シゴヤメ

仕事を辞めたい人達の相談所

【SE】40歳を過ぎると長時間労働はさすがにしんどいです【40代後半】

      2015/06/09

職種:システムエンジニア
年齢:40代後半

大手ソフトウェア開発会社に新卒で入社してから20年以上経ちます。入社当初はソフトウェア開発のプログラマーとしてプログラミング技術を習得し、経験を経るにつれて、プログラミングは若手や協力会社の人間に任せて、ソフトウェアの開発要件や仕様を顧客と検討し、納品するまでのソフトウェア開発プロジェクトの進捗管理などを行う、システムエンジニアという立場で長年会社員をやっています。

元々大学も文系で情報処理業界には全く無縁でありながら、なんとなく当時流行っていたという軽い気持ちで就職してしまった、ということもあり、入社当時からプログラミングが苦手で、情報処理技術者としては苦手意識が強く、心底楽しいと思って作業に従事していたワケではありませんでしたが、業務が忙しいことも有り、何となく他の職業に転職するといった思考にも至らず、ダラダラと今まで過ごしてきた感じです。

よく「IT土方」、「IT奴隷」などといわれますが、本当にこの業界は勤務時間が長いです。納期厳守なため、長時間残業や休日出勤はザラです。

30代の若い頃までは、思考停止状態でかつ体力があったので何とか凌いできましたが、40歳を過ぎると長時間労働はさすがにしんどいです。

特に辛い、理不尽だ、と感じるのは、プログラミング作業など下流工程での作業を任せている協力会社を自社で作業させているのですが、自分が担当しているプロジェクトのプロパー社員(正社員)は、自プロジェクトで管理している協力会社がその日の作業を終わらせないと帰宅できないことです。

作業進捗が遅れている場合は残業だけでなく、休日出勤もお願いしますが、協力会社を休日に出社させる場合は当然プロパー社員もつきそいで出勤しなければならず、これが一番、自分の仕事に対するモチベーションを下げる最たる原因だと感じています。

2年ほど前に大規模でかつ作業が大変なプロジェクトを担当したことがあり、その際は1ヶ月に2日程度しか休めない月もあり、さすがに限界と感じて、そのプロジェクトが完了した時点で、部署の異動、ひいては退職も辞さないということで上司に相談したこともありましたが、結局、留意されて現在も勤めていますが、今でも他に食べていくことができれば、今の会社はスグにでも辞めたいと思い続けています。

なお本当に辛かった時期に転職サイトに登録してみましたが、40歳を過ぎると、全くと言っていいほど求人はありませんでした。日本、いや全世界的だとは思いますが、高給取りの割りに生産性が低い40歳以降のビジネスマンの転職状況はマジで厳しいと実感しました。
今は、転職ではなく、自営で起業できないか、色々と模索中です。

 - 辞めた理由 ,

あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
【工場】まだ製品にもなっていないのに、残業代など出るわけがない【30代後半】

職種:工員 年齢:30代後半 当時、私が働いていたのはある建材メーカーの工場でし …

no image
【出版】わずか入社半年のペーペーに管理業務を任せるという体質に疑問を感じ、この頃からうっすらと退職を考えるように【20代前半】

職種:出版社 年齢:20代前半 地元で出版・広告関係の仕事に就きたいと就職活動を …

no image
【美容師】幸せそうな人を見ているのが本当に辛かった【20代後半】

年齢:20代後半 職種:美容師 27歳の時仕事を辞めたくなりました。22歳の時、 …

no image
【アパレル】どうやら、私を孤立させ、この場にいられないようにして退職させようと考えていたようです【20代後半】

職種:アパレル販売員 年齢:20代後半 私は20歳前半から大手企業スーパーにある …

no image
【運輸業】専門的知識、スキルが不要なだけに集まってくるのは社会不適合者が殆どです【30代後半】

職種:倉庫内軽作業 年齢:30代後半 私は3年間派遣社員として大手運輸業Nで倉庫 …

no image
【公務員】お給料を貰っている事にかなり罪悪感を感じて【20代後半】

年齢:20代後半 職種:公務員 私は専門職採用の公務員でした。かなり狭き門を潜り …

no image
【映像制作】出資者に責められたり、社長の夜逃げのような荷物の運び出しを手伝わされたり【30代後半】

職種:映像制作・放送運営業会 年齢:30代後半の女性 現在の仕事を辞めたいと思っ …

no image
【接客】社長の身内が同じ職場にいると、どうしてもその他の社員と壁が出来てしまいます【20代後半】

職種:接客・販売 年齢:20代後半 以前働いていた職場で、約8年間勤務していまし …

no image
【飲食店】ここ最近、本当に変なお客様が多くなってそれが、どんどんストレスになってきていました【40代後半】

職種:飲食業 年齢:40代後半 私は、一つの仕事をすると、案外長く勤めるタイプで …

no image
【パチンコ】飲み会はセクハラやモラハラ三昧でいいことがありません【20代後半】

年齢:20代後半 職種:パチンコのフロア業務 自分はパチンコに関する業種にかかわ …