シゴヤメ

仕事を辞めたい人達の相談所

【保育士】自分もこうやって愚痴を言われているのではないか【20代後半】

      2015/03/12

職種:保育士
年齢:20代後半

私は、大学を卒業してすぐ、地元から車で1時間くらいのところにある保育所に就職しました。現在は働き始めて2年目ですが、辞めることを考えています。辞める理由としては、4つあります。

1つ目は、自分が所属するグループ、子どもが毎年変わってしまうので、環境に慣れるのに時間がかかることです。私の職場では、子どもの年齢によりクラス分けされているので、保育士も配属クラスに合わせてグループ分けされています。

しかし1年目と2年目では、グループのリーダーも、メンバーもがらっと変わります。去年と同じグループならば、メンバーの性格や仕事ぶりなどがある程度わかっているため、年を重ねるごとに要領がわかってくるのかもしれませんが、毎年同じグループの大人との関係を最初から構築していかなければならないのはなかなか骨が折れます。

また、持ち上がりで同じ子どもたちの保育をすることになったとしても、新しく加わった子どもが1人でもいると、子どもたちの雰囲気、力関係等が変わります。

そのため、毎年、自分が大人同士の環境に慣れながらも、子どもたちにとってどうしたらいちばん過ごしやすい環境になるのか考える必要があります。

2つ目は、人間関係の難しさです。保育所は、「女の職場」と言われているのをよく耳にしますし、その名の通り女性がほとんどです。男性職員もいますが、少人数であるためか、女性のパワーに押されがちになっています。

基本的に、言いたいことがあってもその当事者には直接言わず、周りの人に愚痴を言うといった感じです。様々な噂が流れてくるのもとても早く、誰が言っているかもわからないので信憑性にも欠けます。

表面上では中のよさそうな2人の上司が、陰ではお互いの愚痴を言っていることもあります。そのため、「自分もこうやって愚痴を言われているのではないか」と不安になって、職場の人を信じてもよいのかわからなくなってきます。

3つ目は、勤務日や勤務時間が不規則であることです。早番、遅番等もあり、土日に出勤することもあります。家族や友達との集まりは金、土、日に設定されることが多く、行けないこともありましたし、曜日が固定された習い事も続けるのは困難です。

また、将来結婚、出産のことを考えると、ずっと働き続けてキャリアを積んでいくことは難しいのではないかと判断しました。

4つ目は、家からの距離が遠いことです。1年目はなんとか乗り切りましたが、2年目になって片道1時間の距離を往復するのがつらくなってしまいました。自動車通勤だったので、どうしても運転しながら様々な考え事をしてしまって、気づくとどんどんマイナス思考になっていました。

 - 辞めた理由 ,

あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
【製造業】企画したのはその男性社員で、彼は全部自分の手柄にし、発案者は私だということを一言も言わなかった【20代後半】

職種:製造会社の企画 年齢:20代後半 大学卒業後にその会社に入った理由は、企画 …

no image
【コールセンター】体調が悪い時でも休むことをなかなか許してくれないので、休まない、早退もしないという感じで、病院にも行けません【30代前半】

職種:テレフォンアポインター 年齢:30代前半 保険のテレフォンアポインターをし …

no image
【学童保育】上司が下の人間を大切にしなければ、そのセクションは死んでしまいます【30代前半】

職種:学童保育指導員 年齢:30代前半 元々は入社してすぐに辞めてしまいたいと思 …

no image
【不動産】警察を呼ばれて事情徴収されたんです【20代前半】

年齢:20代前半 職種:不動産 大学卒業と同時に入社した会社での事ですが、とある …

no image
【保育士】一番に親から預かっている大切な子どもの事を大事に思う事が大事だと感じました【20代後半】

職種:保育士 年齢:20代後半 子どもを2人出産して、子ども達も集団生活に入れよ …

no image
【保育】子どもの前でも喧嘩をしており、子どもに止められるのを見た【20代後半】

職種:保育 年齢:20代後半 子どもが好きだったので、保育の仕事につきました。子 …

no image
【メーカー】今1ヶ月留守にされるのは、事務の仕事が困るから諦めて欲しい【20代後半】

職種:設計アシスタント 年齢:20代後半 大学を卒業して、大手の自動車部品メーカ …

no image
【編集】会社の中に私の味方は誰もいないんだなぁと悟ったところで鬱病になってしまい【30代前半】

職種:マニュアルの制作・編集・校正 年齢:30代前半 私の勤めていたのはマニュア …

no image
【営業】休みの日も休みでなかったりと、私生活がほとんどなく仕事漬け状態だった【20代前半】

職種:建築系営業 年齢:20代前半 営業職で働いていた会社では、入社した年がちょ …

no image
【介護】大好きな入所者さんに思いやりのある配慮をする余裕がない事ばかり【40代前半】

職種:介護職 年齢:40代前半 私がこの職場を希望したのは、福利厚生がしっかりし …