【病院】イライラすることに残業がほぼ認められません【20代後半】
2014/12/22
職種:病院
年齢:20代後半
地方の中規模病院に勤務しています。リハビリ業です。大金を払って学校に通い、資格を取って今に至ります。患者さんが良くなっている様子を見るのは嬉しいですし、世の中に必要とされている仕事だとは思います。でも、辞めたくて辞めたくて仕方が無いです!
まず、給料が安いです。25万前後貰えるのであればまだ我慢もできますが、地方のため20万切ります。同資格でも都心では30万近いところも多いと聞きます。仕方が無いことですが、それなら資格の無くても出来る他の仕事でも良かったように思ってしまいます。
あとは、とにかく残業が多いです。勉強会は週に何回もあります。朝晩問わず、日曜祝日もあります。ほとんど強制参加で、都合が悪くて出られなくても白い目で見られます。正直、そんなに暇じゃないんです!
勉強や自己研さんが必要な職種であることは分かりますが、自分の生活が成り立たないのに人の世話も出来ません。同僚で仕事に燃えている人の生活について聞かせてもらうと唖然とします。
冷蔵庫は空っぽ、睡眠時間はほんの数時間、休みの日にも出勤して食事はコンビニばっかり、家は掃除もろくにせず、もしくは親に頼りっぱなし。それでいいのか!?仕事に対して熱心なのは良いこととは思いますけど、そんな生活してて楽しいのか…疑問です。
私は無理のない範囲でどちらも両立できるのが理想です。しかもイライラすることに、残業がほぼ認められません。ほとんどサービスです。モチベーションがダダ下がりです…。残ることが善、といった職場の雰囲気も好きになれません。
あとは人間関係です。正直、他部署とはうまくやっていますが、問題は自分の部署内です。トップ二人の女帝の独裁です。自分の好き勝手に仕切りすぎです。気分屋ですし、気に入らないことはあたり構わず愚痴をまき散らすし。
面談と称した半年に一回のお話会は、ほぼ職員の悪口です。私の面談のときにも数人の悪口を言っていました。他の人のときの話を聞いてもそんな感じなようです。スタッフの教育の為に意見交換しているような体でいますが、本当にただの悪口です。
「生理的に無理」と「話し方がイライラする」とか。そのくせ、その人と話すときにはフレンドリーに話しているのが最低だと思います。上がそんな人間性だと付いていく気も失せます。人として軽蔑しています。
現実的にお金が足りなくてやめられませんが、なるべく早くこんなところから撤退するのを目標にコツコツ貯金に励んでいます。
あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。
関連記事
-
-
【事務】社員のミスによりクレームが多くなる日がかたまることが多い【40代前半】
職種:作業管理 年齢:40代前半 とにかく数字に管理をしても、上司が数字を理解で …
-
-
【保険】その頑張りを認めてもらっているかどうかは「お金」だと思うんですよね【40代前半】
職種:保険事務 年齢:40代前半 派遣社員として、保険関係の事務をしています。「 …
-
-
【飲食店】今思い出してみると、あの部屋にはゴミ箱と言う物がありませんでした【50代前半】
職種:飲食店 年齢:50代前半 自宅とお店が同じ敷地内にあったせいでもありますが …
-
-
【販売】タイムカード制度ではなかったのをいいことに勝手に早退したり遅刻したりやりたい放題【20代前半】
職種:販売 年齢:20代前半 その当時、私は店長の次に古い従業員でした。店長の補 …
-
-
【事務】10年働いても3万円しか給与が上がらないとかありえない【20代後半】
職種:一般事務(病院) 年齢:20代後半 病院で一般事務をしていました。新薬の治 …
-
-
【塾講師】ここでやっと私が孤独で大変で誰にもわかってもらえない状況で仕事をしていた、ということが話せました【20代後半】
職種:教育関係 年齢:20代後半 教育関係の会社で働いていた頃、ものすごく辞めた …
-
-
【塾講師】生徒達が私の悪口を言っているのが時々耳に入り、とても悲しくなりました【20代後半】
職種:塾講師 年齢:20代後半 私は20代後半の頃、ある大手進学塾で講師をしてお …
-
-
【制作】会社の都合で初任給を勝手に減らされた【20代前半】
年齢:20代前半 職種:制作 現職中の会社を辞めたいと感じている理由は複数のでき …
-
-
【営業】そんなことをしてまで契約が欲しくもなかった【20代後半】
年齢:20代後半 職種:保険営業 就職活動をしていた際、職業安定所で声をかけられ …
-
-
【販売】店長がタイムカードを改ざんしていました【20代前半】
年齢:20代前半 職種:雑貨店販売員 私が仕事を辞めたいと思ったのにはいくつかの …