【工場】他の課の人間からここへの異動が恐ろしいと言われている【30代後半】
2014/12/22
職種:工場
年齢:30代後半
現在の仕事は工場での生産です。この職についてから、かれこれ8年となりますが、転職にも踏み切れずくすぶっているのです。仕事については、機械の操作、手作業等も慣れたもので、手早く正確に難なくこなせているのですが、閉鎖的な工場内での人間関係が問題なのです。
なぜか、私のいる部署は女子のみで、男子は係長以上なのです。女というのは、集まるとたちが悪い。何しろうるさいおしゃべりと、人の悪口、品の無い言葉に上司への愚痴。私はほとんど聞いているだけなのですが、聞くに堪えないことばかり。
気の強い女子の吹きだまりのような集団です。他の課の人間から、ここへの異動が恐ろしいと言われているのですから、相当悪評高いのです。人事からの異動の条件として、2課(私のいる部署)へ行くか、辞めるかの選択を迫られると言うのだから、たまったものじゃない。
実際に苦渋の選択でここへの異動を決めた先輩がいて、その証言を聞いているので、恐れられている事は明らかなくらい、ここでの人間関係の悪さがうかがえるのです。
そんなところで、私がなぜ転職もせずにしがみ付いているのかというと、家族を養うために一時でも仕事を辞めるなど出来ないからなのです。人間関係の悪さといっても、例をあげてみなければ、伝わらないと思うので、エピソードをいくつか書いてみます。
私がここへ就職したのは8年ほど前です。そのころは派遣社員としての配属でした。会社内では、雇用形態の違いで差別のようなものがありました。正社員は威張っていて、契約社員は控えめで、派遣社員はよそ者という扱いで、事あるごとに「派遣さんはいいよ」と言われ、集まりには参加させてもらえず、社内での不満等も、受け付けてもらえないのです。
意見なども聞き入れてもらえず、言われたことだけをやっていればいいという感じでした。それに加え、社内での教育といって、仕事を教えてもらっていたころは、社員が派遣社員は覚えが悪い、仕事が出来ないと、見下し、小馬鹿にするのです。
その当時では、派遣法で3年以上同じ部署で働けないという事で、会社側が派遣を切ると生産できなくなるので、仕方なくというか、ここにいたかったら直接雇用してあげます。などと、すこし恩ぎせがましい感じで派遣社員に説明があり、結局安い給料で直接雇用してもらうことを選んだのです。
もちろん、派遣のままの方が手取りがいいと、直接雇用をはねのけた人達もいました。そちらの方が正解だったと思う事もあります。なぜなら、未だに給料は上がらず、派遣の時よりも収入は下がり、責任だけは押し付けられるということになったのです。
会社側からしたら、安い給料で人材が確保できて、契約社員は1年契約だから、要らなくなれば次の更新をしなければいいのです。
相変わらず、現場の女子たちの愚痴や不満、陰口を聞き流しながら働いていますが、もっといい仕事があれば転職したいのが本心です。もっと言えば、宝くじでも当たれば、仕事もしなくていいなんて、夢を見たい気持ちでいっぱいです。これもきっと、ストレスのせいだろうと思う今日この頃です。
あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。
関連記事
-
-
【教師】5カ月ボランティアとしてサブ講師をしてくれ【40代前半】
職種:職業訓練校のサブ講師 年齢:40代前半 現在勤めている会社を辞めたいと思っ …
-
-
【販売員】嘘の報告は一万円、遅刻は5千円というように決められて誓約書も書かされました【20代後半】
職種:販売、事務 年齢:20代後半 百貨店やショッピングモールに出店して販売する …
-
-
【製造業】作業中で他にもパートが何人かいたにも関わらず平然と痴漢行為をしていたのです【60代前半】
職種:製造業 年齢:60代前半 製造業でパートとして働いています。世の中で言われ …
-
-
【マッサージ】お客様にセクハラされることもたくさんありました【20代後半】
職種:マッサージ 年齢:20代後半 その頃は毎日イヤでイヤでつらかったです。辞め …
-
-
【予備校】私の勤めていた予備校は生徒に手を出したら解雇になりました【20代後半】
職種:予備校スタッフ 年齢:20代後半 有名大学を目指す生徒が通う予備校で働いて …
-
-
【事務】社長が一番性格が悪く女性社員にも容赦なく怒鳴り散らすような性格【20代前半】
職種:事務 年齢:20代前半 私の仕事は建設会社の事務です。建設会社ですので圧倒 …
-
-
【塾講師】休校もできないので、40度の熱がある時も、点滴を打って授業参観を乗り切りました【20代後半】
職種:児童英会話講師 年齢:20代後半 児童英会話講師として3年務めていた頃、猛 …
-
-
【営業】給料がいくら今の仕事よりも少ないとしても自分のやりたかった夢だった仕事にはかなわない【20代前半】
職種:営業 年齢:20代前半 学生時代に、授業やいろいろな体験を通して、夢や希望 …
-
-
【広告代理店】新人と相性が合わなかったせいで、私の人生は大きく変わってしまいました【20代後半】
職種:広告代理店制作営業 年齢:20代後半 最初は仕事が楽しくて仕方ありませんで …
-
-
【営業】まだ仕事ができないらしいな。仕事を覚えるのが遅すぎる【20代後半】
職種:営業事務 年齢:20代後半 私は以前に、派遣社員として自動車関連部品を製造 …