シゴヤメ

仕事を辞めたい人達の相談所

【サービス業】クレームによりメンタル的に疲労を感じており、辞めたことに関していえば正解だった【20代後半】

      2015/05/23

職種:サービス業(フィットネスクラブトレーナー)
年齢:20代後半

大学卒業後にフィットネスクラブのトレーナーとして勤務をしていました。朝早くから夜遅くまで、仕事の出勤前・出勤後もしくは24時間営業をしているお店もあったため早番・遅番・夜勤という3交代制のシフトで組まれていました。

ただ、フィットネスクラブといっても接客していることがメインかというとそうでもなく、集客のための営業活動(ポスティングやハンディング)をするというのも社員の仕事になります。

また、施設の清掃活動も当然、清掃スタッフだけでは出来る広さではないので勤務中に行うか、もしくは休館日を利用して自分たちで行うという事が基本でした。

営業活動に関しては、ある程度の計画性を持ったノルマが発生し○日までに○毎ポスティングをするようになどと言う指示のもと計画を立てるのですが、ぎりぎりの人数でシフトを回しているため仕方なく、一部のスタッフがタイムカードを押さずにポスティング等の営業活動をしている状態でした。

それ以外に、販売促進活動としてのPOPの作成や試飲会の準備、シフトの作成や会議資料の作成、商品の発注・仕入れ・在庫チェック等の確認も行い接客業とは別に店舗の売り上げの為にやらなければならないことというのが数多くあり、8時間労働と記載はあったとしても8時間以上店舗にいる事が多く、ほぼ拘束されているというのが実態です。

また、シフトに関してですが1店舗ではなく兼任(2店舗)にまたがっている場合など、前日が遅番で翌日が早番という事で、終電で帰宅をして始発で出勤というケースもありましたし、遅番で勤務をしていて夜勤が体調不良という事でこれずそのまま勤務に入らなければいけないという事もありました。

そんな疲労困憊の状態の中で勤務を続けている中で、お客様からのクレームなどがあった時にやめるタイミングだと感じました。お客様からお金を頂いて、その対価としてサービスを提供しているのでクレームを機に、様々なことを見返すことは重要ですが過酷な勤務の中お客様の事よりも自分の身体に不調が起こり始めました。

当然、名指しで「元気がなく態度が悪い」等と言われてしまってはサービス業として失格ですが、こちらも人間です。当然、体調が悪くても現場に立って最善を尽くさなければいけないという事はあります。

ただ、退職した2か月後に倒れ救急車で運ばれ暫く離職をしていましたが、いくらサービス業とはいえ限度はあります。かなりの過労と、クレームによりメンタル的に疲労を感じており、辞めたことに関していえば正解だったと思います。

今思うと、ある意味会社に洗脳されていたんだと思います。今は大手企業で、就業時間もしっかりしており残業手当や休日もしっかりと取れる事務系の仕事をしていますが、もう二度とサービス業にはつきたくないと感じた企業でした。

 - 辞めた理由 ,

あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
【エンジニア】メンテナンスなどの仕事で夜勤を行うのがきつくなってくる【30代前半】

年齢:30代前半 職種:ネットワークエンジニア 会社立ち上げのすぐ後あたりに入社 …

no image
【事務】お守りされていると感じるのがたまらない【60代前半】

年齢:60代前半 職種:事務 30代前後の若い人に囲まれて仕事をしていると、年齢 …

no image
【塾講師】周囲の講師はきちんと昇給があったので、正当に評価されていないように感じました【20代後半】

職種:時間講師 年齢:20代後半 オンラインで小・中・高・卒生対象の個別指導時間 …

no image
【販売】わからないことを訪ねられて逆ギレするなんてどんな躾されてんだよ?【30代前半】

職種:食品小売販売業 年齢:30代前半 30も後半に差し掛かったところでの転職だ …

no image
【福祉】上層部が何を考えているのかまでは全く考えが及ばずにいて、ウンザリしてしまいます【20代後半】

職種:福祉関係 年齢:20代後半 私が現在、仕事を辞めたいと思っている理由は、と …

no image
【製造業】事務所での仕事は残業代を全部出せない【20代前半】

年齢:20代前半 職種:製造 私は過去に自動車部品の開発部で仕事をしていました。 …

no image
【通販】この会社の人間は1人1人のレベルが低すぎる様に思います【30代前半】

職種:インターネット販売 年齢:30代前半 とにかく店長が何もしない!社長は店舗 …

no image
【清掃業】仕事の未経験者や高齢者と一緒に仕事をすると結構大変【40代前半】

職種:ビルメンテナンス 年齢:40代前半 私はビルメンテナンス業で実務をしていま …

no image
【栄養士】食べようと思っていたのに捨てるな!【20代前半】

職種:栄養士 年齢:20代前半 私が始めて就職した先は小さな病院での栄養士の仕事 …

no image
【建築】労働基準法第二十条をちらつかせて、30日分の給料を勝ち取りました【20代後半】

職種:建築設計 年齢:20代後半 第一希望の小さな設計事務所に内定をもらいました …