シゴヤメ

仕事を辞めたい人達の相談所

【営業】日々勉強をする必要があるので心身共に疲労困憊します【30代後半】

      2014/12/24

職種:営業職
年齢:30代後半

私は現在、医療機器メーカーで営業職をしています。大学を卒業後に新卒で就職し、今年で入社15年目です。入社以来ずっと営業職をしており、病院などの医療機関や医療機器商社などの代理店に自社の製品を販売する仕事です。

医療というのは常に技術革新が行われており、営業職であっても日々の勉強が欠かせません。また、顧客は医師などの医療従事者であるため、専門性が高く非常に高度な知識を要求されます。

社会人になって15年が経ちますが、まさかここまで勉強をしなければならないとは思っていませんでした。営業職は常に売り上げや利益などの数字を会社から要求されるものです。

それだけでも大変な仕事ですが、それに加えて日々勉強をする必要があるので心身共に疲労困憊します。医療業界というのは一般的な業界と違って、かなり特殊性のある業界です。

その理由は、医療が国の診療報酬制度に左右されやすく、新規の医療機器の導入などに対して波があるからです。つまり、私たち営業職の人間にとっても、売り上げなどの数字を上げられるかどうかは国の政策や医療機関のさじ加減1つで決まってしまうからです。

しかし、だからといって会社が営業職の人間に数字を上げられるように要求することを止めることはありません。むしろ売れない時期こそ売り上げを求められるのです。この矛盾した状況を乗り切るのが営業職として最もストレスを感じる時期でもあります。

そういう時期は、やはり仕事を辞めたくなることもあります。どこか他の業界で、自分のペースで仕事をしたいと思うことは日常茶飯時です。どこの業界で営業職は数字を求められます。しかし、医療機器業界のように国の政策1つで右往左往せざるを得ない業界は稀だと思います。

そんな中で15年間の間、営業職をしてきましたが、年齢のせいもあるのか時々とても焦燥感に襲われます。このまま仕事を続けるべきか否か、いつも自分に問いかけては答えが出ないでいます。

営業職は数字で結果が出ている時は幸せですが、数字が伴わない時期は非常に疲労困憊します。毎日のように上司には高い要求をされ、顧客である医療機関からはクレームを言われという日々はキツいです。

今の仕事を辞めて転職でもしようかと思うこともありますが、年齢的に転職が難しいかもしれません。仕事を辞めたいと思うことはよくありますが、実際には辞められないのが現実です。きっとこうやって、これからも過ごしていくと思います。大変ですが、それが現実だと割りきっていきたいと思います。

 - 辞めた理由 ,

あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
【縫製】少しずつ体調も良くなっていき、仕事を辞めて本当に良かったと実感しています【30代前半】

職種:縫製作業 年齢:30代前半 舞台などの衣装を扱っている会社で縫製の作業をし …

no image
【コールセンター】実際に業務が始まってみると、ほとんどがクレームの電話だという事に驚きました【30代前半】

職種:カスタマーセンターの電話コミュニケーター 年齢:30代前半 カスタマーセン …

no image
【小売業】世間の9連休=私たちの9連勤【20代後半】

年齢:20代後半 職種:食料品小売業 店舗を構える小売業は、世間一般でいう会社員 …

no image
【事務】尋ねると睨みつけられる【30代後半】

年齢:30代後半 職種:事務職派遣 長く仕事をしていると仕事が嫌だとか行きたくな …

no image
【販売】賞味期限が近づいて来ている商品を店内に戻して、水洗いして賞味期限を改ざんして商品として出していました【30代後半】

職業:肉屋 年齢:30代後半 肉屋の仕事は朝が早く、始発の電車に乗らないと間に合 …

no image
【書店】中途社員は入社後翌日即店長、新入社員は三日目にして発注の責任者【20代後半】

年齢:20代後半 職種:書店 前職は物販業界(書店)に勤めていました。勤務年数は …

no image
【事務】対立とかくだらなくて私はそんなものに巻き込まれたくありませんでした【20代前半】

職種:営業事務 年齢:20代前半 新卒で入社した会社でした。全国規模の会社で、入 …

no image
【飲食店】その上司は、すべて真に受けてしまい、私も処分を受ける羽目になりました【20代後半】

職種:飲食業 年齢:20代後半 私が勤めている会社は、飲食業をやっておりますが、 …

no image
【IT】そのような努力をしなければ平均的な仕事もこなせない自分は「向いていない」のだと、つきつけられ辞めたいと思うように【20代前半】

職種:IT 年齢:20代前半 仕事を辞めたいと思った理由は、①能力に見合った仕事 …

no image
【営業】実は上司とクライアントは裏で繋がっていた【20代後半】

年齢:20代後半 職種:営業職 その時は私はまだ営業部に配属されたての頃でした。 …