シゴヤメ

仕事を辞めたい人達の相談所

【サービス業】営業マンはお客さんに良い顔したいだけでわがままをずっと通してきます【40代前半】

      2014/12/22

職種:通信サービス業
年齢:40代前半

今の会社に就職する前に勤めていたのが、通信サービスを行う業界の仕事でした。営業ではありませんでしたが、通信サービスに使う機器などの取り付けやメンテナンスを行う、いわゆる現場作業者として仕事をしていました。

サービス業なので飲食店や他の店舗の営業する時間に合わせた勤務時間になっており、朝は10時から11時、夜は定時間勤務で20時か21時という勤務時間でした。

栄養マンが契約してくる仕事を、自分たちが設置作業を行うという形の毎日でした。他には修理やメンテナンスなど様々な仕事があり、毎日遅くなることが多くありました。

飲食店関係の店舗はやはり夜の閉店時間が22時23時、もっと長い所は1時2時まで営業しているお店も多数あります。本来なら10時出社であれば夜の7時に帰宅する事が出来るのですが、他の作業員と交代で毎日21時や22時まで交代で修理対応という形で残って対応をしていました。

しかし会社の基本的なスタンスとしては、作業員が19時もしくは夜の20時に帰宅した以後の修理対応は翌日に持ち越すという事だったのですが、担当の営業マンや営業職の役員は遅くなっても修理に行って欲しい等の愚痴を言い始めました。

しかしそうする事により時間にキリがなくなり、帰ろうにも帰れなくなるのです。また家に帰って食事をしていても営業マンは平気で電話をしてきて、今すぐに修理に行って欲しいなどと平気で言ってきます。

うちの会社としての修理対応は何時までです。という風に言い切れば良いのですが、営業マンはお客さんに良い顔したいだけでわがままをずっと通してきます。そんな生活が何年も続きました。一番ひどい時には夜中の2時3時までかかったこともあります。

営業マンは土日祝日は休みですが、私たち作業員は修理対応や新規設置工事などが間に合わないと休みもなく働いていました。そんな中で毎日14時間から16時間などの労働で、さすがに体が持ちこたえられなくなり精神的にもおかしくなっていきました。

さらに私のいた営業所は地方だった為、人員削減により現場作業員が4人から3人、3人から2人、最終的には私1人にされたのです。当然営業の人数も減りましたが、保有する顧客の数は変動がない為に修理対応などの作業がものすごく増え負担になりました。

最後の方にはほぼ精神的に崩壊してしまい、鬱状態であっただろうと今では思います。長く働く事によって給料面で残業がつくのならまだ我慢はできたのですが、そういうものは一切ありませんでした。

そんな状況を一切考えない営業所長の軽はずみな言葉があり、私はその瞬間その日に退職を決意して二度と会社に戻る事はしませんでした。地域に1人しかいない現場作業員だったので、多くの役職から電話や直接家に来たり説得もありましたが、私は自分がどれだけ苦労したか体験してみて下さいと言い切り、説得に応じる事なく退職しました。

あのまま続けていたら、きっと精神的に崩壊して入院していたことは間違いなかったと思います。

 - 辞めた理由 ,

あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
【不動産】喫煙者限定で求人を出して欲しかった【40代前半】

年齢:40代前半 職種:不動産業 この会社の求人票に、仕事の内容としてメインがウ …

no image
【技術者】私にとってはトラウマとなってしまい、人を束ねる、人の上に立つということに恐怖を覚えるように【40代前半】

職種:製品担当技術 年齢:40代前半 ■はじめに 私が会社を辞めたのは41歳のと …

no image
【看護師】やっぱり自分が本当にしたいと思っている看護を貫きたい【30代前半】

職業:看護師 年齢:30代前半 私が仕事を辞めたいと思ったときの年齢は、30歳で …

no image
【エンジニア】3日に一度くらい真夜中から朝方にかけて呼び出されました【30代前半】

職種:ITエンジニア 年齢:30代前半 私が勤めていた企業は、日本大手の保険会社 …

no image
【医療】書面一つ持っていくのもお伺いの電話を立ててからなど、とにかく根回し根回し【20代後半】

職種:医療秘書 年齢:20代後半 もともと一般の会社で秘書をしていたのですが、2 …

no image
【スーパー】酷い時には一ヵ月に一回も休みを取る事ができない月もありました【20代前半】

職種:スーパーマーケット 年齢:20代前半 全国各地に店舗が有るような大きなスー …

no image
【営業】そんなことをしてまで契約が欲しくもなかった【20代後半】

年齢:20代後半 職種:保険営業 就職活動をしていた際、職業安定所で声をかけられ …

no image
【SE】生理的に嫌いという相手がいるということに気がついた【30代前半】

年齢:30代前半 職種:システムエンジニア 私は、今現状仕事を辞めたいと感じてい …

no image
【飲食店】何に対して謝っているのかわからないままにとにかく頭を下げている【20代前半】

職種:飲食店 年齢:20代前半 20代になってすぐチェーンの飲食店で社員として働 …

no image
【エステ】結局のところ、根性が足りなかったの一言に尽きます【20代前半】

職種:エステティシャン 年齢:20代前半 大手のエステティシャンの社員として働い …