【営業】毎月の給料はこのお客さんの借金のお陰なのだ【20代前半】
2014/11/26
年齢:20代前半
職種:営業
大学4年の年は就職氷河期。ただただ、普通の社会人になりたくなくて就職活動なんてひとつもしなかった。しかし、大学の卒業2ヶ月前に、フリーターはマズイと思い、その辺の求人雑誌で見つけたイベントの企画・営業の会社に入社した。
実態はブラック会社。出勤初日から、消費者センターからの電話に上司が対応していた。業務は名前、住所、電話番号が載っている名簿に片っ端から電話をかけて、アポをとる仕事が全体の90%を占める。
売る商品はというと、80万円の入会金だ。求人雑誌には勤務時間は10時から20時までとなっていたが、ほぼ毎日上司がもういいよ、というまで電話をかけていた。大体、22時半から23時までだったと思う。
一週間ごとに自分の目標売り上げを書いて提出するのだが、『目標達成してたら帰っていいよ』と契約とれないイコール帰れないということが暗黙の了解となっていた。
休日は月に7日、事前に、発表されるのだが、売り上げがあまりにも届いていないと前日に休日出勤が言い渡される。イベント会社にも関わらず、イベントがあるのは1・2ヶ月に1回、参加者が20人ほどの規模のものだった。
固定電話で電話をかけまくっているため、原則は非通知で電話をかける。そのせいか、電話が繋がった瞬間に罵声を浴びることもある。
アポイントが取れると、先輩が同行して商品のプレゼンを行う。最終段階で大体席を外すように指示をされ、戻った頃にはお客さんは契約書を書いている。
どうやら、この場では『とりあえず申し込みだけでも』と辞めることもできるニュアンスを匂わせつつ、後日お客さんが辞めたいと申し出てきても『契約書にサインしたよね?』と、いった具合に、やめさせない作戦のようだ。
社内には、以前から辞めたいと、いっているが、辞めさせてもらえない、といった人が、何人かいた。あと○ヶ月だけお願いと言われながらも引き伸ばされてしまうらしい。
こういう環境のため、新人が入っても、いつの間にか来なくなってしまうためだろう。1度、出勤時間を勘違いして10分ほど遅刻をしてしまったら先輩が怒鳴られてしまった。
自分が怒られた方がずっと気が楽なのに、申し訳ないと思わせる作戦なのだろう。売り上げが目標から遠いと先輩が隣の部屋で怒鳴られるというのは日常茶飯事のことだった。
契約が取れやすい人というのは、以前にも何かを買わされている人だと教わっている。借金をかかえている人にさらに契約をさせる。毎月の給料は、このお客さんの借金のお陰なのだと思ったら、長くは続けていられないな、と思った。
あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。
関連記事
-
-
【エステ】施術が終わってせっかく気持ちが良くなられたお客様に、化粧品の話をして売りつけをするのがとても嫌でした【20代前半】
職種:エステティシャン 年齢:20代前半 当時、エステサロンにてエステティシャン …
-
-
【接客】ホストクラブかっと思うほどお客様との距離感を間違ってる上司。女性はこいつ目当てに来ている人も少なくない。【20代後半】
職種:スポーツ接客業 年齢:20代後半 スポーツが大好きだった私は、スポーツの世 …
-
-
【販売】復帰するとそれまで積んできた経験やキャリアが全く生かされず、また一からになってしまうというのも嫌【20代前半】
職種:百貨店 年齢:20代前半 大卒は卒業して3年で3割が会社をやめてしまうと聞 …
-
-
【内装工】これでは自分の能力がアップしないと思い、辞めたくなってきた【40代前半】
職種:内装 年齢:40代前半 自分は若いときから、内装の仕事をしてきました。その …
-
-
【デザイナー】体調の悪さをかばいながら働いていたのですが、ある日仕事中に突然涙が止まらなくなってしまった【20代後半】
職種:デザイナー 年齢:20代後半 私が初めて社員として働きはじめたのは、友人の …
-
-
【事務】当然の見返りとして少なくとも今より少しくらいは頑張って勉強してくれよ【20代前半】
年齢:20代前半 職種:経理事務 私が勤めていたのは、焼肉チェーン店を展開する会 …
-
-
【飲食店】インフルエンザのスタッフに出勤しろなんて、どういう神経しているんだ!【20代後半】
職種:飲食店 年齢:20代後半 私がある飲食店でアルバイト勤務しようと思ったきっ …
-
-
【工場】タイムカードを定時に切り残業代を発生させずに夜中まで働かせることもあり【30代前半】
職種:工場 年齢:30代前半 仕事を本当に辞めたいと思ったことってそんなにありま …
-
-
【製造業】海外の日系企業のため、若輩の身である私が管理者という立場にいることが気に入らない【20代後半】
職種:製造業 年齢:20代後半 海外に住んでいた時に、進出している日系企業に就職 …
-
-
【工場】私自身も沢山お局様からキツくご指導頂きまして、泣いた時もありました【30代前半】
職種:工場 年齢:30代前半 今の職場は工場勤務でのお仕事をしており、派遣社員で …