シゴヤメ

仕事を辞めたい人達の相談所

【飲食店】給料をもらってもガソリン代が実費になり、毎月のようにマイナスが出てしまって・・・【20代後半】

      2015/07/24

職種:飲食店
年齢:20代後半

仕事を辞めたいと思った事は今までに多々ありますが、20代の後半が一番きつい時期だったと思います。原因の大半は上司です。部下は上司を選べないとよく耳にしますが、上司からの罵声など酷い時期がありました。

現在ではパワハラといった言葉も聞きますが、当時はそのような表現はあまり聞かずどのように表現していいかすら分からない状況でした。
私の入社した会社は設立からまだ10年程しか経っておらず社長も苦労人と言われるような分類の人では無く、一言で言えば、ただのお金持ち。

会社の基礎的な部分も曖昧なことが多く、非常に苦労した覚えがあります。今となってはいい経験となったかもしれませんが、当時は出社するのに吐き気を催すぐらいでした。

飲食店にも色々とありますが、職人と言われるような料理人は下積みが長く、よく怒鳴られているイメージが若干ありますが、私の仕事は料理人では無くチェーン店のスタッフレベルです。

勿論、どんな町にも1、2店舗ぐらいはあります。地位的にはアルバイトやパートスタッフより立場上は上ですが、同じ職場内に上司がいる環境です。

上司や会社に対して不満や愚痴の無い人は殆どいないと思いますが、職務上で必要になった移動時に交通機関を利用した場合、個人の車を利用した場合、どちらも移動に発生した交通費の請求が出来ないような環境でした。

移動時の決まりや請求方法なども決まりが会社として存在しない。多少の移動ならばいいのですが、車での移動で毎日100キロ以上走行していればガソリンも月で膨大な金額になります。給料をもらってもガソリン代が実費になり、毎月のようにマイナスが出てしまっては何の為に働いているのか分からなくなってしまいます。

会社で車を用意する、ガソリン代は会社が支払うのが当然です。当時の上司は何もしてくれませんでした。毎日仕事の帰りに飲み歩き、帰りの時間に呼び出され車で上司の家まで送る。

何時に来いと言われ、少しでも遅れれば怒鳴られました。まるで運転手です。上司の迎えに行く途中に事故を起こした事がありましたが、個人の車での事故なので会社としては一切責任を持たない。事故を起こしたのは、お前が悪いだけだと一言です。

通常の出勤に必要な交通費の支給も無く、私的な理由での送迎を余儀なくされました。その後、様々な方に相談し、その上司は解雇されました。弱い立場にある部下を利用した悪質な行為。

 - 辞めた理由 ,

あなたはこの人の仕事を辞めた理由、辞めたい理由をどう思いますか?率直なご意見を是非お聞かせください。気軽にコメントを書き込んで頂けると幸いです。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
【事務】不景気な時の働き口が条件が悪くても納得せざるえないし、家計の事も考えると簡単には辞めれません【50代後半】

職種:営業事務 年齢:50代後半 この会社に入社して7年目でここの中ではベテラン …

no image
【建設】なんだなんだ、大学出ている奴は高卒や中卒の人間と会話もできないってのか?【20代後半】

職種:建設業 年齢:20代後半 私は大学を卒業した後、建設の仕事に就きました。営 …

no image
【建設】上司や発注者から違うパターンの収め方を指示される事が多くかなりへこみました【20代前半】

職種:建設業 年齢:20代前半 中堅ゼネコン会社に勤めていた時の話になりますが、 …

no image
【事務】手伝いをしないといけないほどの業務量なのに社員をこれ以上増やすという判断は会社にはありません【20代前半】

職種:事務員 年齢:20代前半 私は今年の1月に転職をし今までと同じ職業ではあり …

no image
【イベント】入社してまもない女性社員が妊娠してしまい、先輩社員とすぐに結婚したり、社長と30代の女性社員が不倫関係になったり【40代前半】

職種:広告.イベント業 年齢:40代前半 短大卒業後、学生時代からアルバイト経験 …

no image
【製造業】就労継続支援とは名前だけで実際は何一つ障害者である我々の支援をしてくださいませんでした【20代後半】

職種:製造及び内職 年齢:20代後半 以前、私は就労継続支援B型という障害者が働 …

no image
【コンサル】自分も忙しかったことからAの体調異変に気づくことができなかった自分を悔やみました【20代後半】

職種:コンサルタント 年齢:20代後半 こんにちは。私が現在勤めている会社を辞め …

no image
【保育】子どもの前でも喧嘩をしており、子どもに止められるのを見た【20代後半】

職種:保育 年齢:20代後半 子どもが好きだったので、保育の仕事につきました。子 …

no image
【マッサージ】12時間勤務の割に合わないようになってきました【20代後半】

年齢:20代後半 職種:リラクゼーション施設勤務 私は某リラクゼーション施設(マ …

no image
【事務】何か新しい面倒な仕事ができるとすぐに新人に押し付ける【20代後半】

年齢:20代後半 職種:事務員 私は以前勤めていた会社を辞めたいと本気で思ったこ …