【事務】仕事を焼け付かせた後輩の方が多く給料をもらっていたこと【20代前半】
2014/12/22
職種:事務職
年齢:20代前半
私が仕事を辞めたいと思った理由は、業務の偏りがひどかったためです。私は1年目から、同期入社した人たちよりも少し大変なポジションについてしまいました。それは私が優秀だったからではなく、単にそのポジションの人が辞めてしまったというだけです。
また、仕事が大変といっても難しい案件をこなすのではなく、ただひたすら量が多いということと、新人向けの内容ではないということです。このため、私は1年目の、それもただの事務職にも関わらず、1か月間土日が無かったり、ゴールデンウィークも全て出社したりとひどい状況でした。
忙しい企業ならそれくらい当たり前かもしれませんが、私が勤めていた会社は全体的にまったりとした雰囲気です。それなのに周りは全く助けてくれませんでした。頼みの綱の上司にいたっては、仕事を全て前任者に任せていたため業務を把握しておらず、質問しても答えは返ってきませんでした。
それでも何とか1年間が過ぎ、入社してから2年目になりました。これで仕事が楽になるかと思いましたが、余裕が出てきたと見なされたのか他人のミスのフォローまで任されました。正直、私が1年目で0時近くまで残っていた時に旅行などに行っていた人たちの手助けをしないといけないことに疑問を感じました。
そんな2年目が終わり、3年目に突入しました。事務という職業柄、他の人の給与明細も目にする機会があるのですが、そこでかなりショックを受けた出来事がありました。私がミスをフォローしてあげた後輩の方が、昇給の幅が上だったのです。
確かに事務という仕事は誰にでもできるかもしれませんし、その後輩は資格持ちということで採用された人です。でも自分の仕事を終えた上でフォローしてあげた私より、自分の仕事を焼け付かせた後輩の方が多く給料をもらっていたことにびっくりしてしまいました。
3年目は他の人のフォローだけでなく、他人の仕事がそのまま業務替えで私に回ってきました。以前の気持ちなら能力を評価してくれているんだと思って頑張れたかもしれません。で
もどんなに頑張っても給与には反映されず、余裕があると思われて仕事が増えるだけだとわかってしまった今では全く頑張る気持ちが沸き起こりませんでした。
事務は辞めるとつぶしが効かないので我慢して勤め続けていますが、仕事については手抜きというか、あまり早く終わらないように調整しています。早く終われば終わるほど、また新たな業務がやってくると思うからです。
あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。
関連記事
-
-
【スーパー】「あなたの仕事は他の人にでも出来る事だけど、私の仕事は変わりが居ない」と言われた【40代前半】
職種:スーパー店員 年齢:40代前半 私が会社を辞めたいと思ったのは、パワハラの …
-
-
【歯科助手】残業手当や会社都合の休業保障など法律で決められた雇用ルールは守ってもらいたかった【20代前半】
職種:歯科医院受付、助手 年齢:20代前半 知り合いの紹介で入った個人開業歯科医 …
-
-
【販売】サービス残業は一切禁止といいながら残業が増えると責められる【20代前半】
職種:販売 年齢:20代前半 私は20代前半から6年間ある食品売り場の販売員とし …
-
-
【不動産】お局様に嫌われてはいけない【30代後半】
年齢:30代後半 職種:不動産会社勤務 その会社に入社する時は、兼ねてから興味の …
-
-
【サービス業】「私の命令は絶対です!」ヒステリックな中年女性そのもの【50代前半】
職種:サービス業 年齢:50代前半 長年勤めている会社です。入社当時は、営業実績 …
-
-
【銀行】「人を育てる」という人材育成に大きな弱点があったから【20代後半】
職種:銀行 年齢:20代後半 私はある地方銀行に30年間勤務して転職しました。周 …
-
-
【SE】同じプロジェクトに関わる人が突然死するケースが何件も【20代後半】
年齢:20代後半 職種:SE IT関連会社で勤めていた時代、好きで参入した業界で …
-
-
【美容師】私、もう仕事辞めますから。他の人にはこんな事二度としないでください。楽しく仕事したらどうですか?【30代前半】
職種:美容師 年齢:30代前半 1人目の子供が1歳を過ぎたので、美容院に就職しま …
-
-
【デザイナー】その辞めていった人の分まで残った人の仕事量が増えてしまいました【30代前半】
職種:デザイン 年齢:30代前半 大手流通業のデザイン担当でしたが会社の業績が悪 …
-
-
【公共施設】へらへらとセクハラし合ってふざけていて、全員頭がおかしいんじゃないかとしか思えなかった【20代後半】
職種:公共施設職員 年齢:20代後半 一年ほど働きましたが、嫌なことしかありませ …