのこと今やらせるの?【30代前半】
年齢:30代前半 職種:SE 私が仕事をやめたい理由。本当に今やめたい理由が1つ …
-
-
【秘書】女子トイレの前まで私を探しに来る【20代後半】
年齢:20代後半 職種:秘書 私が20代後半の頃、飲食業界の副社長秘書をしていた …
-
-
【製造業】海外の日系企業のため、若輩の身である私が管理者という立場にいることが気に入らない【20代後半】
職種:製造業 年齢:20代後半 海外に住んでいた時に、進出している日系企業に就職 …
-
-
【事務】私はアルバイトなのになぜこんなにも仕事を任せられなければならないのか疑問を感じた【20代前半】
職種:求人広告会社、営業事務 年齢:20代前半 入社して約2年が経とうとしていま …