シゴヤメ

仕事を辞めたい人達の相談所

【金融】ここの元社員はスキルも知識も低い、人間性も悪いと有名【20代後半】

      2015/03/31

職種:金融機関
年齢:20代後半

原因は職場でのいじめ。そして、会社全体も不祥事を連発する、とんでもない金融機関でしたので…。
思い出しても、辞めてよかったと思っています。

そもそも、ひどいいじめが容認されるような雰囲気と社風が土壌になり、不祥事が起こってるような金融機関でした。

いじめの内容は、ほとんどが暴言・暴力・嫌がらせ。毎日のように「辞めろ、この給料泥棒!!」だの、雪かきの時にはママさんダンプを投げつけられたり。重いものを持たされても、男性も無視。

それどころか重いものを持って階段を下りていた時には、若手の男性社員に「邪魔くせーな、ブス!!」と怒鳴り声とともに蹴られ、危うく階段から転げ落ちるところでした。

車通勤だったのですが、1年で5回も車のタイヤがパンクしたり、傷をつけられたり…。仕事も教えてもらえず孤立。とはいえ、仕事は回されやらざるを得ない。

そしてわからないまま仕事をするため、ミスをしてしまい、またいじめられるという悪循環。急に吐き気を催してトイレに駆け込み嘔吐すれば、あとから追いかけてきて「仕事サボりてーのか、このヤロー!!」と怒鳴りながら、嘔吐している私の背中をガンガン蹴ってきたり。

金庫で一人で仕事を言いつけられていたときには、そのまま閉じ込められました。真っ暗な中、必死に緊急事態用の装置を叩いたり押したりして、やっとのことでセコムに連絡を取りました。

やっとのことで、セコムの方に助け出してもらえた時は、恐怖と悔しさから大泣きしてしまいました。毎日、精神的にも肉体的にもひどい扱いを受けていたと思います。

こんなことが続くうち、いつの間にか私の扱いは奴隷扱いになり、そのエリアの行員全員のストレスのはけ口になっていました。

結局、手の震えや息苦しさなど、精神的なものからくる症状がひどくなり、お客さんとお話するのも困難に。

最初のうちは退職に反対だった両親も、私のあまりの様子にこれはもう危険だと判断し、退職の交渉や手続きに一緒に動いてくれ、無事、それ以上金銭的にも搾取されることなく、退職できました。

いじめをやるような社員・容認する上司がいるのが大きな問題でしたが…。そもそもの人間性が「?」という人が多かったので、そんな雰囲気の原因なのではと今では思います。

そんな環境でしたから、不祥事はたくさん起きました。不祥事に関して言えば、着服は3年間で5件。被害総額は4億円。個人情報漏えいもあり、取引先の給与明細のデータを紛失したり、税金やATMの取引データも紛失。

あげくには放火や殺人までありました。労働組合も内部分裂しており、派閥が3つあり、自分たちの争いで頭がいっぱい。行員の労働環境には無関心で、なにを言っても「それは個人の問題なので、ご自身で解決してください。」という回答。

辞めた時はほっとしましたが、こんな金融機関なので社会的信用は無く、転職でも苦労は付きまといました。

同じ業界では「ここの元社員は、スキルも知識も低い」「人間性も悪い」と有名だったようで、書類でほぼ全滅。ひどい時には「退職の理由は、もしかして不祥事を起こしたからか?」とみられることもありました。

運よく、別の業界で就職することができ、今は落ち着いて仕事ができていますが…。金融機関だから安心・長く働けると思って安易に就職を決めてしまったことが悔やまれます。

新卒だったので、地元で人気の企業ということで信じてしまい、そこまで疑って調べるという考えがなかったのもありますが…。それにしても、「地元の人のベストパートナー」の皮をかぶった、恐ろしい人たちの集団だったと思います。

 - 辞めた理由 ,

あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
【歯科助手】知能テストの結果が悪かったから、院長が怒るのは仕方が無いけれど気にしないで【20代前半】

職種:歯科助手 年齢:20代前半 大学を卒業してすぐに、小さな歯科クリニックで働 …

no image
【製造業】作業中で他にもパートが何人かいたにも関わらず平然と痴漢行為をしていたのです【60代前半】

職種:製造業 年齢:60代前半 製造業でパートとして働いています。世の中で言われ …

no image
【食品】自分がいい加減な仕事をしてそのまま次工程に流すくせに、自分が次工程になったら前工程者の作業に文句をつける【30代後半】

職種:食品工場 年齢:30代後半 私が以前務めていた会社を辞めたいと思ったのは、 …

no image
【スーパー】スタッフの不満が募り更にピリピリした空気になるので仕事帰りは体力的により精神的にぐったり【30代前半】

職種:小売店スタッフ 年齢:30代前半 とにかく忙しい職場でした。初めの頃は本当 …

no image
【販売】もうミスはしないと念書を書かされた【30代前半】

年齢:30代前半 職種:雑貨の卸・販売 私がその会社を辞めたいと思った理由は、給 …

no image
【介護】私がしてしまった小さなミスは責められるのに、派閥内のスタッフの重大なミスは隠蔽されている【20代前半】

職種:介護福祉士 年齢:20代前半 私は専門学校を卒業し、介護福祉士の資格を取得 …

no image
【製造業】大方の人間が、たまりにたまったストレスに、爆発寸前になっている印象がしました【40代後半】

職種:自動車製造業 年齢:40代後半 私が担当していた部署は、ラインに流れてくる …

no image
【美容】ストレスも重なり、美容部員なのに、肌荒れするようになってしまったのです【20代後半】

職種:美容部員(ビューティーアドバイザー) 年齢:20代後半 私は化粧品会社の美 …

no image
【事務】同じ女だから妊婦のつらさをわかれと言われても私は妊娠したことがないので理解できません【20代前半】

職種:事務 年齢:20代前半 短大を卒業して地元の会社に就職をしました。女性社員 …

no image
【営業】辞めることの無責任にも責任を感じ自殺ということも頭をよぎった【40代後半】

職種:営業 年齢:40代後半 入社当時は技術職だった。特殊な技能が必要なため入社 …