シゴヤメ

仕事を辞めたい人達の相談所

【ネイリスト】周りの友人が朝から5時までの勤務だったり、土日や年末年始、お盆が休みなのが羨ましくてたまりません【20代後半】

      2015/05/14

職種:ネイリスト
年齢:20代後半

以前勤めていた会社は、大型ショッピングセンターに入っていたネイルサロンです。ショッピングセンター自体の営業時間が長かったので、ある程度勤務時間が長いことは予想していました。

実際勤務してみると、拘束時間は11時間近くで、はじめの1時間くらいの掃除などの準備の時間は時給に含まれず、少し疑問には思っていました。

一応建前上は、2時間の休憩ということでしたが、実際に2時間取れる日もありますが、休憩など関係なく予約をどんどん入れていくのでトイレすらまともに行くこともできない日もたくさんあり、そんな日は勤務が終わるとヘトヘトでした。

ちなみに休憩をとれない分は、暗黙の了解でタダ働きです。休憩と同じように、例えば自分の勤務時間ギリギリにお客さんが来たとすると、上の立場の人がいる状態で断ると売上に貢献してないとして睨まれてしまうので、勤務時間を過ぎても予約を入れることもありました。

残業代もありません。3つくらいの時間のパターンで交代の勤務でしたが、そんな状態もありとにかく入れ替わりが激しく、早い人は3日で辞める人もいました。私も辞めたかったのですが、もともとそういうことを言い出せない性格と、常に人不足なのもありなかなか辞めることができませんでした。

人間関係は仕事中以外は仲が良かったのですが、仕事で忙しくなったりすると上の立場の人に強く当たられることも多く、何もしていないのに理不尽に当たられたり、少し質問しただけなのに強い言葉で返されることがとても辛かったです。

そばを通るだけで動悸がすることもありました。手に職が必要な職場を選んだのは自分、そういった職業は練習時間を取られたりすることは覚悟の上で入社したつもりでしたが、とにかく精神的に追い詰められる環境が辛く、遅番のときには11時くらいに出て家に帰り着くのが23時を過ぎるので、家でも何もすることができずに寝るだけでした。

周りの友人が朝から5時までの勤務だったり、土日や年末年始、お盆が休みなのが羨ましくてたまりませんでした。その上、そんな勤務である程度給料が良ければ頑張れるのもあるのでしょうが、最低賃金ほどの給料でした。

本気で嫌気がさしてきたのは、自分の結婚式を挙げることになった時です。少し休みを聞いてくれるかな?との淡い期待をしていましたが見事に崩れました。前日、当日、その次の日しか休みをもらえなかったのです。

おかげで新婚旅行にも行けず、有休消化にしてくれるのかと思いきや通常の休みだったのでその月の他の休みを削る形でした。ですが美容師の友人などは更に安い給料で頑張っている人もたくさんいるのでそれでも頑張っていました。

辞めることになったのは妊娠がわかったからです。妊娠を報告し、自分の中で翌月になる妊娠4ヶ月くらいでの退職を希望しましたが、人がいないとのことで妊娠8ヶ月まで働くことになりました。

お腹が大きくなるにつれきつかったのですが働き、辞めることができたのですが、なんと辞めた後にも1日も消化していない有休をもらえませんでした。もうこれ以上関わるのも嫌だったので、何も言わずに終わりましたが、また働くときはきちんとした職場を探したいと思いました。

 - 辞めた理由 ,

あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
【建設】なんだなんだ、大学出ている奴は高卒や中卒の人間と会話もできないってのか?【20代後半】

職種:建設業 年齢:20代後半 私は大学を卒業した後、建設の仕事に就きました。営 …

no image
【サービス業】自分の送別会だというのに、ぽつん、としていた寂しい苦々しい思い出となってしまいました【20代前半】

職種:サービス業 年齢:20代前半 内容は量販店業務でした。非常に忙しい店舗に配 …

no image
【営業】出張の旅にばかり出ている社長や、コスト削減という言葉しか言えない専務や、無能だけど給料だけは高い役員【30代後半】

職種:食品卸の営業 年齢:30代後半 私が在籍していた食品卸の会社は、年々売上げ …

no image
【教師】他人が嫌がる部署にばかり「若い女性」だからという理由で回されました【40代後半】

職種:大学助教授 年齢:40代後半 退職を考えた直接のきっかけは、勤務先の女子大 …

no image
【印刷】簡易の防毒マスクはしていますが、隙間からいくらでも揮発性の気体がはいりこんできます【40代後半】

職種:印刷工 年齢:40代後半 印刷はシルク印刷です。工場内には横にながく6台の …

no image
【事務】あそこまで無責任で接待だけやっていても生き残っていけるのは公務員だけ【30代後半】

職種:地方自治体が運営する団体の臨時職員 年齢:30代後半 地方自治体が運営する …

no image
【営業】あなた、こんな親切にしていたら、売り上げにならないでしょう【20代前半】

職種:外資系ワイン会社営業 年齢:20代前半 10年前の転職した時の話です。お酒 …

no image
【介護】このまま逆らっていると評価を下げるということを言われた【20代後半】

職種:介護関係 年齢:20代後半 当時、私は知的に障害のある方が通所してくる施設 …

no image
【運輸業】上司が来る前に必ず職場にきて、上司が帰るよりも先に帰るなんてもってのほか【20代後半】

職種:運輸業 年齢:20代後半 新卒でかなり有名な大企業に入社することができまし …

no image
【技術者】私達の部署は出張がメインである為にそんなしょうもない事の修正で事務仕事で手間暇かけてはいられない【30代後半】

職種:専門職 年齢:30代後半 はじめまして、私は会社に勤めて勤続19年になりま …