シゴヤメ

仕事を辞めたい人達の相談所

【電話営業】歓迎されることはほとんどありませんでした【30代前半】

      2014/12/22

職種:電話営業
年齢:30代前半

私は前の会社で電話営業の仕事をしていました。その前までは電話の受信業務をしていましたので、同じ電話の仕事ならば問題なくこなせると思っていました。しかし、その考えは私の甘い幻想なのだということが、実際に仕事をしてみてわかりました。

まず、私もそうしているにもかかわらず、電話営業だとわかった瞬間の顧客の対応がとても冷たいことに精神が傷付きました。こちらが社名を名乗ると「いりません!」「夕飯の支度で忙しいのに電話してこないで」「前に買った商品が酷かった」など、当たり前かもしれませんが電話の営業で歓迎されることはほとんどありませんでした。そんな対応が1日に何連続も続くと、心底落ち込んでしまいます。

また、仮に少しは話を聞いてくれる人がいたとしても、私は押しが弱くて商品の購入に持っていくことができませんでした。顧客が「どうしようかなあ」と迷っているときにたたみかければ良いのですが、性格上それができず待ってしまったのです。そして「やっぱやめとく」と言われてガッカリしたことも数え切れないほどありました。

そして、ストレスの対象は顧客だけに限りません。そんな風にして数字の上がらなかった私を上司が責め立てました。他の社員が見ている前で個別指導です。その上司は「あなたのこういう言い回しがダメだ」「もっと強引に行け」「数字が上がらないと俺の評価に響く」ということを、グダグダとネチネチと言われました。私はもう少しのところで「じゃあ、お前がやってみろよ」と、反論しかけましたがその気持ちをグッとこらえて我慢していました。

そして、私が決定的に辞めたいと思った理由は、私以外の社員はそれなりに数字を上げていたという点です。上司の言うことが正しいとは思いませんでしたが、どうやら私がこの仕事に向いていないということは事実だとハッキリ感じたのです。それを感じた瞬間「この会社に在籍していても自分が辛くなるだけだし、周りにも迷惑をかけるな」と、それまでは営業に対してまだ前向きに解決していこうという気持ちがあったのですが、そう解釈してからはプツリと仕事に対するモチベーションの糸が切れてしまい「よし、辞めよう」と決断をしました。

電話営業には間違いなく営業のセンスが必要で、それは努力だけでどうになるものではなく、それを自分で悟ったときが私が会社を辞めようと思った理由です。ですので、これからもよっぽどのことがない限り、営業の仕事はしないと心に決めています。

 - 辞めた理由 ,

あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。

Comment

  1. 山田花子 より:

    電話営業は大変な仕事ですが私が50代で高級優遇で働けるのは電話営業です。断られのが当たり前☆女優になると気楽です。
    職種にもよりますが朝10時から夕方4時まで働いて40万円稼げる会社に所属してました。
    電話営業はある種の特別な仕事と割り切ると楽です。向き不向きはありますが私には合ってます。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
【接客】鬼のように顔を歪め理不尽な理由で責めたてるお局様【30代前半】

年齢:30代前半 職種:自然食品店での接客と販売 体に良い食品の販売ということで …

no image
【制作】紙媒体のお仕事だったので、インターネットの普及に伴って、だんだんと仕事が減ってきました【20代前半】

職種:制作オペレーター 年齢:20代前半 専門学校を卒業して初めて働いた会社でし …

no image
【医療】おばさんスタッフも多いためあっちで誰かの悪口、こっちで誰かの悪口【20代後半】

職種:医療系専門職 年齢:20代後半 地域のクリニックに勤務する専門職です。町医 …

no image
【流通業】常に感情をさらけだしていたら、ただのヒステリーです。でも、自分の意見を言う、感情を表に出すというのはある程度は必要です。【40代前半】

職種:流通業 年齢:40代前半 私が仕事を辞めたいと思った理由はストレスと嫌がら …

no image
【事務】30分以上苦情を言われ続ける事は当たり前【40代前半】

年齢:40代前半 職種:事務職 『仕事内容は簡単な事務職。土日祝日は完全休みなの …

no image
【介護】「あんなへっぴり腰で介助なんかできないよね~」とわざと大声でイヤミを毎日言われる【30代前半】

職種:介護士 年齢:30代前半 以前、私は勤めていた会社が経営難に陥り、そんなに …

no image
【保育士】自分もこうやって愚痴を言われているのではないか【20代後半】

職種:保育士 年齢:20代後半 私は、大学を卒業してすぐ、地元から車で1時間くら …

no image
【飲食店】ご飯を炊くのを忘れて忙しい時間帯にライスが提供できなくスーパーまでご飯を買いに【20代前半】

職種:飲食店 年齢:20代前半 20代の前半の時に飲食店で働いていましたが数えき …

no image
【事務】リピーターは非常に少なく、ボランティアへの扱いもひどく、奴隷並みです【30代後半】

職種:NPO法人事務局スタッフ 年齢:30代後半 現在勤めているNPO法人は将来 …

no image
【金融】もはや一体何のために働いているのか分からない【30代前半】

年齢:30代前半 職種:金融 金融機関に、正社員として勤務しており、新卒以降ずっ …